86
エナーマックス、RGB照明搭載のLiqFusion AIO水冷ユニットを発売

画像

1

4

Enermaxは、LiqFusionと呼ばれる新しいオールインワン(AIO)液冷ユニットをリリースしました。ファンとウォーターブロックを彩るRGBライティングに加え、LiqFusionには内蔵のフローインジケーターとチューブマウントポンプなど、魅力的な要素が満載です。

今日のハードウェア市場は競争が激化しており、かつては斬新だったアイデアが、今ではありふれたものになっています。これは、ゲーミングマウスやメカニカルキーボードだけでなく、一体型水冷クーラーにも当てはまります。真に斬新なアイデアがほとんど残っていない場合、企業は強力なブランド認知度と実績に頼るしかありません。CorsairやNZXTのような業界の大手企業はまさにその例です。あるいは、全く新しい製品ではないものの、ニッチな要素を組み合わせ、競合他社よりも優れたパッケージングを実現する製品を開発するしかありません。EnermaxのLiqFusionは後者のカテゴリーに当てはまります。

その面白い名前(ありがたいことに製品自体にはどこにも印刷されていません)を除けば、LiqFusionはAIO水冷クーラーを探している人にとっては一見以上の価値があります。RGBファンはどこにでもありますが、LiqFusionに付属するTB RGBファンは最もクールな見た目の一つだと思います。私たちは特に、トロン風の高コントラストの美学を気に入っています。ウォーターブロックのRGBライティングがその外観を完璧に再現できないのは少し残念です。しかし、このウォーターブロックには独自の機能、つまりフローインジケーターが内蔵されています。もちろん、メンテナンスを必要としないほど信頼性が高いはずのAIOクーラーにこのようなデバイスは本当に必要ではありませんが、機械式時計の露出したムーブメントのように、控えめな製品に一定のレベルの魅力を加えています。

見た目の美しさはさておき、LiqFusionのもう一つの興味深い点はポンプです。LiqFusionのポンプはチューブと直列に配置されているため、通常はポンプが設置される場所に流量計を配置することをEnermaxは優先したのかもしれません。具体的には、ポンプはラジエーターのポートのすぐ後ろに取り付けられており、小さな円筒形のように見えます。人によって好みは分かれるでしょうが、私たちは見た目に反対ではありません。ポンプは小さいですが、ケーブルの取り回しが難しく、チューブの取り回しも制限されます。

最後に、競合他社よりも優れたパフォーマンスを発揮するという話に戻りますが、EnermaxはLiqFusionをすべてのマザーボードOEMの照明エコシステムと互換性のあるものにしました。対応マザーボードをお持ちでない方のために、Enermaxは14種類の設定がプリプログラムされたスタンドアロンのRGBコントローラーも提供しています。RGBコントロールに関しては、独自のエコシステムを構築して全力を尽くす企業もあれば、RGBチェックボックスをオンにするためにプリプログラムされたコントローラーを製品に組み込むだけの企業もあります。両方のオプションを備えていることは間違いなく望ましいことです。

Enermax LiqFusion は 4 月に Newegg で 120 ドルで発売される予定です。

スワイプして水平にスクロールします

製品エナーマックス リクフュージョン
厚さ53mm
120mm
深さ272mm
ポンプの高さ51mm(ウォーターブロックの高さ)
コントローラマザーボードまたはスタンドアロンのRGBコントローラーからのRGB制御
冷却ファン2 x 120mm(Enermax TB RGB)
コネクタ4ピンPWM、4ピンRGB
重さ未知
インテルソケットLGA 2066、2011-3、2011、1366、1156、1155、1151、1150、775
AMDソケットAM4、AM3+、AM3、AM2+、AM2、FM2+、FM2、FM1
保証2年

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。