89
AMD Ryzen Threadripper 2990WX と Intel Core i9-9980XE: どちらのハイエンド デスクトップ CPU がベストでしょうか?


AMDとIntelは最近、両社とも主力プロセッサのコア数を増強しました。AMDは2017年に最初のRyzen Threadripperラインナップを発売し、デスクトッププロセッサ市場に衝撃を与え、Intelに対抗を迫りました。現在はThreadripper後継の第2世代に突入し、競争は激化しています。Intelは18コア/36スレッドのCore i9-9980XEを投入し、AMDの32コア/64スレッドの強豪Ryzen Threadripper 2990WXに対抗しています。

Intel の最新 CPU は、HEDT (ハイエンド デスクトップ チップ) の頂点に立つ AMD の最高級 CPU を凌ぐだけの力を持っているのでしょうか? 詳しく見ていきましょう。

特徴

AMDのThreadripperプロセッサは、その豊富なコア数により、高度なマルチスレッドワークロードに優れた性能を発揮します。エントリーレベルのThreadripper CPUは12コア24スレッドを搭載し、幅広いコンピューティングニーズに対応します。最上位モデルのThreadripper 2990WXは、その3倍のスレッド数に対応します。 

2990WXは独自の設計のため、コア数の増加に伴いメモリスループットとシングルスレッド性能が犠牲になっています。一般的に、コア数が増えるとCPUクロック速度は低下します。そのため、Ryzen Threadripper 2990WXのベースクロックはわずか3GHzで、16コアのAMD Ryzen Threadripper 2950Xよりも500MHz低くなっています。また、AMDは2990WXの最大ブーストクロックを4.2GHzに制限しており、これは16コアの2950WXの最高速度よりも200MHz低い値です。

Threadripper 2990WXはクアッドダイレイアウトを採用しており、実質的には1つのマルチチップモジュールにデュアルダイのThreadripper 2950Xプロセッサ2基が搭載されています。残念ながら、AMDのZen+アーキテクチャでは4つのダイすべてがメモリコントローラと直接通信できないため、メモリを大量に消費する特定のタスクではプロセッサの後半部分のパフォーマンスが制限されます。

AMDのThreadripper 2990WXはメモリスループットに欠けるものの、IntelのCore i9-9980XEがサポートしていない、破損防止のエラー訂正コード(ECC)メモリをサポートしています。Intelは、エンスージアスト向けプロセッサとエンタープライズ向けプロセッサを差別化するため、ECCサポートをXeonクラスのプロセッサラインナップに限定しています。また、AMDのプロセッサはDDR4-2933をネイティブでサポートしていますが、Intelのプラットフォームは公式にDDR4-2666に制限されています。両プラットフォームともクアッドチャネルメモリ構成をサポートしています。

AMDの他のZen/Zen+プロセッサと同様に、Threadripper 2990WXは、AMD独自のPrecision Boost Overdrive(PBO)テクノロジーを搭載しています。このテクノロジーは、CPUのパラメータを現在のワークロードと電力供給環境に合わせて動的に調整します。PBOにより、CPUは常に最大限の効率とパフォーマンスで動作します。マザーボード、クーラー、電源の性能に応じて、シリコンから最大限のパフォーマンスを引き出す自動オーバークロック機能と捉えてください。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

スワイプして水平にスクロールします

CPUインテル Core i9-9980XEライゼン スレッドリッパー 2990WX
ソケットLGA 2066TR4
コア/スレッド18 / 3632 / 64
TDP165W250W
基本周波数3.0GHz3.0GHz
最大ブースト周波数 4.4 (ターボ ブースト 2.0) / 4.5 GHz (ターボ ブースト 3.0)4.2 GHz(プレシジョンブーストオーバードライブ)
L3キャッシュ24.75MB64MB
統合グラフィックスいいえいいえ
グラフィックス ベース/ターボ (MHz)該当なし該当なし
メモリサポートDDR4-2666DDR4-2933(異なる)
メモリコントローラクアッドチャンネルクアッドチャンネル
ロック解除された乗数はいはい
PCIeレーン4464(チップセットに4つ)
建築スカイレイクX禅+

