44
Nvidia GeForce RTX 3080 Ti レビュー:高価格ながら優れたパフォーマンス

Nvidia GeForce RTX 3080 Tiの話はお馴染みの話題でしょう。通常の製品サイクルの中間地点で、既存のx80シリーズ製品の高スペック・高性能版を、魅力的なアップグレード価格帯でリリースするのです。GTX 1080はかつて素晴らしいカードでしたが、GTX 1080 Tiはその期待をさらに高め、ミッドサイクルアップデートに期待されるものを根本的に再定義しました。しかし、GPUベンチマークのヒエラルキーにおいて、少しでも競争力のあるものは、

最高のグラフィックカード

現在、小売店での入手性がほぼゼロで、eBayなどのサイトでは法外な価格が飛び交うなど、厳しい状況にあります。その結果、RTX 3080 TiはGTX 1080 TiよりもRTX 2080 Tiに近いものになり、高速だが高価になっています。

基本的に何も変わっていない

Nvidia Ampereアーキテクチャ

より多くのゲームがレイトレーシングとDLSSに対応し、過去9ヶ月間のドライバの改良により、発売以来パフォーマンスが若干変化しています。それ以外では、RTX 3080 Tiは、

GeForce RTX 3090

そして

GeForce RTX 3080

3090 と比較して 2 つの SM が無効になり、VRAM 容量が 3090 と比較して半分に削減されます。これはほとんどのゲームでは実際にはそれほど大きな問題ではなく、一般的に 2 つのパフォーマンスは非常に似ているはずです。

真の問題は小売価格と入手性であり、これは間違いなくひどいものとなるだろう。公式には、RTX 3080 Ti Founders Editionの価格は1,199ドルで、3090より300ドル安いが、3080より500ドル高い。実際、RTX 3080はeBayで既に2,000ドル近くで取引されており、Newegg Shuffleでも1,200ドル以上で取引されている。一方、RTX 3090はeBayで3,000ドル近くまで値上がりし、私たちが追跡したNewegg Shuffleでも2,000ドルを超えている。

シャッフルで選ばれる確率

私たちの経験に基づくと、非常に低いです。

RTX 3080 Ti と同様の Nvidia GPU の仕様の概要は次のとおりです。

スワイプして水平にスクロールします

Nvidia GPUの仕様
グラフィックカードRTX 3090RTX 3080 TiRTX 3080RTX 2080 Ti
建築GA102GA102GA102TU102
プロセス技術サムスン 8Nサムスン 8Nサムスン 8NTSMC 12FFN
トランジスタ(10億個)28.328.328.318.6
ダイサイズ(mm^2)628.4628.4628.4754
SM / CU82806868
GPUコア104961024087044352
テンソルコア328320272544
RTコア82806868
ベースクロック(MHz)1395137014401515
ブーストクロック(MHz)1695166517101545
VRAM速度(Gbps)19.5191914
VRAM(GB)24121011
VRAMバス幅384384320352
ROP1121129688
TMUs328320272272
TFLOPS FP32(ブースト)35.634.129.813.4
TFLOPS FP16 (テンソル)142 (285)136 (273)119 (238)108
RT TFLOPS69675843
帯域幅(GBps)936912760616
TDP(ワット)350350320260
発売日2020年9月2021年6月2020年9月2018年9月
発売価格1,499ドル1,199ドル699ドル1,199ドル

理論上のパフォーマンスでは、RTX 3080 TiはRTX 3090より3~4%遅れ、RTX 3080より14~20%優れています。メモリ帯域幅は2つのメモリチャネルの追加により最も大きく向上していますが、GPU側のクロックはわずかに低くなっています。消費電力は350Wで、3090と同じで、3080より30W高くなっています。3080 Ti Founders Editionは、3090 Founders Editionのような巨大なトリプルスロットではなく、3080と同じクーラー設計を採用していることを考えると、これは問題になる可能性があります。

