96
このRaspberry Piスロットマシンはランダムな動画を再生します

このプロジェクトは、もう1回転だけ回したいと思わせるでしょう。RedditユーザーのAirHamyesが作成した、 Raspberry Pi搭載のスロットマシンです。ボタンを押すたびに、ランダムにVine動画が再生されるチャンスがあります。

スロットマシンの部品は、カスタム3Dプリントされたケースに収められています。ケースの上部には光るボタンが取り付けられており、ボタンを押すと入力がRaspberry Pi 2のGPIOに送信されます。ただし、Raspberry Pi 2は新しいモデルに簡単に交換できます。

(画像提供:AirHamyes)

PiにはGoogleのVoice HATと、同社のAIY Voice Kitのスピーカーが搭載されています。画面はUctronicsのTFTディスプレイです。これらを組み合わせることで、スロットマシンのインターフェースと、Vine動画の再生に必要なすべての出力周辺機器が提供されます。プロジェクトをモバイル化するため、AirHamyesは13000mAhのパワーバンクを使用して全体の動作に電力を供給しています。

Vine動画が苦手な方(このプラットフォームはしばらく前から閉鎖されています)は、他のもので簡単に代替できます。スロットマシンで音楽を鳴らしたり、照明を調整して家庭用ハードウェアと連携させたりすることも可能です。パーティーのゲストが遊べる特典システムを設定することもできます。可能性は無限大です!

実際に動作している様子をご覧になりたい方は、Redditのオリジナルスレッドをご覧ください。AirHamyesのRedditアカウントをフォローして、最新情報やその他興味深いPiプロジェクトをご覧ください。 

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。