47
NVIDIA RTX 4090カードとされるものがEECリストに掲載される

EEC リスト (ユーラシア経済委員会地域 (アルメニア、ベラルーシ、カザフスタン、キルギスタン、ロシア) での販売が提案されている製品のリスト) が公開され、すべての 4090 モデルであるギガバイト Nvidia GPU の可能性について詳細が示されています。

Gigabyte RTX 4090 カードの EEC リスト

(画像提供:EEC)

多くのカードは、Gigabyteが高性能コンポーネントに使用しているAorusサブブランドを採用しています。興味深いことに、リストにある11のモデル番号すべてに「24」という数字が含まれているため、これは搭載VRAM容量を強く示唆している可能性があります。これは、多くの3090および3090Ti Ampereカード、そしてTuring世代のTitan RTXでも同様です。しかしながら、今後登場するLovelaceカードは、より高速なGDDRメモリを搭載するか、何らかの方法で前世代よりもメモリ帯域幅を拡張することがほぼ確実です。

その他、モデル名はサブブランドによって異なり、「Gaming」や「Eagle」も登場しますが、30シリーズのカードで見られたような「Xtreme」、「Elite」、「Turbo」、「Master」は登場しません。ただし、「24」の頭文字は、W、WB、X、M、E、OC(Gigabyteの3080 OCモデルはリファレンスカードよりわずか45MHz高速でした)、そしてWF3(トリプルファンのWindforceモデルを強く示唆しています)であるため、ヒントになるかもしれません。これをどう解釈するかはあなた次第です。EEC申請は2027年まで有効なので、これらのカードが登場するとしても、リリースサイクルの後半に登場する可能性があります。

Gigabyteは現世代で、トリプルファンのWindforce冷却システムを搭載した、どっしりとした見た目のRTX 3080 Eagleカードを発売しました。このレベルのデザインが再び見られることを期待しています。グラフィックカードが単純な黒い長方形である必要はないのですから。また、今世代ではGigabyteから内蔵スクリーンと水冷システムが搭載されました。これらのカードが登場しない理由はないでしょうが、ここでは具体的な言及はなく、「RTX」の文字も見当たりません。しかし、これはNvidiaがレイトレーシングを諦めた兆候だと捉えるべきではありません。

EECはロシアとカザフスタンを管轄下に置いており、広大な地域をカバーしていますが、人口密度はそれほど高くありません。そのため、米国などの流通量の多い市場ほど多くのカードが流通しない可能性があります。このリストには発売日や価格に関する情報は記載されていません。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

イアン・エヴェンデンは、英国を拠点とするTom's Hardware USのニュースライターです。彼はどんなテーマでも執筆しますが、特にRaspberry PiとDIYロボットに関する記事が彼の目に留まることが多いようです。