IntelのCore i9-9980XEは、同社のSkylake-Xシリーズの刷新版です。この新しいプロセッサは、前世代のCore i9-7980XEと同様に、18個の物理コアと36個の論理スレッドを備えています。しかし、i9-9980XEは、放熱性を向上させるはんだベースの熱伝導性材料(Solder-TIM)を採用しています。その結果、新しいプロセッサのベースクロックは3GHzとなり、Core i9-7980XEから400MHz向上しています。

IntelのCore i9-9980XEは、同社のTurbo Boost 3.0テクノロジーもサポートしており、パフォーマンスがさらに必要な場合にCPUのクロック速度を引き上げます。Core i9-9980XEは、使用コア数に応じて異なるクロック速度にブーストされます。1~2コアの場合は4.5GHz、3~4コアの場合は4.2GHz、5~12コアの場合は4.1GHzです。13コア以上を同時に使用すると、ブーストクロックは4GHzを下回り、最後の2コアがアクティブな状態ではCPUは3.8GHzで最大になります。

スワイプして水平にスクロールします

アクティブコア1-23 - 45~12歳13~16歳17~18歳
Core i9-9980XE ターボブースト4.54.24.13.93.8

勝者:AMD。AMDのThreadripper 2990WXは、IntelのCore i9-9980XEのほぼ2倍のコア数を備えています。ECCメモリをサポートし、より高速なメモリモジュールをネイティブに搭載できます。また、2990WXは、グラフィックスやNVMeストレージなどの帯域幅を大量に消費するコンポーネント向けにPCIeレーンを20レーン多く搭載し、L3キャッシュ容量はIntelのフラッグシップモデルよりも2倍以上です。

オーバークロック

ミッションクリティカルなタスクを実行するワークステーションクラスのPCを構築する場合、プロセッサをオーバークロックするのは現実的ではありません。しかし、資金力のあるマニアがハイエンドのチップを購入するのを止めることはできません。つまり、最高級プロセッサでさえ限界まで押し上げるユーザー層が存在するということです。

オーバークロックが目的なら、Intelのプラットフォームはより高い最大クロック速度を実現できます。AMDは標準設定でシリコンの性能限界近くまで押し上げているため、オーバークロックの余裕がほとんどありません。この傾向はハイエンドのThreadripperラインナップでも変わりません。

AMDのPrecision Boost Overdriveテクノロジーは、与えられたワークロードに合わせてクロックレートとCPU電圧を動的に調整します。私たちの経験では、BIOSでマザーボードのパラメータを手動で調整するよりも、シングルコアとマルチコアのブースト周波数を高くバランスよく維持する点で優れています。

ほとんどのテストにおいて、Intel i9-9980XEは標準クロックでオーバークロックしたThreadripper 2990WXを上回りました。しかし、Core i9-9980XEでは、CPUの最高のオーバークロックポテンシャルに到達するには、より高度な手動操作が必要です。Core i9-9980XEはオーバークロック可能ですが、冷却ソリューションによって大きく制限されます。また、Core i9-9980XEのオーバークロック性能を最大限に引き出すには、最高級の電源、マザーボード、クーラーなどのハイエンドコンポーネントも必要です。

勝者:引き分けプロセッサをオーバークロックする場合、IntelのプラットフォームはThreadripperプロセッサよりも高いパフォーマンス向上をもたらしますが、その分のコストは高額になります。シリコンの性能を最大限に引き出すには、高額なコンポーネントに多額の投資をすることを計画しましょう。

AMDのオーバークロックの余裕度はそれほど高くありませんが、特殊な冷却ソリューションに頼ることなく、いくつかの分野でパフォーマンスを向上させることができます。また、AMDのPBO(自動オーバークロック機能)のメリットも見逃せません。PBOを使えば、極端なチューニングも簡単に行えます。

