36
サファイアの5年ぶりの有毒GPUは死ぬほどヤバい

Sapphireの「Toxic」カードが最後に登場したのは2016年。GPU不足もマイニングブームもなく、友人とビールを飲みに出かけることもできた時代でした。しかし、今は状況が変わり、VideoCardzから新たなレポートが届きました。そこには、輝かしいRX 6900 XT Toxicが紹介されており、その美しさはまさに圧巻です。SapphireはToxicの名を復活させただけでなく、さらにパワーアップして、巨大な360mmラジエーターを搭載したオールインワン水冷クーラーをカードに搭載しています。

サファイアRX 6900 XTの有毒レンダリング

(画像提供:VideoCardz)

詳細はまだ不明

画像

1

2

サファイアRX 6900 XTの有毒レンダリング
(画像提供:VideoCardz)

現時点では、このカードに関する詳細情報はあまり公開されていません。写真からわかるのは、8+8+6ピン電源構成であることくらいです。クロック速度については何も発表されていませんが、「Toxic」という名称を冠するこのGPUは、厳選されたシリコンチップを使用し、工場出荷時に大幅なオーバークロックが施されていることは間違いありません。 

価格についてはまだ発表されていないが、安いカードではないことは間違いないだろう。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。