51
Plextorの新SSDとComputex 2017での「オーバーウォッチ」トーナメント

画像

1

2

Plextorは今年のComputexショーフロアの熱狂的な盛り上がりを回避し、代わりにM8Se NVMe SSDシリーズのキックオフパーティーを午後1回のみ開催しました。「スター」という表現は少し大げさかもしれませんが、皆が楽しんでいる楽しいイベントでした。ショーの真の主役は、数週間以内に店頭に並ぶ予定のPlextor M8Se NVMe SSDでした。Plextorはまた、メディア向けにM9Seのプレビューを公開しました。M9Seは(ご想像の通り)RGB LEDと、Marvell Eldora NVMeコントローラーを搭載した東芝製64層TLC NANDを搭載しています。

ジャーナリスト、プロゲーマー、そしてアジア人モデル/プロブロガー3名がチームを組んで行われた5対5のオーバーウォッチエキシビションマッチに参加しました。このおじいちゃんの腕前は健在と言っても過言ではありません。3試合中3試合でチームを勝利に導き、51%のポイントを獲得しました。このことについては特に触れませんが、3年間FPSをプレイしていないので、子供たちがどこかでこの話を聞くことになるでしょう。ちなみに、このイベントで最も写真に撮られていない「セレブ」でした。

画像

1

2

Computex 2016において、Plextorは同社初のNVMe TLC SSDであるM8Seシリーズを発表しました。このシリーズはComputex 2017の直前にメディア向けに出荷され、まもなく店頭販売も開始される見込みです。初期テストでは、Marvell Eldora 8チャネルコントローラと東芝製15nm TLCプレーナNANDの組み合わせで優れたパフォーマンスが示されました。このイベントは公式のキックオフパーティーでしたが、M8Seは同社が来年リリース予定のドライブの影に隠れてしまったかもしれません。

画像

1

2

過去2年間同様、Plextorは次回のComputexで発表予定の製品を展示しました。2018年半ばにレビュー予定のM9Se NVMe SSDを初めて公開しました。M9PeはM8Seに似ていますが、東芝製64層BiCS FLASHを採用し、Marvell Eldoraコントローラに1年間かけてファームウェアを最適化したモデルです。また、このドライブは最新のRGBライティングを搭載し、最近の若者の間で人気の点滅、渦巻き、彩度効果を演出します。PlextorはドライブやLED制御ソフトウェアについてあまり詳しい情報を公開しませんでしたが、今年後半のFlash Memory Summitでさらに詳しい情報が聞けることを期待しています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

クリス・ラムザイヤーは、Tom's Hardwareのシニア寄稿編集者でした。彼はコンシューマー向けストレージのテストとレビューを担当していました。