Chromebookは大きく進化し、特定の状況下ではそのままでも優れた生産性マシンとして機能します。しかし、仕事をしたりオフラインソフトウェアを実行したりするには、Chrome OSよりも機能豊富なオペレーティングシステム(Linuxなど)が必要になる場合もあります。
過去にはChromebookでLinuxを動かすためのハックが数多く存在し、Crostiniはその初期の例です。しかし現在では、Chrome OSにはエンドユーザーによる設定をほとんど必要とせずにLinux仮想マシンを実行できる機能が組み込まれています。さらに素晴らしいのは、GIMP、Inkscape、LibreOfficeなどのLinux GUIアプリも実行できることです。
このハウツーでは、最新バージョンのChrome OSを搭載したChromebookにLinuxをインストールする方法を学びます。また、パッケージマネージャーを使用してソフトウェアを検索し、インストールする方法も学びます。最後に、Chrome OSとLinux仮想マシン間でファイルとディレクトリを共有する方法を学びます。
Chromebook のアップデート
Chromebook が最新の状態であることを確認することが、このプロセスの最初のステップです。通常、Chromebook は自動的に最新の状態に保たれますが、重要なタスクを実行する前には必ず更新することをお勧めします。
1.右下のメニューから設定メニューの歯車をクリックします。
2. 検索フィールドを使用して、更新を検索します。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
3. 「アップデートを確認」を選択します。
4. 「アップデートを確認」をクリックします。Chromebookでアップデートプロセスが開始されるか、マシンが最新であることを通知するメッセージが表示されます。
Linuxのインストールプロセスを開始するには
1.右下のメニューから設定メニューの歯車をクリックします。
2. Linux を検索し、Linux 開発環境で[オンにする] をクリックしてインストール プロセスを開始します。
3. 「次へ」をクリックして環境を設定します。
4.ユーザーアカウントを作成し、ディスクサイズを設定します。「インストール」をクリックし、インストールが完了するまで待ちます。デフォルトの10GBのディスクイメージを使用しました。
Linux開発環境の使用
Linux開発環境は、本質的にはDebianベースのLinuxディストリビューションを実行する仮想マシンです。つまり、APTパッケージマネージャーを使用してアプリケーションのインストールを管理できます。
Linux 開発環境が最新であることを確認するために、ソフトウェア リポジトリを更新し、インストールをアップグレードします。
1.利用可能なリポジトリのリストを更新します。これは利用可能なソフトウェアのリストで、アップデートではChromebook上のリストとリモートサーバー上のリストを比較します。リモートサーバーのリストの方が新しい場合は、Chromebook上のリストが更新されます。
sudo apt update
2. Linux開発環境のソフトウェアをアップグレードします。アップデートがないと表示される場合もありますが、アップデートがある場合はパッケージをダウンロードしてインストールします。
sudo apt upgrade -y
ソフトウェアをインストールするには、やはり APT を使用します。
1.検索を使ってアプリケーションやツールを検索します。今回はGIMP画像エディタを検索します。
sudo apt search gimp
2.表示されたアプリケーションのリストをスクロールすると、GIMPが表示されます。これは、アプリケーションをインストールできることを意味します。
3. installコマンドを使ってGIMPをインストールします。インストールには少し時間がかかります。
sudo apt install gimp
4.ターミナルからGIMPを起動します。
gimp
ChromeでLinuxアプリを実行する
Linuxアプリをインストールすると、Chromeはそれを「Linuxアプリ」グループに追加します。このグループからLinuxターミナルにアクセスすることもできます。基本的に、アプリケーションを選択すると、Linux仮想マシンが起動し、その後アプリケーションが起動します。
Linuxアプリを起動するには
1.アプリメニューにアクセスします。キーボードの検索ボタン、または画面を下から上にスワイプすることでアクセスできます。
2.インストールされているアプリケーションの最後までスクロールします。
3. Linux 開発環境にインストールされているアプリケーションのグループである「Linux アプリ」をクリックします。
4. GNU Image をクリックしてGIMP を起動します。
場合によっては、2 つのオペレーティング システム間で共有したいファイルやディレクトリがありますが、この場合は、両方のオペレーティング システム間でファイルとディレクトリを操作する 2 つの方法があります。
個々のファイルを共有するには
1.ファイル アプリケーションを開きます。
2.共有したいファイルを探し、Linux Filesディレクトリにドラッグします。このディレクトリはLinuxのインストール時に作成されています。
3. Linuxターミナルを開き、lsコマンドでディレクトリの内容を一覧表示します。デフォルトでは、Linux Files経由で共有されたファイルはホームディレクトリに保存されます。
ディレクトリを共有するには
1.ファイル アプリケーションを開きます。
2. 「マイファイル」に移動します。
3. 「Linux Stuff」という新しいフォルダーを作成します。
4.右クリックして「Linuxと共有」を選択します。これにより、ディレクトリがLinuxと共有フォルダとして利用できるようになります。
5. Linux ターミナルを開きます。
6.共有ディレクトリに移動します。ディレクトリは/mnt/Chrome OS/MyFiles/Linux Stuff内にマウントされています。Tabキーを使ってパスを自動補完してください。
cd /mnt/Chrome OS/MyFiles/Linux Stuff
Linux または Chrome OS で作成されたファイルはすべてここで利用および更新されます。