
AMDは、ウェブサイトに各CPUのスペックを掲載しただけで、公式発表は一切なく、4つの新しいRyzen CPUをひっそりとリリースしました。新しいチップは、8コアのRyzen 7 9700F、6コアのRyzen 5 9500F、6コアのRyzen 5 7400、そして6コアのRyzen 5 5600Fです。
Ryzen 7 9700FとRyzen 5 9500Fは、統合グラフィックスを搭載しないチップレット型の新しいZen 5プロセッサです。9700Fは8コアのチップで、32MBのL3キャッシュ、65WのTDP、ベースクロック3.8GHz、ピークブーストクロック5.5GHzを備えています。9500Fは6コアのZen 5 CPUコアで、32MBのL3キャッシュ、65WのTDP、ベースクロック3.8GHz、ピークブーストクロック5.2GHzを備えています。
スワイプして水平にスクロールします
行0 - セル0 | 建築 | コア/スレッド | L3キャッシュ / TDP | ベース/ブーストクロック |
ライゼン 7 9700F | 禅5 | 8月16日 | 32 MB / 65W | 3.8GHz / 5.5GHz |
ライゼン5 9500F | 禅5 | 6月12日 | 32 MB / 65W | 3.8GHz / 5GHz |
ライゼン5 7400 | 禅4 | 6月12日 | 16 MB / 65W | 3.3GHz / 4.3GHz |
ライゼン5 5600F | 禅3 | 6月12日 | 32 MB / 65W | 3.0GHz / 4.0GHz |
これら2つのチップは、Ryzen 7 9700XとRyzen 5 9600/9600XのFシリーズ版で、統合グラフィックスを省いたものです。特に9700Fは、コアやキャッシュ、ベースクロック、ブーストクロックに至るまで、9700Xと同じスペックを共有しているため、この点が顕著です。Ryzen 5 9500FもRyzen 5 9600/9600Xと非常に似ていますが、どちらもクロック速度が高く、9600は9500Fよりも200MHz高いクロック速度を誇ります。
Ryzen 5 7400は、6コア、16MBのL3キャッシュ、65WのTDP、ベースクロック3.3GHz、最大ブーストクロック4.3GHzを備えたエントリーレベルのZen-4 CPUです。このCPUは、AMDがリリースしたチップの中でも最も型破りな製品の一つと言えるでしょう。Fシリーズの後継機(Ryzen 5 7400Fは発売から数ヶ月が経過しています)の登場後、最も早くリリースされたチップの一つです。
さらに奇妙なのは、CPUのL3キャッシュ構成がわずか16MBしかないことです。従来、16MBのキャッシュ制限はAMDのモノリシックAPUを対象としており、物理的に16MBを超えるL3キャッシュを搭載することはできません。しかし、Ryzen 5 7400はRaphaelというコードネームで分類されており、32MBのL3キャッシュを搭載したAMDのチップレットスタイルの設計を採用しています。どうやらAMDはこのチップのL3キャッシュの半分を無効化することを選択したようです。これは、L3キャッシュに欠陥のあるZen 4ダイの廃棄を削減するためと思われます。
この奇妙な構成により、Ryzen 5 7400は、名前だけが双子であるRyzen 5 7400Fとは大きく異なるプロセッサとなっています。7400Fは統合グラフィックスを搭載していませんが、ベースクロックとブーストクロックが400MHz高く、L3キャッシュが32MBと、明らかに優れたプロセッサです。Ryzen 5 7400は、L3キャッシュが16MBで統合グラフィックスを搭載し、コアが6つ(ただし、コアはZen 4とZen 4c)のRyzen 5 8500Gと多くの共通点があると言えるでしょう。
Ryzen 5 5600Fは、市場に登場する新たなZen 3プロセッサーです。その名の通り、5600Fは5600/5600Xの派生モデルで、6基のZen 3コア、32MBのL3キャッシュ、65WのTDP、ベースクロック3.5GHz、ピークブーストクロック4.4GHzを特徴としています。このチップはやや型破りで、「Fシリーズ」という名称を冠しています。この名称のチップは通常、統合グラフィックスが無効になっていますが、Ryzen 5000シリーズは統合グラフィックスを全くサポートしていません。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
この場合の「F」は、明らかに標準モデルと比較してパフォーマンスが低下していることを意味しています。Ryzen 5 5600は、5600Fよりもベースクロックが500MHz高く、ブーストクロックが400MHz高くなっています。
新しいZen 3チップは、最近になって古いチップを再利用した唯一の例ではありません。Intelは、第10世代Core「Comet Lake」チップをUltra Series 1シリーズのCore i5-110として再リリースしました。
これらのCPU、特に7400と5600Fは、AMDが可能な限り多くのソリューションを提供するというコミットメントを継続的に示しています。より型破りなチップのほとんどが存在する主な理由は、グローバル市場、特にアジアやラテンアメリカ市場(Ryzen 5 5500X3Dなど)向けです。Ryzen 5 7400Fは中国およびその他のアジア市場、Ryzen 5 5600Fはアジア太平洋地域/日本、Ryzen 7 9700Fは北米市場限定です。Ryzen 5 9500Fは、地域限定で提供される唯一のチップです。
Tom's HardwareをGoogleニュースでフォローするか、お気に入りの情報源として追加して、最新のニュース、分析、レビューをフィードで受信しましょう。「フォロー」ボタンを忘れずにクリックしてください!
Aaron Klotz 氏は Tom's Hardware の寄稿ライターであり、CPU やグラフィック カードなどのコンピューター ハードウェアに関するニュースを扱っています。