87
インテルのスマートフォン:RealSense/Project Tango 開発キットが第1四半期に出荷

数か月前のIDFで、私たちはIntelのProject Tangoスマートフォンのプロトタイプを実際に触ってみました。このプロトタイプにはIntel RealSenseカメラが内蔵されていました。私たちはそのコンセプトとそれが持つ将来性に満足しましたが、実際に提供されるものは少々物足りなさを感じました。

今週のCESまで、このプロトタイプについて何も耳にしていなかった。ラスベガス・コンベンションセンターの2階へ階段を上っていると、ふと見渡してIntel RealSense Project Tangoカメラの看板を見つけた。思わず二度見してしまった。ブースらしきものは、階段の下の隅っこ、人通りのほとんどない場所に押し込められていて、ほとんど隠れていたのだ。時計を見て、運が良ければ次の会議に間に合うだろうと計算し、階段を駆け下りて角を曲がって、自分の思い違いではないかと確かめた。

Intel RealSense Project Tango スマートフォン プロトタイプ (IDF より)

Intel RealSense Project Tango スマートフォン プロトタイプ (IDF より)

実際にはそうではありませんでした(想像していただけですが)。IntelのProject Tangoスマートフォンと、IDFで会ったあのIntelの担当者、マイケル・リュー氏がいました。リュー氏によると、開発キットは399ドルで予約受付中で、第1四半期に出荷予定とのことでした。

最終バージョンにはいくつかの新しい機能が追加されました。Atom x5-Z8500 (Cherry Trail) の代わりにIntel Atom x7-Z8700 (Cherry Trail) SoC で実行されるようになりました。

現在、完全な仕様も公開されています。

スワイプして水平にスクロールします

モデルIntel RealSense スマートフォン開発キット
フォームファクター6インチスマートフォン
CPUインテル Atom x7-Z8700
寸法83.9 x 164.8 x 8.9 mm
RGBカメラ- 前面 2MP、背面 8MP
画面QHD (2560x1440)
メモリ2GB
ストレージ64GB
無線データネットワークBluetooth 4.0、GPS、802.11 Wi-Fi、3G
周辺機器の接続性HDMI出力とUSB 3.0を備えた調整可能な傾斜ドッキングデバイス
OSアンドロイド
SDKサポートIntel RealSense SDKGoogle Project Tango SDK
インテル RealSense カメラ ZR300-RealSense R200 搭載 -加速度計とジャイロスコープのコンボ -広視野角カメラ (160 度以上の視野角を持つ VGA) -VGA@60fps 深度カメラ -高精度 IMU -Bluetooth 4.0、NFC、GPS、802.11 WIFI、3G 接続

劉氏はまた、このスマートフォンにとって重要なマイルストーンとして、キャリア認証を取得したことを明らかにしました。これはFCCの規制をクリアしたことを意味します。奇妙なことに、私が聞いた限りでは、Intelのスマートフォンは3Gモデムのみを搭載し、どのキャリアが対応するのかは劉氏には明らかにされませんでした。

まだいくつか重要な詳細が不明ですが、IntelはIntel RealSenseスマートフォン開発キットでスマートフォン事業に参入しました。このスマートフォンは第1四半期に出荷される予定です。 

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

更新、2016年1月9日午後2時28分(太平洋標準時):記事のオリジナル版では重要な仕様に誤りがありました。誤りは修正されました。

セス・コラナーは以前、トムズ・ハードウェアのニュースディレクターを務めていました。キーボード、バーチャルリアリティ、ウェアラブル機器を中心としたテクノロジーニュースを担当していました。