40
プレイヤーがRyzen 3000 PCで『Destiny 2』を実行する際に広範囲にわたる問題が発生すると報告(更新)

クレジット: バンジー

(画像提供:バンジー)

更新、2019年7月12日午前9時23分(太平洋標準時): AMDは、Ryzen 3000ユーザーが抱えている継続的な互換性問題の修正に関する声明を発表しました。

オリジナル記事、2019年7月2日午前8時8分(太平洋標準時):

Ryzen 3000シリーズCPUにアップグレードした『Destiny 2』ファンにとって、事態は厳しいスタートを切っています。すぐにゲームを始めて、お気に入りのガーディアンたちと探索を楽しもうと思っていた人たちは、思いがけない事態に直面することになりました。どうやら、Ryzen 3000搭載PCでは、多くのプレイヤーにとってゲームの読み込みが止まってしまうようです。

ゲーム環境のパワーアップに踏み切った複数のプレイヤーから、アップグレード後にゲームが起動しなくなったという報告が寄せられています。RedditユーザーのTrinsikk氏によると、Battle.netで「プレイ」ボタンをクリックするとゲームは起動し、タスクマネージャーにもプログラムが表示されるものの、実際には起動しないとのこと。CPUパワーの5~10%程度しか使用していないようですが、全く反応しません。

「Windowsを3回も再インストールしようとしたが、その間は完全にフォーマットし直し、そのたびにドライバーを再インストールした」とTrinsikk氏は述べた。「Bungieに助けてほしい」と彼らは懇願した。

Redditや公式Bungieフォーラムの何十人ものユーザーがこのユーザーの苦境を反映しており、長々としたTwitterスレッドを含むソーシャルメディア全体に同様の問題が投稿されている。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

フォーラムの投稿やRedditのスレッドには、同じ問題を経験したユーザーが多数投稿されていますが、Ryzen 3000搭載マシンでDestiny 2を正常に動作させたと主張する人はいないようです。少なくとも、Bungieのスタッフはこの問題の解決に向けて調査を進めています。

「ご報告ありがとうございます。この問題は調査のためエスカレーションいたしました」と、バンジーの公式担当者は、この問題に関するバンジーフォーラムの多数のトピックの一つで述べています。本稿執筆時点では、この問題の調査は依然として進行中のようです。

ソーシャル メディアや多数のスレッドに見られるいくつかの手がかりから、この問題は AMD の X570 チップセットに限定されたものではなく、X570 や X470 を含むさまざまなビルドで発生していることが分かります。

AMDの新しいRyzen 3000シリーズが昨日店頭に並び、発売からわずか1日でDestinyコミュニティ全体に大きな頭痛の種となっているようです。しかしながら、現時点ではRyzen 3000構成の影響を受けやすいPCタイトルはDestiny 2のみのようです。

差し迫った修正が迅速かつ簡単なものであることを祈る。そうでなければ、トラブルに対する補償を求める不満な顧客がかなり出そうだ。