早期評決
同等の容量を持つPrime Platinumモデルをテストしていなければ、このカテゴリーではSSR-1000TRに性能の頂点を与えていたでしょう。しかしながら、高性能、高出力、そして過酷な環境でも静音動作を求めるなら、1kW容量のTitanium Primeモデルが最適です。
長所
- +
46°Cでフルパワー
- +
効率的
- +
リップル抑制と負荷調整
- +
ホールドアップ時間
- +
正確な電源OK信号
- +
過渡応答
- +
静けさ
- +
EMI
- +
完全モジュール式
- +
2x EPS & 8x PCIe コネクタ
- +
SATA 3.3仕様HDDをサポートする2つのSATAコネクタ
- +
FDBファン
- +
選択可能なセミパッシブモード
- +
保証
短所
- -
価格
- -
周辺機器コネクタ間の距離
- -
5VSBでのOCP
Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。
機能と仕様
SeasonicはPrimeプラットフォームでパフォーマンスの新たな最高水準を樹立しました。さらに、電源ユニット(暗号通貨マイニング用を含む)を12年間保証することで、保証期間の記録も樹立しました。同社のエンジニアたちは、自社の製品に強い自信を持っていることが分かります。実際、当社のテストでは、Primeは現在入手可能な最高のアナログプラットフォームの一つであることが示されています。
今後、アナログプラットフォームの効率向上は最小限にとどまると予想しています。むしろ、デジタルプラットフォームには最適化の余地がはるかに大きいと言えます。現状のデジタル設計の問題は、大手電源OEMのエンジニアのほとんどが、まだデジタル設計に精通していないことです。実際、これらのエンジニアはデジタルプラットフォームの開発を促されなければ、おそらく自力で取り組むことはないでしょう。しかし、実験なしには、電源市場の進化は望めません。
現在、Primeファミリーの最上位モデルはPrime Titaniumで、650Wから1kWまでの容量を持つ4つのモデルで構成されています。各モデルは80 PLUS Titanium認証を取得しており、CybeneticsスケールではETA-A+(88~91%)の効率とLAMBDA-A++(10~15 dB[A])の静音性認証を取得しています。これほど大容量の電源ユニットでありながら静音動作を実現しているのは驚くべきことです。
SSR-1000TRは、Seasonic社製Titaniumクラス電源ユニットの中で最強です。SSR-1000PDは既にレビュー済みで、栄えあるエディターズチョイス賞を受賞しています。そのため、より高効率なSSR-1000TRにも素晴らしいパフォーマンスが期待できます。しかしながら、SSR-1000PDに対して効率面で優位に立つためには、負荷レギュレーションやリップル抑制といった面で妥協せざるを得なかったと考えられます。ベンチマークテストを実施することで、Seasonic社がどのような変更を加えたのかが明らかになるでしょう。
仕様
この電源ユニットは非常に静かで、LAMBDA-A++認証を取得しており、総騒音出力が15dB(A)未満であることが示されています。数年前であれば、1kWでこれほど静かな電源ユニットはほぼ考えられませんでした。しかし、Seasonicの効率的なプラットフォームのおかげで、熱負荷が低く抑えられ、ファンの稼働プロファイルも安定しています。
最近、Seasonicが温度仕様を下げていることに気づきました。50℃では、Prime Ultraはフルロードではなく、最大定格容量の80%しか連続供給できないと顧客に通知しています。これは、暗号通貨のマイニングと、SeasonicがPrime PSUの乱用防止に取り組んでいることと関係があるのかもしれません。これほど長期の保証期間を設けているということは、同社としては何らかの予防措置を講じているはずです。いずれにせよ、私たちは引き続き45℃を超える温度でフルロードおよび過負荷のシナリオを用いてテストを実施しています。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
冷却ファンは直径135mmで、流体動圧軸受を採用しています。Seasonic社によると、40℃で50,000時間の寿命があります。また、動作温度が低い場合、ファンの寿命は大幅に長くなります。
電力仕様
スワイプして水平にスクロールします
レール | 3.3V | 5V | 12V | 5VSB | -12V | |
---|---|---|---|---|---|---|
最大出力 | アンペア | 25 | 25 | 100 | 3 | 0.3 |
ワッツ | 125 | 996 | 15 | 3.6 | ||
合計最大電力(W) | 1000 |
マイナーレールは最大出力125Wと非常に強力です。+12Vレール1本で最大100Aの電流を供給できます。この電源ユニットには4Aの5VSBレールが搭載されると良いのですが、ほとんどの使用シナリオでは3Aでも十分です。
ケーブルとコネクタ
スワイプして水平にスクロールします
モジュラーケーブル | ||||
---|---|---|---|---|
説明 | ケーブル数 | コネクタ数(合計) | ゲージ | ケーブルコンデンサ |
ATXコネクタ 20+4ピン (600mm) | 1 | 1 | 18-22AWG | いいえ |
4+4ピンEPS12V(660mm) | 2 | 2 | 18AWG | いいえ |
6+2ピンPCIe(670mm+80mm) | 2 | 4 | 18AWG | いいえ |
6+2ピンPCIe(760mm) | 4 | 4 | 18AWG | いいえ |
SATA(350mm+150mm+150mm+150mm) | 1 | 4 | 18AWG | いいえ |
SATA(410mm+110mm+110mm+110mm) | 2 | 8 | 18AWG | いいえ |
SATA(300mm+150mm) | 1 | 2 | 18AWG | いいえ |
4ピンMolex(450mm+120mm+120mm) | 1 | 3 | 18AWG | いいえ |
4ピンMolex(350mm+120mm) | 1 | 2 | 18AWG | いいえ |
4ピンMolexアダプター/SATA(150mm+150mm) | 1 | 2 | 18AWG | いいえ |
FDDアダプター(+100mm) | 1 | 1 | 22AWG | いいえ |
AC電源コード(1370mm) - C13カプラ | 1 | 1 | 18AWG | - |
ケーブルリストからわかるように、Seasonicは豊富な接続端子(EPSコネクタとPCIeコネクタを含む)を備えています。さらに、ケーブルはどれもかなり長く、PCIe専用ケーブルが4本付属しているのはありがたいです。
コネクタ間の距離が長いSATAケーブルも付属しており、より幅広いケースとの互換性を確保しています。また、SATA 3.3互換コネクタを2つ備えたSATAケーブルも1本付属しています。これにより、いわゆる「Power Disable」機能のサポートが可能になります。
SSR-1000TR のケーブルを下の写真に示します。
画像
1
の
7

電力分配
この PSU には単一の +12V レールが搭載されているため、電力配分については何も言うことはありません。
詳細: 最高の電源
詳細: 電源のテスト方法
詳細: すべての電源コンテンツ
現在のページ: 機能と仕様
次のページ 開封ビデオ
Aris Mpitziopoulos 氏は Tom's Hardware の寄稿編集者で、PSU を担当しています。