79
CCP Gamesの2作目「プロジェクト・ディスカバリー」は太陽系外惑星の発見を目指す
CCP Gamesは1年近く前、EVE Online内でプロジェクト・ディスカバリーを発表しました。これは、大規模なプレイヤーベースの協力を得て現実世界のタンパク質パターンを分析し、ヒトタンパク質アトラスを改良するプログラムです。今年、プロジェクト・ディスカバリーは新たな任務、すなわち新たな惑星の探索に取り組みます。
現時点では、プロジェクト・ディスカバリーの第2弾では、プレイヤーが現実世界の天文データに触れることができることが分かっています。十分な数のプレイヤーがいずれかのデータについて最終的な分類に達すると、そのデータはジュネーブ大学に送信され、さらなる太陽系外惑星の発見に役立てられます。
CCPはHuman Protein Atlasとの提携により、プレイヤーがプロジェクトに2500万件以上の細胞分類を提出したことを発見しました。これはイベント第2回開催に向けて良い兆しです。CCPによるイベント発表は、NASAが本日、スピッツァー宇宙望遠鏡がTRAPPIST-1と呼ばれる単一の恒星を周回する地球サイズの惑星を7つ(うち3つは「ハビタブルゾーン」内)発見したと発表した直後のことです。この恒星系は地球から40光年(235兆マイル)離れています。
CCP Gamesは、新プロジェクトは今年中に開始される予定だと述べています。詳細は、4月6日から8日にレイキャビクで開催される毎年恒例のEVEファンフェストで発表される予定です。
スワイプして水平にスクロールします
名前 | EVEオンライン |
---|---|
タイプ | SF、大規模マルチプレイヤーオンライン |
開発者 | CCPゲーム |
出版社 | CCPゲーム |
プラットフォーム | PC、Mac |
購入場所 | EVE OnlineSteam |
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。