33
Fove、視線追跡VR開発用HMD「Fove 0」の予約注文を開始

FOVEは、ついに視線追跡型VR HMDの予約受付を開始する準備を整えました。同社はKickstarterの支援者からの注文を年末までに処理し、新規予約注文は2017年に出荷される予定です。

Foveは2015年5月19日、Kickstarterキャンペーンを通じてFove VR HMDを発表しました。当時、FoveのVR HMDはあまりにも素晴らしい話に聞こえましたが、同社は視線追跡技術を搭載した開発者向けVRヘッドセットを開発するために、当初の目標額25万ドルのほぼ2倍の金額を集めることに成功しました。キャンペーンが終了した2015年7月4日までに、Foveは1,480人の支援者から48万650ドルを調達しました。また、このHMD開発者は同時期に、Samsung Venturesからも非公開の投資を獲得しました。この投資により、FoveはLighthouseのストレッチゴールである70万ドルには届かなかったものの、VR HMDにLighthouseトラッキング技術を搭載することを決定しました。

FoveはKickstarterキャンペーン開​​始前から、視線追跡型VR HMDのプロトタイプを既に完成させていました(CES 2016では、その後のプロトタイプを試用しました)。同社は2016年5月までに支援者へ開発キットを納品できると見込んでいましたが、サプライヤーがプロトタイプに使用した視線追跡カメラの製造を中止したため、計画は頓挫しました。Foveは新たなカメラを調達し、HMDを再設計する必要がありました。また、Lighthouse認証の取得を断念せざるを得なかったのは、この認証取得手続きによってヘッドセットの発売がさらに遅れる可能性があるためです。

7月下旬のSIGGRAPHで、FOVEは再設計されたFOVE VR HMDを発表しましたが、HMDのスペックは明らかにしませんでした。同社は9月に完全なスペックを発表し、ヘッドセットの新しい名称を「Fove 0」としました。また、開発者キットの予約注文が11月2日午前8時(太平洋標準時)に開始されることも発表しましたが、価格は非公開でした。

「東京ゲームショウでのFOVE 0のデモが大成功を収めたことに続き、サンフランシスコで開催されるVRDCでヘッドセットの最終バージョンを披露できることを大変嬉しく思います」と、FOVEの共同創業者兼CEOである小島由佳氏は述べています。「視線追跡機能はVR業界における次の大きなマイルストーンになると信じており、その技術の最前線に立つことができて大変嬉しく思います。」

よくあることですが、Kickstarterで開発キットをかなり前払いした支援者は、ハードウェアをかなりお得に手に入れることができました。最初期の支援者はヘッドセットをわずか349ドルで購入できましたが、最終キットは599ドルで販売されます。FOVEは、11月8日午前8時(太平洋標準時)までにFOVE 0キットを注文した顧客に50ドルの割引も提供しています。

Fove 0 HMDは、70HzのWQHDディスプレイを左右の目に分割して搭載し、90~100度の視野角を提供します。また、Fove 0は、片目ごとに120fpsの赤外線視線追跡システムを搭載しています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

スワイプして水平にスクロールします

ヘッダーセル - 列 0フォヴ 0 HMD
画面:WQHD OLED(2560 x 1440)
表示フレームレート:70Hz
視野:90°~100°
追跡センサー:方向追跡、位置追跡
視線追跡センサー:120fps赤外線視線追跡システム×2、1°未満の精度
重さ:520グラム
接続:HDMI 1.4 / USB 3.0 / USB 2.0
付属品:位置追跡カメラ / フェイスクッション

視線追跡機能はVRにとって非常に待望の技術であり、体験できるようになるまでそう長く待つ必要はないようです。FOVE社によると、Kickstarterの支援者にはFove 0 HMDが年末までに出荷される予定です。新規注文は2017年初頭に出荷予定です。

Fove 0 VR HMD は www.getfove.com から注文できます。

スワイプして水平にスクロールします

ヘッダーセル - 列 0最小ハードウェア要件
オペレーティング·システム:Windows 8.1 64ビット、Windows 10 64ビット
CPU:Intel Core i5-4590以上
GPU:NVIDIA GeForce GTX 970 / AMD Radeon R9 290以上
ラム:8GB以上
インタフェース:HDMI 1.4 / USB 3.0 / USB 2.0x2

ケビン・カルボットはTom's Hardwareの寄稿ライターで、主にVRとARのハードウェアを扱っています。彼は4年以上にわたりTom's Hardwareに寄稿しています。