Vertex 4 ファームウェア 1.4 の効果をテストする
先月初め、OCZはVertex 4 SSDのファームウェアバージョン1.4RCをリリースしました。このアップデートは意図的に破壊的なものであり、ドライブの内容を完全消去するものでした。企業がわざわざこのようなアップデートをリリースするということは、裏で何か重大なことが起こっていることを示唆しています。
OCZはその後、リビジョン1.4.1.2と1.4.1.3をリリースしましたが、これらはパフォーマンスのさらなる向上というよりはバグ修正に重点が置かれているようです。しかし、間もなくリリースされるファームウェア1.5では、Vertex 4sのパフォーマンスがさらに向上するとの噂も聞こえてきます。
以下の表は、以前のニュース記事で紹介した情報と同じ内容です。主な点として、ファームウェア1.4の影響を最も受けるのはシーケンシャル書き込み速度です。
初回レビュー(OCZ Vertex 4レビュー:Indilinx搭載のフラッグシップSSD?)から3ヶ月で、OCZの最新SSDの一つであるVertex 4のパフォーマンスプロファイルはほぼ完全に変貌しました。しかし、シーケンシャル書き込み速度の向上のために、何か妥協することになるのでしょうか?本日は、128GB Vertex 4の並外れたシーケンシャルパフォーマンスについて見ていきます。これは、これまで圧縮アルゴリズムに大きく依存する競合アーキテクチャでしか達成されていませんでした。
テストセットアップ
スワイプして水平にスクロールします
テストシステム | |
---|---|
CPU | Intel Core i7-2700K (Sandy Bridge)、 3.5 GHz、8 MB 共有 L3 キャッシュ、ハイパースレッディング有効、省電力機能有効 |
マザーボード | Asus P8Z68-V、Z68 Express チップセット、LGA 1155、BIOS 3402 |
メモリ | 4 x 4 GB Corsair Vengeance DDR3-1600 |
グラフィック | AMD Radeon HD 6970 2GB |
ストレージ | OCZ Vertex 4 128 GB、SATA 6Gb/s、ファームウェア 1.4.1.3 |
ソフトウェアのセットアップ | |
オペレーティング·システム | Windows 7 Ultimate x64 サービスパック 1 |
Intel チップセット ドライバー | 10.8.0.1003 |
AMDグラフィックス | カタリスト 12.4 |
ベンチマーク | |
HDチューンプロ | 5.00 |
アンビルのストレージユーティリティ | RC2 |
イオメーター | 2006年7月27日 |
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
現在のページ: Vertex 4 ファームウェア 1.4 の効果をテストする
次のページの ベンチマーク結果: HD Tune Pro