ASRockは、最新のRyzen 5000(Vermeer)プロセッサに対応するため、B450マザーボード用の新しいファームウェアをリリースしたようです。ドイツのYouTuber RawiioliExtrasは、マザーボードメーカーがSmart Access Memory機能も有効化していることを発見しました。AMDは最新の500シリーズマザーボードでのみSmart Access Memoryを公式にサポートしているため、これは重要なニュースです。
Smart Access Memoryの有効化は簡単です。AMDのマニュアルによると、BIOS内で「Above 4G Decoding」と「Re-size BAR Support」の設定を有効にするだけです。ご覧の通り、ASRock B450 Steel Legendでは両方のオプションが有効になっています。
ASRockは新しいファームウェアの詳細を明らかにしていません。以前の説明では「AMD Ryzen 5000シリーズ デスクトッププロセッサでシステムパフォーマンスを最適化」とされていましたが、新しい説明では「システム互換性を最適化」とだけ記載されています。ASRock B450 Steel Legendの場合、最新のファームウェアはバージョン3.70で、11月19日にリリースされたものです。
スワイプして水平にスクロールします
マザーボード | ファームウェア | 日付 | サイズ |
---|---|---|---|
ASRock B450M/ac | 2.30 | 2020年11月19日 | 9.99MB |
ASRock B450 Pro4 | 4.50 | 2020年11月19日 | 10.31MB |
ASRock B450M Pro4 | 4.60 | 2020年11月19日 | 10.31MB |
ASRock B450M Pro4-F | 2.40 | 2020年11月19日 | 10.00MB |
ASRock B450M/ac R2.0 | 2.30 | 2020年11月19日 | 9.99MB |
ASRock B450M-HDV R4.0 | 4.10 | 2020年11月19日 | 10.25MB |
ASRock Fatal1ty B450 ゲーミング K4 | 4.50 | 2020年11月19日 | 10.33MB |
ASRock Fatal1ty B450 ゲーミング-ITX/ac | 4.20 | 2020年11月19日 | 10.38MB |
ASRock B450M スチールレジェンド | 3.60 | 2020年11月19日 | 10.51MB |
ASRock B450 スチールレジェンド | 3.70 | 2020年11月19日 | 10.5MB |
ASRock B450M Pro4 R2.0 | 4.60 | 2020年11月19日 | 10.31MB |
ASRock B450 Pro4 R2.0 | 4.50 | 2020年11月19日 | 10.31MB |
アスロック B450M-HDV | 4.20 | 2020年11月19日 | 10.22MB |
ASRockの他のB450マザーボード向けの新しいファームウェアも同じ説明と日付を共有しているため、偶然ではないと考えられます。ASRock B450製品群全体がSmart Access Memoryをサポートしている可能性が高いと考えられます。
ASRockが、より高価なX470シリーズよりも低価格帯のマザーボードを優先することにしたのは奇妙なことです。しかし、X470マザーボードに対応するファームウェアがリリースされるまでには、それほど時間はかからないでしょう。ASRockがB450マザーボードでSmart Access Memoryを有効化したのは、意図的なものだったのか、それとも偶然だったのか、疑問は残ります。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。