72
AMD A10-7890K APUレビュー

A10-7890Kのご紹介

新しいテクノロジーを発表したものの、実際にリリースされるまでにまだ時間がかかる場合、どうすればいいでしょうか?AMDの場合、Summit Ridge CPUとBristol Ridge APUはすぐにはリリースされないため、その間の対応策が必要です。

Kaveriアーキテクチャ、そしてGodovariへの小さな進化は、まさに成熟の域に達しています。しかし、AMDはファンに更なる改良を施すことにしました。これは28nmプロセスへの小さな改良によるものとされており、AMDがこれらのAPUとそのアーキテクチャにおいて長年培ってきた歴史を考えると、納得できるものです。

AMD A10-7890K APUがベース周波数4.1GHz、Turbo Coreのピーククロック4.3GHzという驚異的な速度を実現したもう一つの理由は、同梱のWraithクーラーです。このクーラーは、従来の標準ヒートシンクとファンに比べて、放熱性能が大幅に向上しています。

AMDのWraithクーラーは、最大125Wの廃熱を処理できるように設計されています。そのため、AMDの95W APUでも問題なく動作するはずです(ただし、-7890Kは一部のテストで125Wを超えました)。

クロックレートの向上により、AMDの新しいAPUは理論上1.02TFLOPSの演算性能を実現し、グラフィックスワークロードがない場合には1TFLOPSの閾値を超えます。このシナリオ専用の特別なテストを用意しており、AMDのAPUがホスト処理能力とグラフィックス処理能力のバランスをうまく取るのが非常に難しい理由を明らかにします。

AMD のターゲット グループ向けに特別に構成したテスト PC を紹介する前に、AMD の x86 Steamroller ベース ファミリの最も重要なメンバーを見てみましょう。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

スワイプして水平にスクロールします

APUAMD A10-7890KAMD A10-7870KAMD A10-7860KAMD A8-7670KAMD A8-7650KAMD A6-7470K
世代ゴダヴァリカヴェリゴダヴァリカヴェリカヴェリゴダヴァリ
コア/スレッド2/42/42/42/42/41/2
ベースクロックレート4.1GHz3.9GHz3.6GHz3.6GHz3.3GHz3.7GHz
ターボ4.3GHz4.1GHz4.0GHz3.9GHz3.8GHz4.0GHz
L2キャッシュ4MB4MB4MB4MB4MB4MB
グラフィックエンジンGCN Radeon R7 シリーズGCN Radeon R7 シリーズGCN Radeon R7 シリーズGCN Radeon R7 シリーズGCN Radeon R7 シリーズGCN Radeon R5 シリーズ
シェーダー512512512384384256
GPUクロック周波数866MHz866MHz757MHz757MHz720MHz800MHz
TDP95W95W65W95W95W65W

オンラインゲーム用PCの構築

オープンベンチテーブルでの作業は、しばらくすると退屈になります。そこで、AMD の言葉を信じて、安価でありながら Dota 2 などのゲームに最適なパフォーマンスを提供する APU を中心に PC を構築することにしました。このシステムが、今日のすべてのベンチマークの基盤となっています。

適切な代替品が見つからなかったため、ATXマザーボードを選択しました。Socket FM2+インターフェースとDisplayPort接続を備えたコンパクトなプラットフォームを見つけるのは容易ではありませんでした。もちろん、FreeSyncのテストにはDisplayPortが必須でした。24インチのAOC G2460PFは、このようなセットアップに最適です。

FreeSyncがなくても問題ないなら、他に良いマザーボードの選択肢があります。例えば、小型システム向けのMini-ITXマザーボードは50ドル程度で販売されています。

Casekingと協議した結果、Aerocool GT-RS ATX Cubeシャーシを選ぶことにしました。ミッドタワーとキューブの中間に位置する、比較的安価なデュアルチャンバーエンクロージャーです。実売価格は75ドルなので、予算が限られている方にもぴったりです。

軽量ゲーミングPCを完成させるために、縦置き可能なDVDドライブと、Crucialの安価な240GB SSDを使用しました。この構成、あるいはそのバリエーションは、AMD APUの限界を理解し、それを許容できる人であれば、たまにしかゲームをしない人にとっては最適な選択肢となるでしょう。記事が進むにつれて、その限界が具体的に何なのかについて、より詳しく説明していきます。


詳細: 最高のCPU
詳細: IntelとAMDのプロセッサ階層
詳細: すべてのCPUコンテンツ