世代間の性能向上を見ると、RTX 3080 Tiは2080 Tiの2倍以上の演算性能を備え、メモリ帯域幅も約50%向上しています。実際には、2080 Tiよりも約40~50%高速化されると予想されますが、これは主に4Kおよび1440p解像度での動作となります。1080pゲーム用にこのようなGPUを購入するのは(レイトレーシング効果を多用するゲームをプレイする場合を除き)、お金の無駄と言えるでしょう。

GeForce RTX 3080 Ti Nicehashマイニング性能とホットなGDDR6X

(画像提供:Tom's Hardware)

最後にもう一つ注目すべき点は、RTX 3080 TiがNvidiaのEthereumハッシュレートリミッターを実装していることです。このリミッターは今のところ期待通りに機能しており、使用するソフトウェアによって異なりますが、標準設定で平均ハッシュレートは55~65MHpsでした。これはハードウェアに期待されるパフォーマンスのほぼ半分であり、GeForce RTX 3060の発売時に確認された値とほぼ同じです。Nvidiaが今回、誤ってこのリミッターを回避しないことを願っていますが、リミッターが実装されていても、価格は公式の開始価格よりも高くなると予想されます。 

GeForce RTX 3080 Ti のデザイン: RTX 3080 から変更なし

画像

1

4

GeForce RTX 3080 Ti カードの写真
(画像提供:Tom's Hardware)

良くも悪くも、NVIDIAはRTX 3080 Founders Editionと比べてカードのデザインを変更していません。クーラーは以前も概ね正常に動作し、比較的静かに動作していました…ただし、GDDR6Xメモリが熱くなり、ファンをフルスピードで回さなければならない時だけは例外です。特にGDDR6Xチップが2つ追加された今、NVIDIAがGDDR6Xメモリ用のサーマルパッドをより良くしてくれることを期待していましたが、どうやらそうはなっていないようです。

テストでは、ゲームで大きな問題は発生せず、メモリ温度は94℃~104℃の間でピークに達しました。しかし、新品のカードを使用しているため、温度範囲の上限が懸念材料となります。1~2年使用した後のパフォーマンスはどうなるでしょうか? 数え切れないほど多くのケースを経験しており、時間の経過とともに温度とファンの回転速度が必然的に上昇するでしょう。

マイニングアルゴリズムのテストはまた別の話で、複数のアルゴリズムでGDDR6Xの温度を110℃まで上げ、ファン速度を最大にし、GPUクロックを調整して補正を試みました。将来リリースされるゲーム、あるいはまだテストしていないゲームでも同様の挙動を示す可能性がありますが、マイニングの強度に匹敵する特定のゲームにはまだ遭遇していません。これは良いニュースです。悪いニュースは、Founders Editionのサーマルパッドを10ドルでアップグレードするのは依然として良いアイデアですが、保証が無効になってしまうことです。Nvidiaは自ら「アップグレード」を行い、より高品質のパッドを使用すべきでした。

昨年のRTX 30シリーズの発売以降に変更された点の一つは、カードのRGBライティングサポートです。CorsairのiCueを含む複数のRGBユーティリティで、3080および3090 Founders EditionカードのLEDを制御できることを確認しました。これは3080 Ti Founders Editionにも適用されます。NVIDIA GPUをAMDレッドで彩りたいと思いませんか?今ならそれが可能です!

そして大いに歓喜した

今後数日中にサードパーティ製のカードもいくつか検証していく予定ですが、メモリ冷却にもっと力を入れてくれることを期待しています。これはRTX 3080と3090カードの発売以来の悩みの種であり、検証したカードのうち、より優れたGDDR6X冷却方式を採用しているのはわずか25%程度でした。これらのパーツの過酷な性質を考慮すると、メーカーは今後、冷却という重要な側面にさらに注意を払うようになると予想されます。

GeForce RTX 3080 Ti: ゲーミングパフォーマンス

トムズハードウェア GPU テスト PC

テスト設定は前回のレビューから変更ありませんが、レイトレーシングとDLSSを使った追加テストを前回と同じテストで行います。

AMD vs. Nvidia: レイトレーシング対決

. 使用したテスト機器は、上記に示した Core i9-9900K、32GB DDR4-3600 メモリ、2TB M.2 SSD、そしてテスト対象の各種 GPU で構成されており、これらはすべてリファレンス モデルです。

