70
Intel Arc A750デスクトップグラフィックカードが発表

IntelがArc A380デスクトップグラフィックカードを中国で発売してから1ヶ月が経ちました。Xe-HPGアーキテクチャを採用したこのカードは、Arc Alchemistシリーズを構成する最低価格帯のグラフィックカードの一つに初めて採用され、今後の展開が注目されています。Gamers Nexusは先日、Arc A380に関する徹底的なレビュー記事を掲載しましたが、さらに興味深いのは、この動画の冒頭(そして最後)で、Intelの研究所で開発中のArc A750グラフィックカードがチラリと映っていたことです。

さて、Intel Arc A750グラフィックスカードという、はるかに魅力的な製品が私たちの目の前に現れました。簡単に言うと、Arc A380の3倍のXeコアを搭載し、192ビットバスで12GBのVRAMによる高帯域幅を実現すると予想されています。Arcに関する最新のスペックの噂と、既知の情報であるA380を以下の表にまとめました。既に発表されているArc A380を除き、スペックは鵜呑みにしないようご注意ください。

スワイプして水平にスクロールします

インテルデスクトップ

アーク A770

アークA750

アークA580

アーク A380

アークA310

Xeコア

32

24

16

8

4

GPUコア(ALU)

4096

3072

2048

1024

512

VRAM

16GB GDDR6

12GB GDDR6

8GB GDDR6

6GB GDDR6

4GB GDDR6 

メモリバス

256ビット

192ビット

128ビット

96ビット

64ビット

TDP

250W

200W

150W

75W

50W

インテル アーク A750

(画像提供:Gamers Nexus)

上の画像はGamers Nexusの動画から引用したもので、「Arc A750 Limited Edition」と明記されたデスクトップグラフィックカードです。これはカードの背面プレート部分で、背面から見ると2つの大型ファンが見えるはずです。6月にテキサスで開催されたプロゲーミングトーナメント「Intel Extreme Masters」で、このデザインによく似たカードが展示されていました。リンクをクリックすると、ギャラリーでカードの両面を見ることができます。ちなみに、このカードは最大32基のXeコアを搭載したArc 700シリーズのカードの1つであるとされていました。

動画では、Arc A750はすでに予備テストとベンチマークテストを受けていると主張されていましたが、この発売前のデスクトップGPUに関する情報を得るには「後ほど」まで待たなければなりません。Arc A750は中国で先行発売される可能性もあるものの、Gamers Nexusは米国などの市場でもタイムリーに発売される可能性が高いと示唆しています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

マーク・タイソンはトムズ・ハードウェアのニュース編集者です。ビジネスや半導体設計から、理性の限界に迫る製品まで、PCテクノロジーのあらゆる分野を網羅的にカバーすることに情熱を注いでいます。