バッテリーは時間の経過とともに劣化します。そして残念なことに、最近のほとんどのノートパソコンに使用されているリチウムイオン(Li-ion)バッテリーは、しばらくすると膨張したり膨らんだりする傾向があります。ノートパソコンのバッテリーが膨張する理由はいくつかあります。経年劣化、過熱、過充電、製造上の欠陥などが考えられます。これらの問題はいずれも、バッテリーの膨張(ガス放出とも呼ばれるプロセス)を引き起こす可能性があります。しかし、原因が何であれ、ノートパソコンのバッテリーが膨張していることに気づいたら、すぐに対処する必要がある安全上の問題です。注意を払えば自分でバッテリーを取り外すことはできますが、ノートパソコンを開けることに抵抗がある場合は、専門家に依頼してください。
ノートパソコンからバッテリーを取り外す作業は非常に簡単ですが、火災や爆発、さらには有毒ガスの吸入(化学物質の漏れによる)につながるリスクがあることを知っておいてください。これらの災害を防ぐには、バッテリー自体を動かさず、穴を開けないようにすることが重要です。
必要なもの
- フィリップスドライバー(またはノートパソコンのネジにトルクスドライバーが必要な場合はトルクスドライバー)
- 手袋
- 安全ゴーグル
- 消火器(オプション)
- 耐火容器(バッテリーをリサイクル場所へ輸送するため)
膨らんだノートパソコンのバッテリーを安全に取り外す方法
幸いなことに、バッテリーの膨張や膨らみは簡単に見分けられます。ノートパソコンのケースの継ぎ目が剥がれたり、入力時にトラックパッドやキーボードの下部のキーが浮いたりする場合は、バッテリーに問題がある可能性が高いです。
膨張したバッテリーを安全に取り外すための手順を以下に示します。お使いの機器固有の手順については、機器のマニュアルもご参照ください。ここではDell Latitude 5490を例に挙げています。
1.システムの電源を切り、電源プラグを抜きます。ノートパソコンが熱くなっている場合は、冷めるまで待ってから作業を始めてください。
2.換気の良い場所、できれば屋外に設置してください。必要に応じて手袋と安全メガネを必ず用意してください。また、万が一の火災に備えて、消火器も用意しておくと安心です。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
3. ノートパソコンを下側を上にして置き、下部パネルからすべてのネジを取り外します。
4.底板を持ち上げて取り外します。軽いポンという音が聞こえれば、パネルが外れた証拠です。簡単に外れるはずです。
画像
1
の
2

5.バッテリーを固定しているテープやネジを取り外します。バッテリーに穴が開かないように注意してください。
6.バッテリーを慎重に取り出し、裏返してコンピューターに接続されているケーブルを取り外します。
画像
1
の
4

ケーブルが詰まっている場合は、軽く揺すって接続を緩めてください。
7. バッテリーは耐火容器に入れて、安全に廃棄できるまで乾燥した涼しい場所に保管してください。ただし、バッテリーのリサイクルは早めに行ってください。
注:ノートパソコンから古いバッテリーや使用済みのバッテリーを取り外す場合も、基本的に同じ手順が適用されます。ノートパソコンのバッテリーを自分で交換する場合は、上記の手順を逆に実行してください。
膨張したバッテリーを適切にリサイクルする:バッテリーを廃棄する場所
電池には、漏れ出す可能性のある有毒物質が含まれており、環境に有害です。使用済みまたは破損した電池は責任を持って廃棄してください。お近くの電子廃棄物リサイクルセンターをお探しください。
Best BuyとStaplesはどちらも、使用済み電池を店内で無料でリサイクルできるサービスを提供しています。また、Staples Rewards会員(まだ登録されていない場合)にご登録いただくと、電池を持ち込んでリサイクルすることで10ドルの割引が受けられます。
テクニカルサポートを受ける
または、お近くのパソコン修理店にご相談いただければ、問題解決をさせていただきます。使用済みまたは壊れたバッテリーの取り外し、交換、廃棄を有料で承ります。交換費用は機種によって異なるため、事前にお電話で見積もりをご依頼ください。
ノートパソコンのメーカーに問い合わせてサポートを受けることもできます。保証期間内であれば、交換用バッテリーを送ってもらえます。
ノートパソコンのバッテリーのお手入れのヒント
次の操作を実行すると、ノートパソコンのバッテリー寿命を延ばすことができます。
- バッテリーの状態を追跡します(Windows 10 または 11 でバッテリーの状態レポートを取得する方法に関するガイドをご覧ください)。
- Windows でバッテリー節約モードをオンにします。
- 充電が遅い、予期しないシャットダウンなど、バッテリー劣化の兆候に注意してください。
- マシンを涼しく保ちましょう。熱は敵です。
- 過熱を防ぐために、ノートパソコンのファンを清掃し、通気口に問題がないことを確認します。
免責事項:繰り返しになりますが、ノートパソコンを自分で開けるのが不安な場合は、ご自身でバッテリーを交換する必要はありません。お近くのパソコン修理店に持ち込めば、バッテリーの取り外しと交換を代行してもらえます。