52
EVGAがPQ PSUラインを発表

EVGA の PSU 製品のポートフォリオはすでに膨大ですが、750W から 1,000W までの容量を持つ 3 つのメンバーを含む PQ ラインのリリースにより、EVGA はポートフォリオをさらに拡大することを決定しました。

EVGAによると、3つのPQユニットすべてのフィルタリングコンデンサとバルクコンデンサは日本のメーカーから提供されているとのことです。提供される保証期間は10年で、EVGAのハイエンドモデルの長期保証期間と一致しています。PQ PSUの一次側にはアクティブクランプリセットフォワード(ACRF)トポロジが採用されており、LLC共振コンバータなどの追加コンポーネントを必要としないため、高効率と低製造コストを実現します。これまでの経験では、このトポロジは大容量のバルクコンデンサを必要とせずに長いホールドアップ時間と優れた効率レベルを実現します。ただし、パフォーマンスはLLC共振コンバータの助けを借りたハーフブリッジトポロジが提供するレベルには達していません。このレビューでは、ACRFトポロジの動作について、すべてを説明する図とともに詳しく説明します。

PQモデルはすべて、80 PLUS Platinum基準を満たすFSPプラットフォーム(GQ)をベースにしていますが、Cybeneticsによる評価はまだ受けていないため、動作音については不明です。(EVGAによると、3モデルとも「ささやくような静かさ」とのことです。)このプラットフォームはセミモジュラーケーブル設計を採用しており、すべてのケーブルをモジュラー式にしたい一部のユーザーには不評かもしれません。ケーブル設計に加え、PQモデルのサイズが大きいことも大きな欠点です。750Wモデルは140mm、1kWモデルは160mmの長さのものもあるため、PQモデルの180mmはやや大きめのサイズと言えるでしょう。

画像

1

6

PQモデルはNeweggで4月11日に発売予定との情報がありました。価格設定はそれほど競争力があるようには見えません。同容量のCorsair HXモデルと全く同じ価格ですが、後者はより高性能なプラットフォームを採用し、フルモジュラーケーブルを採用しています。EVGAがこれらの新製品を成功させたいのであれば、少なくとも20~30ドルの値下げをすべきです。さらに、750Wカテゴリーには、現在104ドルで販売されているSeasonic Focus Plus Platinumもあり、10年間の保証、豊富なケーブル/コネクタ、優れた性能、そして140mmの長さとフルモジュラーケーブル設計が特長です。EVGAが140ドルで販売している750 PQと比べても、迷うことなく購入できるでしょう。

スワイプして水平にスクロールします

EVGA PQシリーズの機能と仕様
品番210-PQ-1000、210-PQ-0850、210-PQ-0750
M/N1,000/850/750 PQ
OEMFSP(GQプラットフォーム)
容量(W)1000、850、750
前頭葉皮質アクティブPFC
効率80 PLUSプラチナ
ノイズサイベネティクス評価なし
モジュラーはい(セミ)
インテル Haswell 対応はい
動作温度0℃~50℃
保護過電圧保護、低電圧保護、過電力保護、過電流保護、過熱保護、短絡保護
冷却135mm流体動圧軸受
セミパッシブモードはい(選択可能)
寸法150mm(幅)×85mm(高さ)×180mm(奥行き)
コンプライアンスATX12V v2.4、EPS 2.92
EPSコネクタ1,000/850/750 PQ: 2倍
PCIeコネクタ1,000 PQ: 6+2ピン x 10 850 PQ: 6+2ピン x 8 750 PQ: 6+2ピン x 6
SATAコネクタ1,000/850/750 PQ: 9倍
4ピンMolexコネクタ1,000/850/750 PQ: 9倍
+12V最大電力1,000 PQ: 999.6W 850 PQ: 849.6W 750 PQ: 750W
5Vおよび3.3V最大電力1000/850/750 PQ: 120W
保証10年
価格1,000 PQ: $210 850 PQ: $160 750 PQ: $140

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Aris Mpitziopoulos 氏は Tom's Hardware の寄稿編集者で、PSU を担当しています。