冷却要件

IntelとAMDはどちらも最高級デスクトッププロセッサでオーバークロックに対応していますが、これらのCPUを冷却するのは容易ではありません。特に電圧を上げ始めると、なおさらです。コア周波数を標準設定以上に上げた場合、市販の空冷クーラーでは高負荷時にどちらのチップも温度を一定に保てません。

Intel Core i9-9980XEはCorsair H115iクーラー搭載で4.4GHzで安定動作しましたが、Blenderでベンチマークテストを実行した後、プロセッサの温度は約95℃でした。Intel Extreme Editionプロセッサを本格的にオーバークロックする場合は、熱を効率的に排出するためにカスタム水冷ループを構築することをご検討ください。

AMDのRyzen Threadripper 2990WXは、オーバークロック時にIntelのフラッグシッププロセッサほど発熱しませんが、それでも温度を抑えるために水冷システムを導入するべきです。私たちのテストでは、Threadripper 2990WXを大型の空冷クーラーで動作させ、AMD Power Boost Overdrive(PBO)も有効にしました。しかし、ファンをフルスピードで回転させなければならず、そのためコンピューティング環境はノイズが多くなりました。

AMD のトップ チップを搭載した Corsair H115i デュアルファン クローズド ループ クーラーで良好な結果が得られましたが、Threadripper 2990WX を長時間にわたって限界まで使用する予定の場合は、やはりカスタム ループをお勧めします。  

勝者:AMD。Intelは、Core i9-9980XEを標準動作させる場合、最低限の水冷を推奨しています。一方、AMDはThreadripper 2990WXに空冷を推奨しています。Threadripper 2990WXは空冷でも問題ありませんが、オーバークロック時には高性能なクーラーを使用することでより高いパフォーマンスを引き出すことができます。

マザーボードオプション

AMDのRyzen Threadripperプロセッサは、TR4 CPUソケットを搭載した高価なX399ベースのマザーボードと組み合わせる必要があります。ASUS、Gigabyte、MSI、ASRockはAMDのThreadripperラインナップ向けのマザーボードを製造していますが、AMDのパートナー企業からは低価格帯のマザーボードは提供されていません。X399マザーボードの価格は少なくとも270ドルですが、モデルによっては700ドル以上するものもあります。

X399マザーボードは、4ウェイSLIおよびCrossfireに対応した4つの16x/8x PCIeスロット、ハイエンドオーディオ、Wi-Fi、ネットワークアダプターを搭載していることが多く、複数のM.2スロットを備えていないマザーボードを見つけるのは難しいでしょう。X399マザーボードは、高品質のMOSFET、VRM、コンデンサ、そして回路に高濃度の銅を使用することで、オーバークロックに最適な構成となっています。つまり、Threadripperマザーボードは最高クラスの製品ですが、その機能に見合った価格設定となっています。

AMD は、第 1 世代 Ryzen Threadripper プロセッサと同時に X399 チップセットをリリースしており、すべての第 1 世代マザーボードは第 2 世代 Threadripper プロセッサをサポートしています。

IntelのCore i9-9980XEも既存のチップセットとペアリング可能で、既存のソケットに収まります。Intelは新しいi9チップにX299チップセットを再利用しているため、市場にはIntelの新しいフラッグシッププロセッサをサポートするマザーボードが数十種類も存在します。

市販されているX299マザーボードの多くは、平均的なX399マザーボードと同等かそれ以上の価格です。しかし、X299マザーボードは180ドル以下(中には99ドルという低価格のものも)で販売されていることもあり、200ドルから250ドルの範囲でも選択肢がいくつかあるため、IntelマザーボードはAMDマザーボードよりもやや入手しやすいと言えるでしょう。

より高価なX299マザーボードは、AMDのX399マザーボードと同様のハイエンドオプションを提供していますが、CPUを限界までオーバークロックする気がなければ、銅箔回路が厚すぎる8層PCBは必要ありません。また、RGBライティングが好みでない場合でも、オンボードの点滅灯を搭載していないX299マザーボードは見つかります。

