
Sonnet Technologiesは、Echo 13 Thunderbolt 5 SSD Dockを発表しました。このドックの最大の特徴は、PCIe 4.0 NVMe SSDを搭載し、6,100MB/秒のデータ転送速度を実現することです。Sonnet社によると、このパフォーマンスと機能を兼ね備えたドックを出荷するのは同社が初めてです(他にも多数のポートを備えています)。Echo 13は今月から「限定数量」で販売開始となります。
Sonnetは長年Apple Macのハードウェアアクセサリを製造してきました。今回のハードウェアリリースのタイミングは、最近Mac M4にアップグレードし、Thunderbolt 5ポートを搭載したマシンを利用できるようになったユーザーにとって好都合です。Sonnetによると、このデバイスはiPad Pro、Windows、さらにはThunderbolt 5/4とUSB4を搭載したChromebookコンピューターにも適しているとのこと。古くて遅い規格を使用するとパフォーマンスは低下しますが、機能面での不足はないようです。
Echo 13は、高速M.2 SSD用の筐体に加え、ポートも豊富です。Thunderbolt 5ポートを4つ搭載しており、そのうち1つはホストとの接続用で、もう1つは140Wの電力供給機能(ドッキング時のノートパソコンの充電など)に対応しています。さらに、USB 3.2 Type-Aポートを4つ、2.5ギガビットイーサネットジャック、3.5mmヘッドセットジャック、そしてSDカードとmicroSDカードスロットも備えています。
画像
1
の
2

Thunderbolt 5対応周辺機器と併用することで、最大80Gbpsの双方向データ速度(Thunderbolt 4の2倍)と最大120Gbpsのディスプレイ帯域幅を実現できます。ディスプレイに関しては、Sonnet社によると、このドックは最大2台の8Kディスプレイまたは3台の4Kディスプレイ(最大144Hz)を接続可能で、USB-Cモニター、またはHDMIまたはDPポート対応のアダプターを使用できます。
Thunderbolt 5は2023年9月に最終決定され、最大120Gbpsの帯域幅を約束しました。昨年は、対応したコンピューターと周辺機器がいくつか発表され、最近のCES 2025では、初のThunderbolt 5 eGPUドック(M.2 SSDもサポート)が発表されるなど、状況は少し好転しました。しかし、新しいノートパソコン、デスクトップパソコン、マザーボードの標準I/O機能となるには、まだ遠い道のりです。
Echo 13 SSD Dockの最初のモデルは、より高価格帯のSKUとなります。Sonnet社によると、Thunderbolt認証済みの4TB PCIe 4.0 NVMe Kingston SSDを搭載したデバイスは、当初669.99ドルで販売されます。3月中旬からは、2TBモデルと1TBモデルの希望小売価格がそれぞれ499.99ドルと399.99ドルで販売される予定です。ドックにはThunderbolt 5ケーブルが付属します。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
マーク・タイソンはトムズ・ハードウェアのニュース編集者です。ビジネスや半導体設計から、理性の限界に迫る製品まで、PCテクノロジーのあらゆる分野を網羅的にカバーすることに情熱を注いでいます。