2つの結果セットが得られました。1つ目は従来のレンダリングパフォーマンスで、13本のゲームを1080p、1440p、4Kでウルトラ/最高品質設定でテストしました。2つ目は、RT(場合によってはDLSS)を使用した10本のゲームです。4Kから始めるのは、この解像度で使用される可能性が高いトップクラスのGPUであり、他のGPUと比較して最もパフォーマンスが高いためです。CPUボトルネックは4Kではほぼ完全に解消されますが、1080pではより顕著になります。

画像

1

28

GeForce RTX 3080 Ti standard gaming charts
(画像提供:Tom's Hardware)

全体的に見て、4KウルトラゲーミングではRTX 3080 TiがRTX 3090のすぐ後ろにつけており、これは予想通りです。VRAM 24GBと12GBの違いは、標準的なテストスイートではほとんど目立たず、最大でも5%程度の向上にとどまります。基本的には、クロック速度とコア数の違いに帰結します。

RTX 3080 Tiの明確な推進力は、ランキングに見て取れます。以前はRTX 3090がトップの座を奪っていましたが、RTX 3080はRX 6800 XTと激しい攻防を繰り広げ、RX 6900 XTにしばしば後れを取っていました。RTX 3080 Tiは状況を「修正」し、Nvidiaを1位と2位に返り咲かせました。AMDは依然としてアサシン クリード ヴァル​​ハラボーダーランズ3Forza Horizo​​n 4といった強みを持っていますが、少なくとも最も高価な2つのGPU(メーカー希望小売価格ベース)が4Kウルトラでトップ2の座を占めています。そして、後ほど説明するように、レイトレーシングはNvidiaが圧倒的に有利です。

画像

1

28

GeForce RTX 3080 Ti standard gaming charts
(画像提供:Tom's Hardware)

1440pに落ちると、最速カード間の差はわずかに縮まり、AMDのInfinity Cacheがより大きな役割を果たし始めます。RTX 3080 Tiは4Kでは3090に次ぐ総合2位でしたが、今回はRX 6900 XTに遅れを取り、3位に沈みました。RX 6800 XTがそのすぐ後ろを追っています。

これらのGPUが仮にメーカー希望小売価格で入手可能だったとしても、AMDのRDNA2カードは非常に魅力的です。3080は既に6900 XTよりも高価(eBayでは)なので、3080 Tiはさらに高価になる可能性があります。ただし、イーサリアムのマイニング性能が限られているため、eBayでの価格に影響が出る可能性はあります。

個々のゲームでも上記と同様の結果が出ていますが、AMDはNvidiaよりも多くの勝利を収めています。ValhallaAMD向けに最適化されたパフォーマンスで依然として大きな例外ですが、Borderlands 3Forza Horizo​​n 4Horizo​​n Zero DawnではRX 6800 XTが3080 Tiを上回りました。NvidiaはThe Division 2Final Fantasy XIVMetro ExodusRed Dead Redemption 2Strange Brigadeで大きな勝利を収めており、残りのゲームはほぼ互角となっています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

画像

1

28

GeForce RTX 3080 Ti standard gaming charts
(画像提供:Tom's Hardware)

1080pのゲーム用にこのようなカードを買うのはやりすぎだと言ったのを覚えていますか?まさにこれについてです。上位5枚のカードはCPUのボトルネックもあって比較的拮抗しており、AMDのRX 6900 XTが現在首位に立ち、RTX 3090、RX 6800 XT、RTX 3080 Ti、RTX 3080がそれに続きます。超高フレームレート(例えば1080p 360Hzモニター)を求めるなら、ゲーム用に可能な限り最速のCPU、おそらくは

