AMDの2番目のPolaris 10 GPUであるRadeon RX 470が発売され、ボードパートナー各社はカスタム設計のカードを用意しています。RX 470レビューのサンプルはAsus Strix OC RX 470で、Power ColorはすでにRed Devil RX 470を発表しています。そして今回、Gigabyteも参入し、カスタムRX 470を発表しました。
オーバークロックされたGPUを冷却するため、GigabyteはRX 470 G1 Gaming 4Gに90mmファン2基を搭載したWindforce 2Xクーラーを搭載しました。この2つのファンは、グラフィックカードに負荷がかかっていないときは停止しますが、GPUに負荷がかかると、GPUダイに直接接触する3本の複合銅ヒートパイプに冷風を送り出します。
Gigabyte Radeon RX 470 G1 Gaming 4Gは、一目見ればG1 Gamingカードだとすぐに分かります。Gigabyteの2016年ラインナップ全体、つまりGTX 1080、GTX 1070、GTX 1060、RX 480、そして今回のRX 470は、すべて同じ美しいデザインを特徴としています。ヒートシンクのシュラウドは黒で、オレンジのアクセントが散りばめられています。また、カード上端にあるGigabyteロゴとファン停止ランプには、Spectrum RGBイルミネーションが搭載されています。
Gigabyte は Radeon RX 470 G1 Gaming 4G の価格や発売日を明らかにしていませんが、まもなく店頭に並ぶことが予想されます。
スワイプして水平にスクロールします
グラフィック処理 | レーデオンRX470 |
---|---|
コアクロック | ブースト: 1230 MHz |
プロセス技術 | 14 nm |
メモリクロック | 6600MHz |
メモリサイズ | 4ギガバイト |
メモリタイプ | GDDR5 |
メモリバス | 256ビット |
カードバス | PCI-E 3.0 x 16 |
出力 | デュアルリンクDVI-D *1 |
HDMI *1 | |
ディスプレイポート *3 | |
デジタル最大解像度 | 7680x4320 |
マルチビュー | 5 |
カードサイズ | 未定 |
PCBフォーム | ATX |
ダイレクトX | 12 |
オープンGL | 4.5 |
推奨電源ユニット | 500W |
電源コネクタ | 8ピン*1 |
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。