6
Cocoa Pressのチョコレート3Dプリンターが予約受付開始
ココアプレスギャラリー画像
(画像提供:Cocoa Press)

一般的な3Dプリンターは、最高品質のフィラメントまたは樹脂を使用して印刷を行います。しかし、エリー・ローズ・ワインスタイン氏のCocoa Press 3Dプリンターは、チョコレートを使って食べられる作品を作り出します。待望のこのプリンターは、Cocoa Pressのウェブサイトで100ドルのデポジットを支払うことで予約注文を受け付けています。価格は1,499ドルで、キットは組み立て式となっており、今秋に出荷されます。 

ワインスタイン氏は、最近のTom's Hardware Pi Castに出演した際に、このプリンターについて長々と語りました。インタビューの動画は以下からご覧いただけます。

Cocoa Pressは、チョコレートの層を重ねて造形物を作成するFDM(熱溶解積層法)方式の3Dプリンターです。層の位置と厚さは、コンピュータ支援製造(CNC)で使用されるプログラミング言語であるGコードで制御されます。 

この言語の基本的な要点は、ツールやデバイスに「そこへ行って、これを実行せよ」と指示することです。WeinsteinのCocoa Pressは、多くの優れた3Dプリンターと全く同じ機能を果たしますが、溶融プラスチックを押し出す代わりに、特別なチョコレートレシピを使用しています。 

ミルクチョコレートとダークチョコレートのレシピはプリンターで使えるように作られていますが、少し実験すればユーザーは自分だけのオリジナルチョコレートを作ることができます。ワインスタイン氏は、ユーザーにぜひ作ってほしいと思っています。チョコレートの「フィラメント」は、気泡のない70gの「チョコレートコア」シリンダーで提供されます。シリンダーは体温より少し高い温度に加熱され、10ポンドの力でビルドプレート上に押し出されます。その後、チョコレートは冷えて層を形成します。

画像

1

5

ココアプレスギャラリー画像
(画像提供:Cocoa Press)

FDMプリンターはノズルを使って加熱した材料を押し出しますが、Cocoa Pressも例外ではありません。従来の0.4mmノズルではなく、Cocoa Pressは0.8mmノズルを採用しています。これにより、より多くの材料をより速く、より多く塗布できます。デュアル加熱システムにより、ノズルには絶え間なくチョコレートの風味が供給されます。

Cocoa Pressの造形容積は140 x 150 x 150 mmと、CrealityのEnder 2 Proと同等の小型です。しかし、70gのチョコレートには十分な造形容積です。より多くのチョコレートを必要とする大型造形については、現在検討中で、プリント中にチョコレートを補充できる手段の実現も期待しています。Cocoa Pressの設置面積は365 x 315 x 700 mmなので、作業環境に容易に設置できます。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

画像

1

2

ココアプレスギャラリー画像
(画像提供:Cocoa Press)

クリエイターのエリー・ローズ・ワインスタインは、2014年から趣味としてCocoa Pressの開発に取り組んできましたが、2019年5月にフルタイムの仕事となりました。Cocoa Pressはこれまで6つのバージョンアップを経て、当初はMakerbot Replicatorからインスピレーションを得ていました。時を重ねるごとに、Cocoa Pressは現在の形へと進化を遂げました。現在のCocoa Pressは、機械のギアや柔軟なモデル(例えば魚)をその場でプリントでき、様々なインフィルパターンを使って様々な質感を作り出すことができます。Cocoa Pressの使い方は簡単で、プリンターにチョコレートをセットし、printables.comでデザインを閲覧(または自分で作成)し、PrusaSlicerを使ってデザインをスライスしてプリントするだけです。

Cocoa Pressは、DIYキット(1,499ドル)またはプロフェッショナルパッケージ(3,995ドルから)として入手可能です。プリンターの確保には100ドルのデポジットが必要で、DIYキットは2023年後半、プロフェッショナルパッケージは2024年初頭に出荷予定です。Cocoa Pressによると、DIYキットの組み立てには10時間かかり、一部のパーツを印刷するには3Dプリンターが必要となるとのことです。3Dプリンターをお持ちでない方向けの3Dプリントパーツアドオンは、秋に注文可能になる予定です。

レス・パウンダーは、トムズ・ハードウェアのアソシエイトエディターです。クリエイティブテクノロジストとして、7年間にわたり、老若男女を問わず、教育と啓発のためのプロジェクトを手がけてきました。Raspberry Pi Foundationと協力し、教師向けトレーニングプログラム「Picademy」の執筆・提供にも携わっています。