10月17日のWindows Fall Creators Updateのリリースに先立ち、現在5種類のWindows Mixed Reality HMDが予約受付中です。これらの製品にはある程度の共通性があることに気付くでしょう。これは意図的なものです。Microsoftは、長年PCで見てきたのと同じパラダイムをこれらのヘッドセットにも適用しています。つまり、様々な仕様のプラットフォームを構築し、様々なOEMがその範囲内で独自のハードウェアをそのプラットフォーム上に構築するのです。
完全な仕様はまだ確定していないため、下記に空白のセルがいくつかございます。詳細が確定次第、追記いたします。
スワイプして水平にスクロールします
ヘッダーセル - 列 0 | エイサー | エイスース | デル | HP | レノボ | サムスン |
---|---|---|---|---|---|---|
ディスプレイ解像度 | 2880 x 1440(片目あたり1440 x 1440) | 2880 x 1440(片目あたり1440 x 1440) | 2880 x 1440(片目あたり1440 x 1440) | 2880 x 1440(片目あたり1440 x 1440) | 2880 x 1440(片目あたり1440 x 1440) | 2880 x 1600(片目あたり1440 x 1600) |
表示タイプ | 液晶 | -- | 液晶 | 液晶 | 液晶 | アモルファス |
リフレッシュレート | 最大90Hz | 最大90Hz | 最大90Hz | -- | 最大90Hz | 最大90Hz |
視野角 | 95度 | 95度 | 110度 | 95度 | 105度 | 110度 |
オーディオ | 3.5mmコンボジャック | 3.5mmコンボジャック | -- | 3.5mmコンボジャック | 3.5mmコンボジャック | -内蔵空間AKGヘッドフォン -内蔵デュアルアレイマイク |
トラッキング | 6DoF、裏返し | 6DoF、裏返し | 6DoF、裏返し | 6DoF、裏返し | 6DoF、裏返し | 6DoF、裏返し |
ポート | -HDMI 2.0-USB 2.0 | -HDMI 2.0-USB 2.0-ケーブルは4m | -- | 2-in-1 HDMI 2.0とUSB 3.0ケーブル | 2-in-1 HDMI 2.0とUSB 3.0ケーブル | 2-in-1 HDMI 2.0とUSB 3.0ケーブル |
センサー | -加速度計-ジャイロスコープ-磁力計-近接センサー | -加速度計-ジャイロスコープ-磁力計-近接センサー | -加速度計-ジャイロスコープ-磁性体 | -加速度計-ジャイロスコープ-近接センサー | -- | -加速度計 -ジャイロメーター -コンパス(3軸) -近接センサー -IPDセンサー |
寸法 | 195.8 x 94.8 x 106.59mm | -- | 210 x 330mm(幅 x 長さ) | 127.8 x 338.8 x 176mm | -- | 202 x 131 x 111mm (幅x奥行きx高さ) |
重さ | 350グラム | 400g未満 | -- | 834.6グラム | -- | 645グラム |
OSサポート | Windows 10 秋のクリエイターアップデート | Windows 10 秋のクリエイターアップデート | Windows 10 秋のクリエイターアップデート | Windows 10 秋のクリエイターアップデート | Windows 10 秋のクリエイターアップデート | Windows 10 秋のクリエイターアップデート |
その他 | モーションコントローラー2個付属 | -モーションコントローラー2個付属-フェイスクッションは速乾性、抗菌コーティング | モーションコントローラー2個をバンドルするオプション | モーションコントローラー2個付属 | - 2つのモーションコントローラーをバンドルするオプション - Cortana音声コントロール - キーボードとマウスの入力サポート | モーションコントローラー2個付属 |
可用性 | 10月17日 | 予告なし | 10月17日 | 10月17日 | 10月17日 | 11月6日 |
価格 | 400ドル | 予告なし | 350ドル(基本)450ドル(バンドル) | 450ドル | 400ドル | 500ドル |
これらのHMDはすべて、ディスプレイ解像度、(最大)リフレッシュレート、ディスプレイタイプが同じです。ただし、Samsung Odysseyは例外で、解像度は2880 x 1600(片目あたり1440 x 1600)と優れており、LCDではなくAMOLEDディスプレイを搭載しています。また、Odysseyの視野角はDellと同程度の110度で、他のほとんどのデバイスの95度を大きく上回っています。一方、Lenovo Explorerも105度と、それほど遠くありません。
デバイスのサイズと重量も若干異なるため、お好みのHMDのこれらの点が気になる場合は、その違いを確認することをお勧めします。特に注目すべきはHP HMDで、重量は834.6gとトップクラスで、他のモデルの2倍以上の重さです。Samsung Odysseyは(現時点で)2番目に重い645gです。
Dell Visorのみが、Windows Mixed Realityモーションコントローラー2台とのバンドル版、またはベースHMD単体で提供されています。これは興味深い動きです。というのも、Xboxコントローラーを使ったWMR体験を数多くデモしてきたからです。モーションコントローラーは多くの用途で優れていますが、Xboxコントローラー自体が悪い入力ツールというわけではありません。ただ、HMDでできることが大幅に制限されることになります。
上の表から、Lenovo Explorer はモーションコントローラーと Xbox コントローラーだけでなく、キーボード/マウス入力と Cortana による音声コマンドもサポートしていることがわかります。現時点では、他の HMD で同様の機能を提供しているもの(もし提供されているものがあれば)は不明ですが、いくつかは提供していると思われます。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
もちろん、実際に検討してみると価格が気になるところでしょう。驚くべきことに、価格差は歴然としています。AcerとLenovoのHMDは400ドルと、最もお買い得なようです。一方、Samsungのデバイスは500ドルと、100ドルも高くなっています。これはおそらく、ディスプレイと高品質なオーディオシステムを搭載していることによる値上げでしょう。
Dell と HP のヘッドセットはそれぞれ 450 ドルで中間の価格ですが、基本の Dell Visor は 350 ドルで Windows MR ヘッドセットを入手できる最も安価な方法です。
モーション コントローラーのペアを 100 ドルで別途購入することもできます。
セス・コラナーは以前、トムズ・ハードウェアのニュースディレクターを務めていました。キーボード、バーチャルリアリティ、ウェアラブル機器を中心としたテクノロジーニュースを担当していました。