16
『シティーズ:スカイライン』が今春Xbox Oneに登場

Paradox Interactive は、人気の都市管理ゲーム「Cities: Skylines」を今春中に Xbox One でリリースすると発表した。

本作はWindowsからXbox Oneへと移植されます。Paradox Interactiveによると、このバージョンには「After Dark」拡張パック(「Natural Disasters」についてはまだ発表なし)が今年後半に収録される予定です。発表トレーラーでは、コンソール版の外観を垣間見ることができます。

Cities: Skylinesのような、キーボードとマウスでプレイすることを前提としたゲームをコンソールに移植するのは、しばしば困難を伴います。インターフェースが簡素化されすぎて奥深さが損なわれたり、コントローラーの制限に対応できずに基本的な操作さえ面倒に感じられてしまうこともあります。

Halo Wars 2のような一部のタイトルはこの問題をうまく処理していますが、そうでないタイトルもあります。例えば、PlayStation 4で、ただでさえ難しいDarkest Dungeonをプレイすると、小さすぎるテキストと、フォークでトマトスープを食べるのと同じくらい直感的に感じられる奇妙なボタンの組み合わせに、イライラさせられます。

Cities: Skylinesがその領域でどこに位置するのか、興味深いところです。Paradox Interactiveは、Xbox Oneでの発売価格については一切情報を提供していません(ただし、一般的な60ドル程度になると予想されます)。また、発売日も明確に発表していません。近いうちに詳細が明らかになると思われます。

スワイプして水平にスクロールします

名前シティーズ:スカイライン
タイプシミュレーション
出版社パラドックス・インタラクティブ
開発者巨大な秩序
プラットフォームPC、Mac、Xbox One(近日公開)
購入場所パラドックスストアSteamAmazon
発売日2015年3月10日(PC、Mac)2017年春(Xbox One)

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

ナサニエル・モットは、Tom's Hardware US のフリーランスのニュースおよび特集記事ライターであり、最新ニュース、セキュリティ、テクノロジー業界の最も面白い側面などを扱っています。