ASUSは、ZenBookシリーズを刷新し、これまで以上にベゼルを薄くしました。今週ベルリンで開催されたIFAで、同社はZenBookシリーズの13インチ、14インチ、15インチの新モデルを発表しました。小型モデル2機種には、タッチパッドにLEDキーパッドを内蔵したASUSの新製品「NumberPad」が搭載されます。価格は未発表ですが、発売は10月を予定しています。
これらのノートパソコンは、Intelの最新のWhiskey Lake-Uプロセッサ(13インチモデルはCore i5、14インチモデルと15インチモデルはCore i7)を搭載しています。15インチモデルは、GeForce MX150またはGeForce GTX 1050 Max-Qから選択できます。
スワイプして水平にスクロールします
行0 - セル0 | Asus ZenBook 13 (UX333) | Asus ZenBook 14 (UX433) | Asus ZenBook 15 (UX533) |
CPU | インテル Core i5-8265U | インテル Core i7-8565U | インテル Core i7-8565U |
グラフィックプロセッサ | インテル UHD グラフィックス 620 | インテル UHD グラフィックス 620 | Nvidia GeForce MX150、GeForce GTX 1050 Max-Q、Intel UHD Graphics 620 |
ストレージ | 最大512GBのPCIe SSD | 最大1TBのPCIe SSD | 最大1TBのPCIe SSD |
ラム | 最大16GB LPDDR3 2,133MHz | 最大16GB LPDDR3 2,133MHz | 最大16GB LPDDR3 2,133MHz |
画面 | 13.3インチ、1920 x 1080 | 14インチ、1920 x 1080 | 15.6インチ、1920 x 1080 |
サイズ | 11.9 x 7.4 x 0.7インチ | 12.6 x 7.8 x 0.6インチ | 13.9 x 8.7 x 0.7インチ |
バッテリー | 50Wh | 50Wh | 73Wh |
さらに、各ノートパソコンにはWindows Helloの顔認証によるログイン用の赤外線カメラが搭載されており、MIL-STD810G規格の耐久性試験に合格しています。また、ZenBookのキーボードをタイピング時に角度調整できるエルゴリフトヒンジも搭載しています。10月の発売日が近づいたら、価格情報も発表されることを期待しています。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
アンドリュー・E・フリードマンは、Tom's Hardwareのシニアエディターで、ノートパソコン、デスクトップパソコン、ゲーム機を専門としています。最新ニュースにも精通しており、ゲームとテクノロジーをこよなく愛する彼は、Tom's Guide、Laptop Mag、Kotaku、PCMag、Complexなど、数々のメディアに記事を掲載してきました。Threads(@FreedmanAE)とBlueSky(@andrewfreedman.net)でフォローしてください。Signal(andrewfreedman.01)で彼にヒントを送ることもできます。