コアi9-11900K

電力と冷却をうまく管理できれば、

ライゼン9 5900X

全体的に見て、おそらくより良い選択でしょう。

AMDが推奨する一部のゲーム、特に「アサシン クリード ヴァル​​ハラ」における、やや疑問視される結果がさらに顕著になっています。このゲームはAMDのInfinity Cacheを非常に好んで使用しているか、AMDによる高度な最適化が施されているか、あるいはその両方と言えるでしょう。6900 XTが3080 Tiに対して45%のリードを奪っているのは、極端な例外と言えるでしょう。しかしながら、Infinity Cacheは1080pではより高い解像度よりも確実に効果を発揮し、AMDのグラフィックスカードは全般的に優れたパフォーマンスを発揮しています。もちろん、RX 6800以上のグラフィックスカードは、当社のテストスイートにおいて1080pで平均144fps以上を記録しており、これは最も要求の厳しいeスポーツプレイヤーを除けば、ほぼ満足できる結果と言えるでしょう。

GeForce RTX 3080 Ti: レイトレーシングとDLSSゲーミングパフォーマンス

これまでは、従来のラスタライズ グラフィックスを使用したゲーム パフォーマンスに焦点を当ててきました。また、同一条件で比較するために、 Nvidia の DLSS テクノロジの使用は除外しました。ここで少し趣旨を変えて、該当する場合は DLSS 2.0 の有無によるレイ トレーシング パフォーマンスを見てみましょう。3080 Ti での DLSS 結果のみを示しており、サポートされている 6 つのゲームでは品質モード (2 倍のアップスケーリング) を使用しました。AMDの FSR は今後数か月以内に DLSS の代替手段を提供しますが、まだ実地で使用したことがなく、画質についてはコメントできません。また、レイ トレーシングを使用したネイティブ 4K では、最速の GPU でもその妥当な限界を超えてしまう傾向があるため、ここでは 1440p と 1080p のテストに限定します。これは、最近のAMD vs. Nvidia レイ トレーシング バトルで使用したのと同じテストです。

画像

1

11

GeForce RTX 3080 Ti ray tracing and DLSS gaming charts
(画像提供:Tom's Hardware)

AMDは従来のレンダリング技術を用いるゲームでは競争力を発揮しましたが、レイトレーシングでは依然としてNvidiaが圧倒的に有利です。レイトレーシングの恩恵をそれほど受けていないAMDゲーム2本( Dirt 5Godfall )も含めました。Bright Memory InfiniteControlCyber​​punk 2077FortniteMinecraftなど、レイトレーシングによるエフェクトを多く使用するゲームは、Nvidiaの第2世代RTコア、そしてDLSS 2.0の恩恵を最も受けています。(なお、ここではオリジナルのMetro Exodusを使用しており、RTエフェクトとDLSS 2.0が追加された拡張版は使用していません。)

ほとんどのゲームを楽しむためにレイトレーシングが必須だとは言いませんが、違いは出るでしょう。あと数年の開発とハードウェアの改良があれば、ビジュアルの忠実度を新たなレベルに押し上げるゲームが登場することを期待しています。ただ、まだそこまでには至っていません。

画像

1

11

GeForce RTX 3080 Ti ray tracing and DLSS gaming charts
(画像提供:Tom's Hardware)

レイトレーシング効果をすべて有効にすると、1080pでさえ負荷が高くなります。RTX 3080 Tiは引き続きRTX 3090にわずかに及ばず、最も近いAMDカードに20%以上の差をつけています。Dirt 5Godfallは再び例外的な結果となり、RTは影の部分のみに使用されており、レイトレーシングの活用方法としては一般的に最も印象に残らない部分と言えるでしょう。

様々なゲームがNVIDIAまたはAMDによって宣伝されていますが、 RT対応のグラフィックカードの性能を「中立的」に比較するには、 Fortniteが最も適していると言えるでしょう。これは主に、Epic GamesがUnreal EngineをあらゆるGPUで可能な限り最高のパフォーマンスで動作するように最適化することに強い関心を持っているためです。もしこの見方に賛同するなら、FortniteではRTX 3080 Tiが1080pでもRX 6900 XTを30%以上上回ります。

GeForce RTX 3080 Ti: 電力、クロック、温度、ファン速度

「電力」と言いましたが、実際にはまだ電力測定の結果が出ていません。Jarredは最近アメリカを半分横断する引っ越しをしたのですが、その過程で電力測定機器が一部故障してしまいました。RTX 3080 Tiはピーク時で350~360W程度になるようです。適切な電力測定の結果は後日このページに反映します。

