23
LGの1ms応答速度IPSゲーミングモニターは初

今週開催されたE3ゲームカンファレンスにて、LGは世界初となる1msの応答速度を誇るIPSディスプレイ「LG UltraGear Nano IPS」シリーズを発表しました。TNパネルやVAパネルではこの機能が搭載されていましたが、IPSパネルではこれまで見られませんでした。LGはNano IPSテクノロジーを採用することで、高速応答、正確な色再現、そして144Hz以上のリフレッシュレートを実現しました。

新しいディスプレイは、応答速度のスペックの高さでゲーマーの間で話題になっています。応答速度とは、モニターが個々のピクセルの色を変化させるのにかかる時間です。応答速度が遅いと、ゴーストが発生し、画質が低下します。さらに、この高速化は、優れた色再現性と視野角で知られるIPSパネルに凝縮されています。IPSパネルはTNパネルやVAパネルよりも高価になる傾向があるため、購入を検討している人は価格にも注意する必要があります。 

LG UltraGear Nano IPSゲーミングモニターは、7月1日より米国で予約注文受付を開始し、欧州市場では第3四半期に発売予定です。価格は未発表です。

クレジット: LG

(画像提供:LG)

LGは、曲面スクリーン、21:9のアスペクト比、薄型ベゼル、そして進化したSphere Lighting 2.0(画面背面にRGB照明を配置し、臨場感を高める)を搭載し、ゲーマーの没入感を高める38インチモニターを設計しました。3840 x 1600の解像度を誇るNvidia G-Sync搭載パネルは、最大輝度450nitsに達し、HDRファンに嬉しいVESA DisplayHDR 400認証を取得しています。  

小型の 27 インチ モニターはカーブレスで、2560 x 1440 の解像度を誇り、HDR10、最大 350 nits の輝度をサポートし、G-Sync と互換性があります。 

仕様の完全なリストは以下のとおりです。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

LG UltraGear Nano IPSゲーミングモニターの仕様

スワイプして水平にスクロールします

行0 - セル027GL85038GL950G
パネルナノIPS
サイズ27インチ37.5インチ
解決2560×14403840×1600
色域DCI-P3: 98%sRGB: 135%
リフレッシュレート144 Hz175 Hz(オーバークロック)
応答時間(GTG)1ミリ秒
HDRHDR10VESA ディスプレイHDR 400
アダプティブシンクG-Sync対応G-Sync
接続性HDMI x 2、DisplayPort x 1、USB 3.0(上 1、下 2)1x HDMI、1x DisplayPort、USB 3.0(アップ 1、ダウン 2)
機能(バイアス照明)X球体ライティング 2.0