84
新しいNvidia Game ReadyドライバーはDLSS 2と3を改善し、スーパーGPUのサポートをバンドルします
551.52 WHQL ドライバーで DLSS サポートが追加されたリリースの 1 つ、Skull and Bones のスクリーンショット。
551.52 WHQL ドライバーで DLSS サポートが追加されたリリースの 1 つである『Skull and Bones』のスクリーンショット。 (画像提供: Ubisoft)

NVIDIAの最新ドライバアップデート「Game Ready 551.52 WHQL」が昨日リリースされ、間もなく発売される『スカル アンド ボーンズ』に対応したゲーム対応ドライバが同梱されています。どんな船(ゲーム)でも、実際に航海に出航するには、最新のドライバとパフォーマンスの最適化が必要です。

この新しいドライバーでは、スーパー カード (RTX 4080 Super、4070 Ti Super、4070 Super) もサポートされます。

  • NVIDIA GeForce RTX 4090 D、NVIDIA GeForce RTX 4090、NVIDIA GeForce RTX 4080 SUPER、NVIDIA GeForce RTX 4080、NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti SUPER、NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti、NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPER、NVIDIA GeForce RTX 4070、NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti、NVIDIA GeForce RTX 4060
  • GeForce RTX 3090 Ti、GeForce RTX 3090、GeForce RTX 3080 Ti、GeForce RTX 3080、GeForce RTX 3070 Ti、GeForce RTX 3070、GeForce RTX 3060 Ti、GeForce RTX 3060、GeForce RTX 3050

この新しいドライバーでは、Focus Entertainmentの『Banishers: Ghost of New Eden』、Ubisoftの『Skull and Bones』、Merge Gamesの『Smalland: Survive the Wilds』の3つのゲームがサポートされます。これらのゲームはそれぞれ2月13日、2月16日、2月15日に発売されます。

新作のうち、『Banishers』のみが発売時にDLSS 3フレーム生成とDLAAに対応しています。『Skull and Bones』はDLSS2とレイトレーシングに対応して発売されます。『Smalland: Survive the Wilds』はDLSS2に対応して発売されます。

新しいドライバーは、今後リリースされるいくつかのゲーム向けにDLSS対応のGame Readyドライバーを追加するだけでなく、NVIDIA GeForce Experienceの「ゲーム最適化」機能にさらに多くのゲームを追加しました。この機能は設定を自動で選択してくれます。対象となるゲームは、『ヘルダイバーズ2』、『スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ』、『三国志趙雲』です。 

3作品の中で、Rocksteadyの『スーサイド・スクワッド』は、ライブサービス要素と物議を醸したストーリー展開により、最も賛否両論の評価を受けていると言えるでしょう。ゲームプレイの熱狂的なファンや、往年の『バットマン:アーカム』アクションステルスゲームのファンでさえ、ライブサービスへと移行したシューターに敬遠するかもしれません。しかし、本作は故『バットマン:TAS』の声優ケビン・コンロイがビデオゲームでケープド・クルセイダーを演じた最後の作品となったことも特筆に値します。彼の作品群を愛するファンにとってはなおさらです。

とはいえ、従来のPCゲームの常識では、自動ゲーム最適化は無視して、自分なりの設定を調整し、理想的なビジュアルとパフォーマンスのバランスを実現するのが賢明です。しかし、GeForce Experienceのゲーム設定には、設定が忠実度にどのような影響を与えるかを説明するスクリーンショットも含まれていることが多く、特に設定内容が明確に示されていないゲームでは役立ちます。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

クリストファー・ハーパーは、2015年からPCハードウェアとゲームを専門とするフリーランスのテクニカルライターとして活躍しています。それ以前は、高校時代に様々なB2Bクライアントのゴーストライターを務めていました。仕事以外では、友人やライバルには、様々なeスポーツ(特に格闘ゲームとアリーナシューティングゲーム)の現役プレイヤーとして、またジミ・ヘンドリックスからキラー・マイク、そして『ソニックアドベンチャー2』のサウンドトラックまで、幅広い音楽の愛好家として知られています。