
GitHubは今週、10億番目のリポジトリを公開し、輝かしい節目を迎えました。偶然か意図的かは分かりませんが、ネパール出身のAasish Pokhrel氏が、このプラットフォームで共有された10億番目のコードを公開するという栄誉に輝きました。残念ながら、そのコードは「クソ」です。これは皮肉なコメントでも、コードに対する私たちの評価でもありません。このリポジトリは、まさに「クソ」という言葉そのものなのです。
内容は乏しいものの、この「クソ」リポジトリはGitHub開発者コミュニティで非常に人気があるようです。執筆時点で、プルリクエストは73件、フォークは147件、問題提起は188件、そしてこのプロジェクトはコミュニティから2,100個のスターを獲得しています。
提起された問題とプルリクエストのセクションは、ご想像の通り、Aasish Pokhrel のコードに関する…気の利いたコメントでいっぱいです。提起された問題の中には、「このコードはひどい」「プッシュで問題が発生」といったものや、「macOS のサポート」を求めるものまであります。
GitHub.com/AasishPokhrel/sh*t のプル リクエスト セクションには、地域翻訳や絵文字のサポートなどを求める開発者の投稿が溢れています。
Pokhrel氏は「sh*t」リポジトリで間違いなく大成功を収めたが、果たしてその後に何か価値ある成果が生まれるのだろうかと疑問に思う。このネパール人開発者は現在、自身の名義で20個のリポジトリを所有しており、主にHTMLとCSSのコードが含まれている。「sh*t」の少し前には、さらに簡潔な「yep」という1つ星プロジェクトを公開していたが、どうやらGitHubbingの群衆からは見過ごされてしまったようだ。
GitHubの10億番目のリポジトリはもっと良い扱いを受けるべきだったかもしれない
GitHubは、開発者がWeb上でコードの共同作業を行い、ソフトウェアプロジェクトを管理するための非常に人気のあるプラットフォームです。GitHubは、2005年にLinus TorvaldsがLinuxカーネルの開発を支援するために作成した、開発者向けの分散型バージョン管理システムであるGitを基盤として構築されています。
2008年に設立され、わずか10年後にMicrosoftに75億ドルで買収されたGitHubは、現代の共同コーディングの礎となっています。趣味人から企業まで、1億人以上の開発者がこのプラットフォームを利用しています。私たちはGitHub上の新しい、あるいはまだ発見されていない宝石について頻繁に報告しています。今日の「クソ」は新しいかもしれませんが、真の宝石ではありません。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
Google ニュースで Tom's Hardware をフォローすると、最新のニュース、分析、レビューをフィードで受け取ることができます。「フォロー」ボタンを忘れずにクリックしてください。
マーク・タイソンはトムズ・ハードウェアのニュース編集者です。ビジネスや半導体設計から、理性の限界に迫る製品まで、PCテクノロジーのあらゆる分野を網羅的にカバーすることを楽しんでいます。