57
PowerColorのRed Dragon RX 6800 XT GPUがまもなく登場

PowerColor Red Dragon Radeon RX 6800 XT

PowerColor Red Dragon Radeon RX 6800 XT (画像提供:VideoCardz)

PowerColor が Red Devil Radeon RX 6800 XT と RX 6800 を公式発表した後、VideoCardz は同社の Red Dragon シリーズに期待できる内容を示すレンダリング画像を公開しました。

Big Naviの消費電力がかなり大きいため、Red Dragonシリーズは冷却のためにトリプルファン冷却ソリューションを採用しています。中央の小型冷却ファンに加え、両サイドに1つずつ大型冷却ファンが搭載されています。 

現時点ではRed Dragon Radeon RX 6800 XTの寸法は不明ですが、Red Devilモデルとほぼ同じ長さのようです。Red DevilはPCIスロットを最大3つ占有しますが、Red Dragonは2.5スロット設計を採用しているようです。厚さの違いは、Red DragonがRed Devilに比べて工場出荷時のオーバークロック設定が厳しくないため、より小型のクーラーで済むためです。

画像

1

2

PowerColor Red Dragon Radeon RX 6800 XT & RX 6800
PowerColor Red Dragon Radeon RX 6800 XT (画像提供:VideoCardz)

Red Dragon Radeon RX 6800 XTには、金属製のバックプレートとデュアルBIOSスイッチが搭載されているようです。このグラフィックカードは、PCIeスロットに加えて、2つの8ピンPCIe電源コネクタから電源供給を受けます。

Red Dragon Radeon RX 6800 XTのディスプレイ出力は、AMDのリファレンスデザインやRed Devilとは異なります。後者2つは、HDMI 2.1ポート1基、DisplayPort 1.4出力2基、USB Type-Cポート1基を備えています。Red Dragonでは、PowerColorはUSB Type-Cポートを廃止し、代わりにDisplayPort 1.4出力をもう1基追加したため、合計3基となっています。

AMDのパートナー各社は明日、カスタムモデルの発売許可を得たため、Red DevilとRed Dragonの両方がハードウェアの棚に並ぶことになるでしょう。Radeon RX 6800 XTとRX 6800リファレンスエディションの供給不足に比べれば、供給状況が好調であることを願うばかりです。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。