48
Raspberry Pi SSDレビュー:高速かつ安全

Raspberry Pi SSD は他の SSD と同様に動作しますが、Raspberry Pi からは互換性が保証されているので、もう少しお金を払っても構わないのであれば、Raspberry Pi 5 用の SSD はこれが最適です。

長所

  • +

    優れた互換性

  • +

    良いスピード

  • +

    そのまま動作する

短所

  • -

    低容量

Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。

ここ数週間、Raspberry Piは私たちのお気に入りのシングルボードコンピュータ(SBC)向けに、数々のアクセサリやアドオンをリリースしてきました。AIカメラやAI HAT+といったAI関連製品も数多く登場しています。また、microSDカードの種類も豊富で、興味深いことに3ドルのシリコンバンパーも登場しています。

ラズベリーパイ SSD

(画像提供:Tom's Hardware)

しかし、Raspberry Piのトレントは勢いを失っておらず、今ではRaspberry Pi用SSDのラインナップが充実しています。レビュー用に用意した30ドルの256GBモデルと、45ドルの512GBモデルです。どちらも、数ドル高いキットで販売されています。

Raspberry Pi 5では、フラッグシップモデルに専用のPCIe接続が導入され、豊富な高速ストレージオプションが利用可能になりました。最も安価なものとしてはmicro SDカードがあり、Raspberry Piには従来よりもはるかに高速な速度を提供する独自ブランドのカードも用意されています。このレビューではこれらのカードについて簡単に触れていますが、近日中に別途レビューを掲載する予定です。 

スケールの対極にあるのがNVMe SSDで、Raspberry Pi 5を低消費電力のArmデスクトップコンピューターへとパワーアップさせます。PiにNVMe SSDを搭載することの唯一の問題点は? 初期の頃は全てのドライブが動作しなかったことです。Raspberry Piブランドが提供する互換性保証が、Amazonの汎用モジュールよりも10ドル高い価値があるかどうか、見ていきましょう。

Raspberry Pi SSD 技術仕様

スワイプして水平にスクロールします

容量256GB、512GB
フォームファクターM.2 2230
PCIeGen 3(Gen 2と下位互換性あり)
4kB ランダム読み取り40k IOPS 256GB
50k IOPS 512GB
ランダム書き込み70k IOPS 256GB
90k IOPS 512GB

Raspberry Pi SSDのセットアップ

Raspberry Pi SSDを使用するにはM.2 HATが必要です。もちろん、Raspberry PiにはSSDにバンドルされているM.2 HAT+が付属しています。また、PineboardsのHatDrive! NanoやPimoroniのNVMe Baseなど、他の代替品もご利用いただけます。

SSDキットに付属していたRaspberry Pi M.2 HAT+を使用することにしました。NVMe SSDにRaspberry Pi OSをインストールするには、SSDを取り付け、周辺機器をすべて接続し、最新のOSが入ったmicro SDカードを挿入しました。次にRaspberry Pi 5の電源を入れ、SDカードコピーツールを使用してインストールファイルをSDカードからSSDにコピーしました。実際にはそれほど時間はかからず、わずか5分で完了しました。その後、Raspberry PiをNVMeから起動するように設定し、PCIe速度をGen 3に設定しました。軽く再起動すれば、テストの準備は完了です。

Raspberry Pi SSDとキット

Raspberry Pi SSDには256GBと512GBの2つの容量があり、どちらもスタンドアロンドライブとして、またはRaspberry Pi M.2 HAT+が付属するキット(Raspberry Pi SSDキット)として提供されます。購入オプションとそれぞれの価格を示す表を以下に示します。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

スワイプして水平にスクロールします

Raspberry Pi SSD 256GBのみ30ドル(28ポンド)
Raspberry Pi SSD 512GBのみ45ドル(41ポンド)
Raspberry Pi SSD キット 256GB40ドル(37ポンド)
Raspberry Pi SSD キット 512GB55ドル(51ポンド)

Raspberry Pi SSDのベンチマーク

ラズベリーパイ SSD

(画像提供:Tom's Hardware)

Raspberry PiブランドのSSDは、基本的にBiwin社がRaspberry Pi向けに製造したPCIe Gen 3速度のSSDです。Pi用ドライブと他のドライブの主な違いは、Raspberry PiがこれらのドライブがRaspberry Pi 5で動作することを保証している点です。

