16
S/PDIFとは?基本的な定義
(画像クレジット:asadykov/Shutterstock)
S/PDIFはSony/Philips Digital Interfaceの略です。上の写真では、S/PDIFポートは右側にあります。
S/PDIFポートは一部の マザーボード、特にハイエンドマザーボードに搭載されていますが、あまり使用されません。一部のノートパソコンやデスクトップゲーミングPCにも搭載されており、ヘッドフォンジャックと同じジャックになっている場合もあります。
この記事はTom's Hardware 用語集の一部です。
さらに読む:
- 最新マザーボードを徹底解剖:コネクタ、ポート、チップセットを解説
- マザーボードの選び方
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
シャロン・ハーディングは、ゲーム周辺機器(特にモニター)、ノートパソコン、バーチャルリアリティなど、テクノロジー関連の報道で10年以上の経験があります。以前は、Channelnomicsでハードウェア、ソフトウェア、サイバーセキュリティ、クラウド、その他のIT関連の出来事を含むビジネステクノロジーを取材し、CRN UKにも寄稿していました。