勝者:Intel。1800ドル以上のプロセッサをお探しなら、安価なマザーボードでケチるのはお勧めしません。しかし、顧客が不要な派手な機能を避ける選択肢を提供しているという点だけでも、Intelに優位性があると言わざるを得ません。Intel製マザーボードをお探しなら、他にも選択肢は豊富です。 

ゲームパフォーマンス

率直に言って、ゲーミングCPUだけを探しているなら、他の製品を探した方が良いでしょう。これらのチップはゲーマーにとってあまりにも高価で、購入する価値がありません。たとえ予算に余裕があったとしても、Intel Core i9-9900Kは、Core i9-9980XEやRyzen Threadripper 2990WXよりも客観的に見て優れた選択肢です。しかし、生産性向上のためにこれらのCPUが必要な場合は、仕事が終わった後にハイパフォーマンスなゲームを楽しめるということを知っておいて損はありません。

この対決で比較するCPUはどちらもゲームのニーズには十分対応できますが、IntelのCore i9-9980XEは、ゲームワークロードにおいては間違いなくより強力な候補です。Intelの新しいフラッグシップCPUのオーバークロック時のゲームパフォーマンスはまだテストしていませんが、既にほとんどのゲームベンチマークでトップ3にランクインしています。

ファークライ5

画像

1

3

グランド・セフト・オートV

画像

1

3

ミドルアース:シャドウ・オブ・ウォー

画像

1

3

ヒットマン

画像

1

3

[注:ゲーミングテストの全結果をここに再掲載していません。Core i9-9980XEとRyzen Threadripper 2990WXのゲーミングテストの全結果については、Core i9-9980XEのレビューをご覧ください。]

AMDのRyzen Threadripper 2990WXは、4K解像度未満のゲームワークロードではIntelのフラッグシップCPUほど強力ではありませんが、ゲームをスムーズに実行できる能力は確かに備えています。2990WXはAMD Ryzen 5 2600Xとほぼ同等のパフォーマンスを示し、Far Cry 5、GTA V、HitmanProject Cars 2など、ほとんどのテストスイートでフレームレートは数FPS以内に収まりました。

Shadow of WarはプロセッサよりもGPUのパワーに大きく依存しているため、最速CPUと最遅CPUの間に大きな差は見られません。これは、多くのゲームがGPUのボトルネックによって制限されていることを思い出させます。

ゲームの解像度を1080p以上に上げると、GPUがボトルネックとなり、パフォーマンスの差は縮まる傾向があることに注意してください。同じハイエンドグラフィックカードで4K解像度でゲームをプレイする場合、IntelとAMDのCPUのフレームレートはほぼ同じになる傾向があります。

勝者:Intel。Core i9-9980XEは、ゲームのワークロードではAMDのThreadripper 2990WXよりもはるかに強力ですが、ゲームのためだけにこれらのCPUのいずれかを購入すると、意味がわからなくなり、お金の無駄になります。

生産性パフォーマンス

コア数の多いプロセッサは、ほとんどの軽いスレッドのオフィス生産性タスクにとって最も効率的なオプションではないため、Ryzen Threadripper 2990WX も Intel Core i9-9980XE も当社のオフィス生産性テストでは優れた結果を示しませんでした。

Intel の Extreme Edition i9 は、Adobe Creative Cloud スイートでは AMD の Threadripper 2990WX を一貫して上回っていますが、これらのタスクでは両社の低価格プロセッサがこれらの主力 CPU を圧倒しています。

画像

1

6

Intelのi9-9980XEは、Kraken JavaScript Benchmark、WebXPRT、MotionMark 1.0を含むWebブラウジングテストでも中位の成績を収めました。AMDのThreadripper 2990WXは最下位に終わりました。

画像

1

5

Threadripper 2990WXは、PCMark 10の写真編集テストでi9-9980XEを上回りました。しかし、その他のテストではIntelのプロセッサがリードしました。

