Bungie が Halo シリーズに続くオンライン FPS であるDestinyをリリースしてから 2 年半が経ち、同社はブログ投稿でゲームの最後のライブ イベントに何が期待できるかについてのちょっとした情報や、近々登場する続編についての情報を共有しました。
最後のライブイベントは「Age of Triumph(勝利の時代)」と名付けられています。バンジーは、このイベントを「楽しく思い出に残るお祭り」にしたいと述べ、「コミュニティとして共有してきた素晴らしい3年間を振り返り、今後数週間で待ち受ける最後のチャレンジと報酬を楽しみに待つ」イベントにしたいとしています。同社は3月8日にイベントの詳細を発表し、3月15日にはウィークリーリチュアルを導入し、3月22日にはサンドボックスアップデートをリリースする予定です。
バンジーは『Destiny 2』(あるいは続編のタイトルがどうなるかは不明だが)について、そしてそれが前作とどのように関係するのかについて、より率直に語った。同社は「パワー、所有物、エバーバース関連のアイテムや通貨は、タイトル間で引き継がれません」と述べた。これは、多くのプレイヤーにとって不満の種となるだろう。彼らは『Destiny』で提供されるあらゆるものを集めるために数え切れないほどの時間を費やしてきた。しかし、バンジーはこのアプローチが最善の選択肢だと考えていると述べた。
これが最善の道だと信じています。続編に誰もが期待する大きな進歩と改善を導入することで、過去の束縛から解放され、私たちが創り出せる最高のゲームになることを確信しています。皆さんのレガシーを未来にどのように受け継いでいくのか、今年後半に詳細をお伝えできるのを楽しみにしています。
Destinyから続編への移行ですべてが失われるわけではありません。プレイヤーは両作品間でキャラクターの外見を引き継ぐことができます。これにより、ゲームプレイ上の変更はさておき、少なくとも見た目の面では、お気に入りのキャラクターを改めて作成しなければならないというフラストレーションから解放されるでしょう。DestinyからDestiny the Secondへのキャラクターの移行について、同社は以下のように述べています。
私たちと同じように、皆さんもご自身が作成したガーディアンに愛着を抱いていると承知しています。そのため、キャラクターのカスタマイズはそのまま引き継ぐ予定です。この世界に注いできた皆さんの献身と情熱を称え、その価値を認めるつもりです。具体的には、レベル20に到達し、ブラックガーデンのストーリーミッションを完了した全キャラクターのクラス、種族、性別、顔、髪型、マーキングの選択が引き継がれます。また、これらのベテランアカウントには、Destiny 1での功績を称える栄誉を授与する予定です。
Destinyの続編の発売が近づくにつれ、多くの注目がバンジーに集まるだろう。前作は発売日に5億ドルを売り上げたが、既存のフランチャイズの新作でさえそれほど売れるわけではない。プレイヤーは発売日以来、 Destinyに多くの時間を費やしてきた。バンジーは数々の拡張パックをリリースしてきたが、それらは誰の目にも、前作よりもDestinyの期待に応えているようだ。これらの成功に続くのは容易なことではないだろう。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
バンジーは2月に、2017年中にDestinyの続編をリリースする予定であると発表した。
ナサニエル・モットは、Tom's Hardware US のフリーランスのニュースおよび特集記事ライターであり、最新ニュース、セキュリティ、テクノロジー業界の最も面白い側面などを扱っています。