47
ショータイム、オンライン視聴者のCPUを仮想通貨マイニングに利用

Showtimeの顧客にとって悪いニュースだ。同社は複数の公式サイトで仮想通貨マイニングツール「Coinhive」を使用していた。これにより、Showtimeは顧客のデバイスを使って仮想通貨Moneroをマイニングし、それをいつでも利益を出して売却することができたのだ。

それでも、ショータイムがコインハイブを使用していることに憤慨する人がいるのも無理はありません。人々はただ「レイ・ドノヴァン」のエピソードを見ているだけだと思っていたのに、実際にはCPUが本人の知らないうちに、あるいは同意なしに仮想通貨のマイニングに使われていたのです。無料サービスを提供する企業であれば、何らかの形で利益を上げなければならないので当然のことかもしれませんが、ショータイムがそれをするとは驚きです。

これは特に、Showtimeが無料サービスを提供していないことが原因です。番組を視聴するには、サブスクリプションに登録する必要があります。登録方法はたくさんあります。iTunes、Sling TV、ケーブルテレビプロバイダーなど、数え切れないほど多くのサービスがありますが、そのどれにも「Showtimeにあなたのコンピューターを使って仮想通貨をマイニングさせる」という条項はありません。つまり、苦労して稼いだお金を払い CPUパワーを犠牲にすることで、実質的にサービスに二重に料金を支払っていることになります。

その犠牲は決して小さくありません。Mursch氏は、Showtime Anytimeをアイドル状態にしておくとCPUの60%が消費されることを発見しました。

今朝、Showtime Anytimeをアイドル状態にして放置していたところ、Firefoxで開いていた他のタブと混同されていたにもかかわらず、CPU使用率は8%未満でした。これは、Coinhiveの有無でサイトのリソース使用量に大きな差が出る可能性があることを意味します。もちろん、CPUの違いやその他の要因も影響している可能性があります。しかし、たとえ事例としてだけでも、比較してみる価値はあります。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

マーシュ氏がブログ記事を公開して以来、ショータイムは自社のウェブサイトからCoinhiveを削除したようだ。同社がさらなる監視を避けたかったのか、自社のウェブサイトでCoinhiveをテストしていただけなのか、あるいはこのマイニングツールの削除は一時的なものなのかは不明だ。CoinhiveはシンプルなJavaScriptライブラリであり、ショータイムのような企業にとって、このユーティリティを削除して再導入することはそれほど難しいことではないだろう。

Coinhive の使用に関する詳細情報を得るために Showtime に問い合わせており、同社から返答があった場合はこの記事を更新します。