97
EKWBウォーターブロック発表で「Skylake-E」に言及

EKWBは、Intel LGA 3647ソケット対応のAnnihilator EX/EPウォーターブロックを発表しました。このブロックはトップとサイドにインレットを備えており、通常サイズと1Uブレードシャーシの両方に対応しています。

EKWBのマーケティング資料には、おそらく誤りと思われるが、Annihilatorは「より大型のLGA 3647ソケットを搭載した、将来世代のSkylakeベースのXeonおよびSkylake-E HEDT CPU」向けに設計されていると記載されている。我々の知る限り、LGA 3647ベースのハイエンドデスクトップ(HEDT)プロセッサは開発中ではない。Intelは、LGA 2066およびその前身となる、コンシューマー向けハイエンドデスクトッププロセッサを指すために「HEDT」を使用している。「Skylake-E」に似た名前を最後に耳にしたのは、前述のPurleyプラットフォームであるSkylake-EPだった。現在LGA 2066を誇っているプロセッサはSkylake-Xと呼ばれている。

Annihilator EX/EPはEKWBのウェブサイトで160ドルで購入可能です。