B450 Gaming-ITX/ac は、Mini-ITX オーバークロック愛好家に大きな価値を提供します。
長所
- +
優れたCPUオーバークロック
- +
競争力のあるDRAMオーバークロック
- +
低価格
短所
- -
一部のパワーユーザーを満足させるにはUSBポートが足りない
- -
B450 の USB 3.1 Gen 2 ポートの制限は 2 つ
- -
シングルM.2ストレージインターフェース
Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。
機能と仕様
マザーボードメーカーは小型のマザーボードに大型チップセットを搭載するのを好みますが、大型チップセットの価値を高めるようなボーナス機能が不足していることがよくあります。Fatal1ty B450 Gaming-ITX/acは、その逆のアプローチを採用し、 AMDの低価格チップセットのほとんどの機能を備えながら、ハイエンドマザーボードモデルに匹敵するオーバークロック機能も備えています。
仕様
スワイプして水平にスクロールします
ソケット | 午前4時 |
チップセット | AMD B450 |
フォームファクター | ミニITX |
電圧レギュレータ | 8つのフェーズ |
ビデオポート | ディスプレイポート 1.2、HDMI 2.0 |
USBポート | 10Gbps: (1) Type-C、(1) Type-A5Gb/s: (2) Type-A、(2) USB 2.0 |
ネットワークジャック | ギガビットイーサネット、(2)Wi-Fiアンテナ |
オーディオジャック | (5) アナログ、(1) デジタル出力 |
レガシーポート/ジャック | (1)PS/2 |
その他のポート/ジャック | ✗ |
PCIe x16 | (1)V3.0(x16、レイヴンリッジはx8) |
PCIe x8 | ✗ |
PCIe x4 | ✗ |
PCIe x1 | ✗ |
クロスファイア / SLI | ✗ / ✗ |
DIMMスロット | (2) DDR4 |
M.2スロット | (1) PCIe 3.0 x4 / SATA |
U.2 ポート | ✗ |
SATAポート | (4) 6Gb/秒 |
USBヘッダー | (1) v3.0、(1) v2.0、(1) AMD LED ファン |
ファンヘッダー | (3) 4ピン |
レガシーインターフェース | システム(ビープコード)スピーカー |
その他のインターフェース | FP-AudioAMD LEDファン(RGB)アドレス指定可能なLED |
診断パネル | ✗ |
内部ボタン/スイッチ | ✗ / ✗ |
SATAコントローラ | 統合型(0/1/5/10) |
イーサネットコントローラ | WGI211AT PCIe |
Wi-Fi / Bluetooth | Intel 3168 802.11ac (433mb/s) / BT 4.2 コンボ |
USBコントローラ | ✗ |
HDオーディオコーデック | ALC1220 |
DDL / DTSコネクト | ✗ |
保証 | 3年間 |
レイアウトと機能
AMDのB450チップセットは、PCIeパスウェイ数が少ないにもかかわらず、CPUからシングルx16スロットと4レーンNVMEインターフェースに直接供給されるPCIe 3.0レーンには影響を与えないため、コンパクトなゲーミングマザーボードにほぼ完璧に適合しているように見えます。AM4プラットフォームの大部分はCPUから直接供給されるため、SATAポートとネットワークコントローラーが接続されていないと「B450を追加する意味があるのか?」と疑問に思うかもしれません。
B450 Gaming-ITX/acは、B450のPCIeレーンのうち2つだけをギガビットイーサネットとWi-Fiコントローラーの接続に使用することで、上記の点をさらに強化しています。また、B450はI/OパネルにUSB 3.1 Gen 2ポートを2つ追加しています。
B450 Gaming-ITX/acは特にゲーマーをターゲットにしているので、CPUベースの4つのポートとB450ベースの2つのUSB 3.1 Gen 1ポートを組み合わせたプラットフォームであるにもかかわらず、I/OパネルにUSBがまばらに配置されていることについて、私たちパワーユーザーはそれほど文句を言うべきではないでしょう。ASRockはおそらく電圧レギュレータのためにもっと冷却スペースを確保したかったのでしょう。少なくとも、フロントパネルヘッダーのポートを数えて、6つのUSBポートのうち4つだけがUSB 3.0であることがわかったとき、私はそう思いました。しかし、キーボードとマウスはとにかくより広い帯域幅の規格を使用できないので、I/Oパネルに2つのUSB 2.0ポートが含まれていることは侮辱にはなりませんし、ASRockはAPUゲーマー向けにもこのボードを販売しているので、DisplayPort 1.2とHDMI 2.0によって占有されるスペースを非難するつもりはありません。そうです、B450 Gaming-ITX/ac のオーバークロック能力を APU に活用すれば、究極の低コストのゲーミング ビルドを実現できる可能性があります。
また、ユーザーは、従来の周辺機器用の PS/2 ポート、Intel の PCIe ベースの i211AT コントローラで駆動するギガビット イーサネット ポート、Realtek の ALC1220 ハイエンド コーデックで提供される 5 つのアナログ オーディオ ポート、デジタル光オーディオ出力、およびライザー ブラケット上の Intel 433Mb/s Key-E モジュールに接続された 2 つの Wi-Fi アンテナ ジャックも利用できます。
B450 Gaming-ITX/acの表面には、8相(6+2)電圧レギュレータと8ピン電源コネクタが背面に搭載されており、そのラッチはI/Oパネルコネクタの間に露出しています。アドレス指定可能なLED、4ピンUSB、RGBW(AMD_Fan_LEDと表示)、4ピンCPUファンヘッダーは、DIMMスロットの後ろの上部にあります。もう1つの4ピンファンヘッダーは、DIMMの前面に配置されています。その下には、24ピン電源ヘッダー、USB 2.0およびUSB 3.0フロントパネルヘッダー、4つのSATAポート、LPC(低ピン数)バス、フロントパネルボタン/LEDポートがあります。フロントパネルオーディオおよびビープコードスピーカーヘッダーは、ボードの背面、PCIe x16スロットの上にあります。
ボードの下側にある唯一の M.2 ストレージ インターフェイスは、PCIe x4 (NVMe) と SATA インターフェイス SSD の両方をサポートします。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
B450 Gaming-ITX/ac のインストール キットには、I/O シールド、SATA ケーブル 2 本、Wi-Fi アンテナ 2 本、ドライバ ディスク、および非常に詳細なマニュアルとソフトウェア ガイドを含む印刷されたドキュメントが含まれています。
詳細: 最高のマザーボード
詳細: マザーボードの選び方
詳細: マザーボードに関するすべてのコンテンツ
現在のページ: 機能と仕様
次のページ ソフトウェアとファームウェア
トーマス・ソーダーストロムは、Tom's Hardware USのシニアスタッフエディターです。ケース、冷却装置、メモリ、マザーボードのテストとレビューを担当しています。