勝者:Intel。Core i9-9980XEは生産性重視のワークロードには適していませんが、Threadripper 2990WXと比較すると、Intelのプロセッサの方が優れています。とはいえ、軽いオフィスワークが主な用途であれば、IntelまたはAMDのより手頃な価格の製品の方がより良い選択肢となるでしょう。

レンダリング

AMDのThreadripper 2990WXは、ほとんどの生産性タスクにおいてIntelのCore i9-9980XEに劣りますが、レンダリングとエンコードのパフォーマンスを考慮すると状況は一変します。AMDのThreadripperプロセッサに搭載された追加のコアは、高度なマルチスレッドワークロードにおいて、Intelの最高峰プロセッサをはるかに凌駕します。

画像

1

9

Threadripper 2990WX は、POV-RAY レイトレーシング ベンチマークでテストしたデスクトップ プロセッサの中では断然最速であり、オーバークロックされた Threadripper は、Core i9-9980XE が実現した 36 秒のレンダリング時間を 12 秒短縮しました。

Threadripper 2990WXは、Cinebench R15においてデスクトッププロセッサとしては過去最高のスコアを記録しました。PBOを無効にした状態では、2990WXのサンプルは5175 CBポイントを達成し、標準クロックのCore i9-9980XEよりも1,400ポイント以上高いスコアとなりました。

シングルスレッドのレンダリングタスクでは、Intel の Core i9-9980XE が AMD の Ryzen Threadripper 2990WX を圧倒しましたが、シングルスレッドのアプリケーションのためだけにこれらの CPU を購入する理由はありません。

勝者:AMD。AMDのThreadripper 2990WXは、すべてのコアを処理でき、シングルコアでの高いパフォーマンスを必要としないアプリケーションで優れた性能を発揮します。そして、ビデオレンダリングはまさにそのような高スレッド化タスクの好例の一つです。

エンコードと圧縮

AMDのプラットフォームはビデオレンダリングでははるかに優れていますが、Intelのプラットフォームはビデオとオーディオのエンコードを優先しています。Handbrakeを使ってビデオを異なるフォーマットに変換する場合、Threadripper 2990WXと比べてi9-9980XEを使用すると大幅に時間を節約できます。i9-9980XEのサンプルでは、​​4.19GBのMKVファイルをMP4形式にエンコードするのに439秒かかりましたが、Threadripper 2990WXでは同じ作業に595秒かかりました。

画像

1

7

Intel プロセッサは、LAME を使用して .WAV ファイルを MP3 に変換する際も Threadripper よりも優れたパフォーマンスを発揮しました。これは、オーディオ エンコーディングが主にシングル スレッド操作であるため、驚くことではありません。

Threadripper 2990WX は、メモリ帯域幅の制限と、独自のアーキテクチャに対応するように設計されていないソフトウェア/オペレーティング システムが原因で、マルチコア圧縮などの一部のワークロードでもパフォーマンスが低下します。

勝者:Intel。IntelのCore i9-9980XEは、ビデオレンダリングやエンコードといった大規模なマルチスレッド処理に必要なスレッド数が少ないため、これらのタスクにおいて2990WXとの競争には不利です。しかし、スレッドあたりのパフォーマンスが優れているため、多くの計算スレッド間でスケーリングがうまくいかないタスクでは、Intelが優位に立っています。

価値提案

ありきたりなデスクトップアプリケーションを実行するだけなら、Intel i9 Extreme EditionやThreadripper WX CPUは、どう考えてもコストパフォーマンスに見合ったものではありません。しかし、これらのプロセッサはデスクトップアプリケーションを実行するためのものではありません。一般的なタスク向けにハイエンドCPUをお得に購入したい場合は、Core i9-9900KやRyzen 2700Xといったコンシューマーレベルのプロセッサを検討してください。どんな処理にも耐えうる万能CPUをお探しなら、価格よりもパフォーマンスを重視するべきです。

