0
EVGA、GeForce GTX 1050 3GBグラフィックスカード2機種を発表

EVGA は、GeForce GTX 1050 Gaming 03G グラフィック カードと、そのより高速な「スーパークロック」版である EVGA GeForce GTX 1050 SC Gaming 03G を、同社の既存の Pascal グラフィック カードのラインナップに追加することを発表しました。

現状では、NvidiaのAIBパートナーは、チップメーカーの最新のGeForce GTX 1050 3GB SKUに100%納得していないようです。Gigabyteを除いて、EVGAは新しいSKUを発売する唯一の他の主要なグラフィックカードメーカーです。レビューで述べたように、GeForce GTX 1050 3GBは、2GBバージョンの直接の代替品として考えられました。どうやら、ボードパートナーは、オリジナルのGeForce GTX 1050で使用されていた4Gb GDDR5メモリチップの安定したサプライヤーを見つけるのに苦労したようです。Nvidiaの解決策は、パートナーが調達しやすい8Gbチップを利用できるように、異なるメモリ構成で3GBモデルを発売することでした。また、追加のプラスとして、GeForce GTX 1050 3GBは、ほとんどのゲームシナリオでオリジナルのGTX 1050 2GBよりも高いパフォーマンスを発揮できます。EVGA GeForce GTX 1050 ゲーミング (03G-P4-6151-KR)

画像

1

4

EVGA GeForce GTX 1050 Gaming 03Gは、144.78mm x 111.15mmのデュアルスロットグラフィックカードです。冷却ソリューションは、ヒートシンク上にアクティブ冷却を提供する90mm ACX 2.0を1基搭載しています。このグラフィックカードはPCIe x16スロットから電源供給を受けるため、外部電源コネクタは備えていません。EVGA GeForce GTX 1050 Gaming 03Gは、デュアルリンクDVI-D、DisplayPort 1.4、HDMI 2.0の3つのディスプレイ出力を備えています。

EVGAは、NVIDIAのリファレンスモデルと同等の仕様でGeForce GTX 1050 Gaming 03Gを発売します。このグラフィックスカードは、GeForce GTX 1050 Tiと同等の768個のCUDAコアを搭載しています。GTX 1050 Gaming 03Gは、ベースクロック1392MHzで動作し、ブーストクロックは最大1518MHzまで拡張可能です。3GBのGDDR5メモリはそのまま搭載され、96ビットメモリバスを介して7008MHzで動作します。このモデルの価格は159.99ドルで、EVGAの標準3年間保証が付いています。EVGA
GeForce GTX 1050 SC Gaming 03G (03G-P4-6153-KR)

画像

1

4

EVGA GeForce GTX 1050 SC Gaming 03Gは、GeForce GTX 1050 Gaming 03Gのほぼ1対1のクローンです。このモデルは工場出荷時に大幅なオーバークロックが施されているため、「スーパークロック」の称号にふさわしいものです。このグラフィックカードは1455MHzで動作し、ブースト時には1569MHzまでクロックアップします。EVGAによるスーパークロックモデルの希望小売価格は169.99ドルです。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。