Raspberry PiのNVMeストレージの初期には、一部のドライブに互換性の問題があり、アドオンメーカーは顧客にアドバイスを促し、互換性のあるドライブとのバンドル版を提供する必要に迫られました。このことがきっかけで、Cytron TechnologiesとPineboardsも独自のNVMe SSDシリーズをリリースしました。ここ数ヶ月で状況は安定しているように見えますが、古いRaspberry Piファームウェアで動作しなかったドライブを再度テストする必要があることを改めて認識させられます。

ラズベリーパイ SSD

(画像提供:Tom's Hardware)

レビューに戻り、まずは起動時間から見ていきましょう。256GBのRaspberry Pi SSDは、Raspberry Pi OSデスクトップに19.92秒で起動します。これはmicro SDカードよりも速いですが、新しいRaspberry Pi A2 micro SDカードは22.71秒です。両者に大きな差はありません。

Raspberry Pi は現在 PCIe Gen 3 を正式にサポートしているため、帯域幅テストではこれに重点を置きますが、パフォーマンスを PCIe Gen 2 に制限する ASM1182e PCIe パケット スイッチを使用する Geekworm X1011 などのボードを使用しているユーザーのために、Gen 2 のパフォーマンスについても説明します。

ラズベリーパイ SSD

(画像提供:Tom's Hardware)

このドライブはどれくらいの速度でデータを読み込めるでしょうか?ddコマンドを使ってドライブ全体を/dev/nullに読み込むテストでは、PCIe Gen 3は837 MB/秒という驚異的な速度を記録しました。これは、Raspberry Piでテストした他のM.2 NVMeドライブとほぼ同等の速度です。PCIe Gen 2は443 MB/秒で、旧世代としてはまずまずの速度です。

このドライブはどれくらいの速度でデータを書き込めるのでしょうか?Raspberry Pi Diagnosticsアプリケーションを使用し、シーケンシャル書き込み速度をベンチマークとして測定しました。PCIe Gen 3は723MB/秒を記録し、Raspberry Piには十分な速度で、これまでテストした他のドライブとほぼ同等でした。PCIe Gen 2は384MB/秒を記録し、それでも十分な速度であり、ほとんどの用途で十分な性能です。

したがって、Raspberry Pi ブランドの SSD は、私たちがテストした他のブランドと同じ速度を提供しますが、Raspberry Pi 製品であるため、この製品が機能するというブランド保証が得られます。

ラズベリーパイ SSD

(画像提供:Tom's Hardware)

ドライブはどれくらい熱くなるのでしょうか?ドライブの温度は、smartmontoolsに含まれるLinuxコマンドsmartctlを使ってテストしました。これはSMART対応ドライブの現在の状態を監視するために使用されます。アイドル時の温度は、Raspberry Pi 5を5分間アイドル状態にした状態でテストしました。PCIe Gen 3では、SSDの温度は28℃でした。PCIe Gen 2では少し高く、34℃でした。ストレス下では、PCIe Gen 3は78℃に達しました。一方、PCIe Gen 2は81℃に達しました。

Raspberry Pi SSD は誰向けですか?

ラズベリーパイ SSD

(画像提供:Tom's Hardware)

これは、ドライブが Raspberry Pi 5 で動作するかどうかを心配することなく、SSD に足を踏み入れたい人向けのドライブです。

結論

ラズベリーパイ SSD

(画像提供:Tom's Hardware)

Raspberry Pi ブランドには少し高いお金を払いますが、この追加費用は、製品が Pi 5 で動作することをテストするために使われます。確かに、10 ドル節約して Amazon から M.2 2230 ドライブを購入することもできますが、リスクを負うことになります。

NVMe SSDの使い慣れた方であれば、Raspberry Pi用SSDはおそらく不向きでしょう。予備のカードが山ほどあるでしょうから。しかし、このSSDは、テクノロジー初心者、例えばmicro SDやUSBストレージからプロジェクトを移行する方にぴったりです。動作も良好で使いやすく、一般的なタスクでは目に見えるほどの速度向上をもたらします。

レス・パウンダーは、トムズ・ハードウェアのアソシエイトエディターです。クリエイティブテクノロジストとして、7年間にわたり、老若男女を問わず、教育と啓発のためのプロジェクトを手がけてきました。Raspberry Pi Foundationと協力し、教師向けトレーニングプログラム「Picademy」の執筆・提供にも携わっています。