Ryzen Threadripper 2990WXとCore i9-9980XEを厳密に比較すると、どちらが優れているかは明らかです。AMDのプロセッサは、Intelのハイエンド製品よりも多くのコアとスレッドを備えており、マルチスレッドを多用するアプリケーションに最適です。しかも、価格も手頃です。

画像

1

10

Intelのプロセッサは、AMDのプロセッサよりもシングルスレッド性能が優れています。しかし、シングルスレッド性能だけを重視するのであれば、18コア以上のプロセッサは避けた方が良いでしょう。

勝者:AMD。Threadripper 2990WXは32コア64スレッドを搭載し、1,700ドル以上の価格にもかかわらず、驚くほどお買い得です。Intel X299マザーボードと比較したX399マザーボードの追加コストを考慮しても、AMDプラットフォームは依然として総合的に優れています。

結論

この比較を始めた当初は、AMDのRyzen Threadripper 2990WXがトップに立つと確信していました。結局、IntelのCore i9-9980XEは「高すぎる」し、「AMDの最速Ryzen Threadripperモデルに太刀打ちするのは難しい」という結論に至りました。

しかし、このレベルのCPUを購入する人のほとんどは、おそらくゲームパフォーマンスを第一に求めているわけではないでしょうし、そもそもそうすべきではありません。また、ワープロ、ウェブブラウジング、一般的な写真編集といったオフィスでの生産性向上が主な目的であれば、HEDTプラットフォームを検討する理由はありません。これらの2つの基準を比較から除外すると、AMDのThreadripper 2990WXが最高の高性能デスクトッププロセッサとしてトップに立つことになります。

しかし、このクラスのハードウェアに驚くほどのプレミアムを支払う以上、あらゆる面で最高のものを求めるとすれば、両者は互角と言えるでしょう。つまり、日常的な使用においてどちらのカテゴリーがより重要かに基づいて判断することになります。それぞれのプロセッサにはそれぞれ長所がありますが、Threadripper 2990WXの独自の設計に起因する、懸念されるパフォーマンスの不具合がほとんど発生しないため、Intelプロセッサはシングルスレッドとマルチスレッドのパフォーマンスのバランスが最も優れています。

逆に、ワークロードが、スレッド数の多いレンダリング アプリケーションなどの特定の範囲に当てはまる場合、Threadripper 2990WX は実際に目に見えるメリットをもたらし、より少ないコストでより多くのコアを入手できます。

この2つのとてつもなく高価なチップは互角です。しかし、ほとんどのHEDTユーザーにとって総合的に最も優れたチップはAMD Ryzen Threadripper 2950Xです。なぜなら、これらのハイエンドのモンスターチップよりも数百ドルも安く、Threadripperプラットフォームの優れた機能を余すところなく提供してくれるからです。32スレッドの演算処理に加え、2990WXよりも高いクロック速度を実現し、モジュール/コア数が少ないためメモリレイテンシの問題も少なくなっています。899ドル(セール価格ならもっと安い場合もあります)で購入できる2950Xは、驚異的なパフォーマンスを発揮し、現在私たちのお気に入りのHEDT CPUです。

スワイプして水平にスクロールします

ラウンドインテル Core i9-9980XEAMD Ryzen スレッドリッパー 2990WX
特徴行1 - セル1
オーバークロック
冷却要件行3 - セル1
マザーボード行4 - セル2
ゲームパフォーマンス5行目 - セル2
生産性パフォーマンス6行目 - セル2
レンダリング7行目 - セル1
エンコードと圧縮8行目 - セル2
価値9行目 - セル1
合計55


詳細: 最高のCPU


詳細: IntelとAMDのプロセッサ階層

AMD Ryzen スレッドリッパー 2990WX

インテル Core i9-9980XE

ケビン・カルボットはTom's Hardwareの寄稿ライターで、主にVRとARのハードウェアを扱っています。彼は4年以上にわたりTom's Hardwareに寄稿しています。