パウエネティクス機器

故障したブリックレットを交換でき次第、対応いたします。それまでの間、クロック速度、温度、ファン速度についてご説明します。

Metro Exodus を1440p Ultra(RTとDLSSなし)で実行し、FurMark1600x900のストレステストモードで実行しました。各テストは約10分間実行し、結果をログに記録してグラフを生成します。棒グラフでは、GPU負荷が90%を超えるデータのみを平均化しています(ベンチマークの再開時にMetroのデータが歪むのを防ぐためです)。

画像

1

4

GeForce RTX 3080 Ti clocks, temps, and fan speed charts
(画像提供:Tom's Hardware)

GeForce RTX 3080 TiはMetroテストで定格ブーストクロック1665MHzを上回り、平均1800MHzを記録しましたが、最新世代GPUの中で最も低い平均GPUクロックを記録しました。FurMarkテストでは、TDP超過を避けるため、すべてのGPUのクロックが大幅に低くなっています。ここでもRTX 3080 Tiはベースクロック1370MHzを上回っていますが、その差はわずかです。

AMDのRDNA2カードははるかに高いクロックに調整されていますが、3080 Tiは3090にもう少し近いクロックで動作してほしかったところです。この差の大部分は、RTX 3080のクーラーが改造されていないことに起因していると思われます。このクーラーは、後ほど説明するように、追加された電力と熱にうまく対応できていないようです。

画像

1

4

GeForce RTX 3080 Ti clocks, temps, and fan speed charts
(画像提供:Tom's Hardware)

興味深いことに、 FurMarkでは温度はそれほど悪くないように見えますが、3080 Tiは今回のゲームワークロードで最も高温になったカードの1つでした。GPUコアの温度が73℃というのは特に心配するほどではありませんが、複数のゲームで4K解像度でプレイした際にGDDR6Xの温度が100℃をはるかに超えることが確認されました。繰り返しになりますが、NVIDIAにはRTX 3080 Ti Founders Editionの設計をもう少し改善してほしかったです。GDDR6Xのサーマルパッドをもっと改良するだけで十分だったかもしれません。

先ほども述べたように、重要なのはGPUの熱だけではありません。過去9ヶ月間、GDDR6Xを搭載したカードがメモリ上で高温になる事例を数多く目にしてきました。カードを自分で改造しない限り、箱から出したばかりの状態のハードウェアは、ハードウェアにとって最良の状態です。RTX 3080 Tiは既に一部のゲームでメモリ上で104℃のピーク温度に達していますが、今後さらに悪化することが予想されます。

RTX 2080 Tiなど、以前の世代のカードの多くでこの現象が見られました。テストしたあるFounders Editionカードでは、ゲーム中に熱管理を徹底するため、約60秒ごとにファン速度を100%まで上げざるを得ない状況に陥りました。GDDR6Xメモリを搭載したRTX 30シリーズカードをお使いの場合は、温度に注意し、ヒートシンクとファンを定期的に清掃して埃を取り除くことをお勧めします。これは一般的なルールとして推奨しているわけではありませんが、300W以上のTDPを備えた現世代のカードでは、さらに重要になるでしょう。

画像

1

4

GeForce RTX 3080 Ti clocks, temps, and fan speed charts
(画像提供:Tom's Hardware)

RTX 3080 Tiの比較的弱い熱性能の必然的な結果として、ファン回転数も群を抜いて低かった。2000回転以上になるのは、オーバークロック時や性能の低いクーラーを搭載したカードを使う時くらいだ。3080 Ti Founders Editionもおそらくそうだろう。Metroテスト中の平均ファン回転数はわずか」1935回転だったが、ベンチマークの各ループは約2分しか続かない。負荷の高いゲームを1~2時間実行すると、十分なエアフローを備えたケースを持っていない限り、ファン回転数は簡単に2250回転台に達するだろう(おそらくその場合でも)。

