
AdataのPCパフォーマンスブランドXPGは、新たなミッドタワーPCデザインをラインナップに加えました。この新しいXPG Valor Airモデルは、フルATXフォームファクターまでのマザーボードに対応しており、Adataは最適化されたエアフロー設計を採用していると述べています。
前面に120mmファン3基、背面に120mm排気ファン1基を搭載し、前面から背面への空気の流れを最大限に高める設計となっています。空気はケース背面へとほぼ直線的に流れますが、天面と底面の通気口からも排出されます。Adataの設計では、通気口付きの前面パネルと穴あきトップパネルの下に、マグネットで固定されたフィルターが配置されています。エアフローを導くバリアは、左右にそれぞれ3mm強化ガラスとSPCCスチール製です。
画像
1
の
4

XPG Valor Air ミッドタワーのデザインはすっきりとしていて、RGB LED照明は採用されていません。XPGロゴがあしらわれた斜めの通気口は、ホワイトとブラックのどちらのカラーバリエーションでも、大きすぎず目立ちすぎません。ケース左側には、電源ユニットチャンバー上部にガラス窓が設けられています。ユーザーが自作PCにRGBライティングを追加したい場合、この窓から少量のRGB LEDを覗かせることができます。垂直GPUマウントオプションは用意されていません。
AdataはフロントI/Oをケース前面右上端に配置しています(下記参照)。USB 3.2 Gen 1 Type-Aポート×2、3.5mmオーディオコンボジャック×1、リセットボタン、電源ボタンに簡単にアクセスできます。残念ながらType-Cポートはありません。
スワイプして水平にスクロールします
ヘッダーセル - 列 0 | ヘッダーセル - 列 1 |
---|---|
寸法 | 460 x 210 x 371mm(18.10 x 8.28 x 14.60インチ) |
材料 | SPCC鋼と3mm強化ガラス |
フォームファクター | ミニITX、マイクロATX、ATX |
ストレージ | 2x 3.5 インチ HDD/HDD トレイ、2+1 コンボ 2.5 インチおよび 3.5 インチ HDD/HDD トレイ |
フロントI/O | USB 3.2 Gen 1 Type-A ポート x 2、3.5mm オーディオ コンボ ジャック x 1、リセット ボタン、電源ボタン x 1 |
ファン付き | フロント: 120mmファン×3、リア: 120mmファン×1 |
ファンのサポート | フロント: 3x 120mm、2x 140mm、トップ: 2x 120mm、2x 140mm、リア: 1x 120mm |
ラジエーターサポート | フロント: 360 / 280 / 240mm、トップ: 240mm、リア: 120mm |
CPUクーラーの最大高さ | CPUクーラーの高さ: 166mm、 |
最大GPU長 | 335mmまたは305mm(フロントファン搭載時) |
最大PSUサイズ | HDDケージを装着した状態で160mm~180mm |
保証 | 2年 |
新しいXPG Valor Airミッドタワーの外観が気に入った方は、上記の最大互換性数値にご注意ください。移行または追加をご希望のコンポーネントが問題なく取り付けられるかどうかをご確認ください。GPUの最大長は、フロント120mmファン3基のうち1基を取り外したり配置変更したりする場合を除き、305mmです。トリプルファンGPUをお持ちの場合は、このクリアランスを慎重にご確認ください。
Adataは、XPG Valor AirミッドタワーPCケースの価格と発売時期をまだ発表していません。Adataの同様の仕様のミッドタワーPCケース、XPG Defenderは現在Neweggで105ドルで販売されています。
その間、新しい PC ケースの購入を検討している場合は、Tom's Hardware ラボでテストされた 11 個のモデルが掲載されている「2022 年のベスト PC ケース」特集をご覧ください。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
マーク・タイソンはトムズ・ハードウェアのニュース編集者です。ビジネスや半導体設計から、理性の限界に迫る製品まで、PCテクノロジーのあらゆる分野を網羅的にカバーすることに情熱を注いでいます。