31
Nvidiaの不格好なプロトタイプの6本足電源アダプターが新しいビデオで公開されました。伝説のRTX Titan Adaは、6つの8ピンPCIeプラグを必要とするデュアル12VHPWRコネクタが付属する予定だったと言われています。
Nvidiaの謎のデュアル12VHPWRからRTX Titan Ada用の6x8ピンアダプター
(画像クレジット:der8auer / Future)

数ヶ月前、人気マニアのder8auer氏がRTX Titan Adaを検証しました。これはNVIDIAのAda Lovelaceシリーズから未発表のカードで、AD102 GPUの性能をフルに発揮するとされ、18,432コアと48GBのVRAMを搭載するとされていました。このカードは結局市場には登場しませんでしたが、デュアル12VHPWRコネクタを搭載した実働プロトタイプが存在します。そして本日、このカードに同梱されている、ATX 3.0/3.1規格に準拠していない旧型電源にも対応させるための驚異的なアダプターが公開されました。

Nvidiaの秘密のデュアル12VHPWRアダプター - YouTube Nvidiaの秘密のデュアル12VHPWRアダプター - YouTube

視聴する

これだけのパフォーマンスを実現するには大量の電力が必要ですが、このカードは十分な電力を供給できるようになっています。12VHPWRコネクタを1つだけでなく2つ搭載したTitan Adaは、技術的には最大1200Wの電力を供給できますが、ドライバとBIOSの制限により、der8bauerが以前テストした際には、オーバークロック時でピーク電力は約600Wにとどまりました。今回、彼は最新の動画で、この電力供給システム、そして最も興味深い点として、謎に包まれたデュアル12VHPWR-6x 8ピン変換アダプタについて詳しく説明しています。

名前の通り、Nvidiaは標準の8ピンPCIeコネクタ6個(合計900W)から電力を供給し、それを2つの12VHPWRコネクタに供給できるアダプタを開発しました。このアダプタには負荷分散機能がなく、コネクタにはセンスピンもないため、実際に接続されている8ピンの数に関係なくGPUは動作します。Der8auer氏は、カードの動作中に8ピンコネクタを文字通り1つずつ抜き差しすることでこれを実証しました。8ピンが2つになってもGPUはシャットダウンしません。

Nvidiaの謎のデュアル12VHPWRから6x8ピンアダプターでRTX Titan Adaを実行

(画像提供:YouTubeのder8auer)

デザイン面では、Titan Adaアダプターは、角度のついたハウジングを備えているにもかかわらず、RTX 5090に同梱されている新しい12V-2x6からクアッド8ピンアダプターと比べると、はるかに頑丈です。こちらにもスマートな機能は備わっていません。とはいえ、少なくとも5090のアダプターには、すべての8ピンが正しく接続されているかどうかを検出できる追加の通信ケーブルが搭載されています。これは、勝手に動作するTitan Adaとは異なります。ただし、この動作はプロトタイプであることに起因する可能性があります。また、Titanアダプターは、編組されていない、はるかに長いケーブルを備えています。

画像

1

3

Nvidiaの12VHPWRから6x8ピンへのアダプタ
Nvidia の 12VHPWR から 6x8 ピンへのアダプタを RTX Titan Ada に接続しているところ(画像提供: YouTube の der8auer)

Der8auer氏はアダプタの構造を称賛し、小さな部品がくっついているのではなく、全体が1枚のプラスチックでできている点を指摘しました。これは、Nvidiaが最終開発のかなり進んだ段階にあったことを示唆している可能性があり、製造日がその証拠です。Der8auer氏はアダプタの12VHPWR側を分解し、PCBに「20220121」(2022年1月21日に対応)という記載を発見しました。また、Nvidiaがコネクタ専用の新しい金型を製造した可能性が高いと改めて強調しました。

Nvidiaの謎のデュアル12VHPWRから6x8ピンへのアダプタの内部PCB。RTX Titan Ada用。

(画像提供:YouTubeのder8auer)

この日付から、このアダプターはRTX 4090の発売約9ヶ月前に存在していたことがわかります。これは、Nvidiaがこれをマスマーケット向けに真剣に検討していたことを示唆しています。最終的に何が彼らを阻止したのかは、まだ解明されていません。いずれ600Wを超える電力を必要とするフラッグシップカードが登場することは間違いありません。そして、その時にNvidiaはこれらのデュアル16ピンコネクタを、アップデートされた12V-2x6設計で復活させるかもしれません。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Google ニュースで Tom's Hardware をフォローすると、最新のニュース、分析、レビューをフィードで受け取ることができます。「フォロー」ボタンを忘れずにクリックしてください。

ハッサム・ナシルは、長年の技術編集者兼ライターとしての経験を持つ、熱狂的なハードウェア愛好家です。CPUの詳細な比較やハードウェア全般のニュースを専門としています。仕事以外の時間は、常に進化を続けるカスタム水冷式ゲーミングマシンのためにチューブを曲げたり、趣味で最新のCPUやGPUのベンチマークテストを行ったりしています。