GeForce RTX 3080 Ti: ファウンダーズ エディションは避ける

GeForce RTX 3080 Ti card photos

(画像提供:Tom's Hardware)

AmpereがRTX 3080とRTX 3090の形で初めて登場してから9ヶ月後、Nvidiaは「究極のTi」と呼ぶミッドサイクルリフレッシュで戻ってきました。Nvidiaは

GTX 1080 Ti

は、確かに当時としては素晴らしいカードでし。発売当初の価格はGTX 1080より150ドル高く、実際にはGTX 1080 Founders Editionの発売価格を継承しながら、約30%も優れたパフォーマンスを実現していました。現在でも、GTX 1080 Tiカードを持つゲーマーは、あらゆるゲームをプレイできます。ただし、最高設定ではプレイできません。これはかなり高いハードルであり、率直に言って、RTX 3080 Tiでは到底及ばないレベルです。

RTX 3080 Tiは悪くありませんが、グラフィックカードに1,200ドルを投じる覚悟があるなら(理論上は、近い将来には2,000ドル近く、あるいはそれ以上の価格で販売されることは誰もが知っているため)、300ドル多く払ってVRAMを2倍にし、より高性能なクーラーを備えたRTX 3090を購入する方が賢明でしょう。RTX 3080よりもわずかに高い価格ではなく、メーカー希望小売価格は70%高く、RTX 3080 Tiは平均でわずか10~12%しか高速ではありません。さらに、前述の通り、Founders Editionのクーラーは、追加のGPUコアとGDDR6Xメモリに対応できません。

RTX 3080 Tiは、

RTX 2080 Ti

1080 Tiよりも優れていますが、9ヶ月遅れの登場です。GPU不足は年内いっぱい続く可能性が高いため、これはむしろ好ましいと言えるでしょう。ボットや品薄に悩まされることなく、実店舗やオンラインストアでレジを済ませられるようになる頃には、次世代のHopperアーキテクチャやRDNA3アーキテクチャが登場しているかもしれません。

サードパーティ製のカードにはもっと有望な可能性が秘められていますが、価格の問題は依然として残っています。グラフィックカードにとって、今年は非常に厳しい一年でした。このカードは当初、RX 6900 XTの999ドルの競合製品として計画されていたと思われますが、現在の市場状況では、NVIDIAはAIBやサプライヤーが享受してきた利益の一部を吸収するために価格を引き上げました。私たちがおすすめしたいものはすべて、結局「本来あるべき」価格の2倍の価格になってしまい、その価格差の大部分がNVIDIA(またはAMD)に還元されないため、このような結果になっています。RTX 3090が1,500ドルで発売された際に高すぎると思った方は、RTX 3080 Tiはパフォーマンスが若干低下し、VRAMが半分になり、実売価格も高くなることを覚悟しておいてください。まあ、少なくとも 3090 の発売価格よりは高いですが、RTX 3090 は現在では基本的に Titan RTX や Titan V と同等の価格で販売されています。

RTX 3080 Tiは、基本的に紙面上では何の問題もありません。価格も、懐具合に余裕のある人なら許容できるかもしれません。しかし、供給が劇的に増加したり、需要が大幅に減少したりしない限り(マイニングの収益性が過去1ヶ月でかなり低下しているため、需要が大幅に減少する可能性はあります)、手頃な価格で在庫を見つけるのは至難の業でしょう。それでも3080 Tiの購入を考えている方は、工場出荷時のクロック周波数が高く、より強力なクーラーを搭載したサードパーティ製のカードを選ぶのも良いでしょう。近日中に、そうしたカードをいくつか紹介していきます。

ジャレッド・ウォルトンは、Tom's Hardwareのシニアエディターで、GPU全般を専門としています。2004年からテクノロジージャーナリストとして活躍し、AnandTech、Maximum PC、PC Gamerなどで執筆活動を行っています。初代S3 Virgeの「3Dデセラレータ」から最新のGPUまで、ジャレッドは最新のグラフィックストレンドを常に把握しており、ゲームパフォーマンスに関する質問は彼にお任せください。