
AMDは、同社の旧RDNA 3アーキテクチャをベースにした2種類の新しいグラフィックカードを発表しました。Radeon RX 7400は、予算重視のゲーマーをターゲットとした経済的なゲーミンググラフィックカードで、Radeon Pro W7400はプロフェッショナルおよびワークステーション市場向けの製品です。
Radeon RX 7400とRadeon Pro W7400は、AMDのNavi 33(コードネーム:Hotpink Bonefish)シリコンをベースにしており、同社がファンファーレなしでひっそりと展開することを決定した理由はおそらくこれでしょう。Navi 33は、Radeon RX 7600、Radeon RX 7600 XT、Radeon RX 7650 GREなど、他の下位SKUにも搭載されています。RDNA 3ファミリーの中で最も小さいシリコンであるNavi 33は、現在ではさらに製造コストが下がると予想されるため、Radeon RX 7400とRadeon Pro W7400で再利用するのは理にかなっています。
Radeon RX 7400とRadeon Pro W7400の仕様
スワイプして水平にスクロールします
グラフィックカード | レーデオンRX7600 | レーデオンRX7400 | Radeon Pro W7500 | Radeon Pro W7400 |
---|---|---|---|---|
建築 | ナビ33 | ナビ33 | ナビ33 | ナビ33 |
プロセス技術 | TSMC N6 | TSMC N6 | TSMC N6 | TSMC N6 |
トランジスタ(10億個) | 13.3 | 13.3 | 13.3 | 13.3 |
ダイサイズ(mm²) | 204 | 204 | 204 | 204 |
CU | 32 | 28 | 28 | 28 |
GPU シェーダー (ALU) | 2,048 | 1,792 | 1,792 | 1,792 |
AIアクセラレータ | 64 | 56 | 56 | 56 |
放射線加速器 | 32 | 28 | 28 | 28 |
ブーストクロック(MHz) | 2,625 | ? | 1,700 | ? |
VRAM速度(Gbps) | 18 | 10.8 | 16 | 10.8 |
VRAM(GB) | 8 | 8 | 8 | 8 |
VRAMバス幅 | 128 | 128 | 128 | 128 |
無限大 / L2キャッシュ (MB) | 32 | 32 | 32 | 32 |
レンダリング出力単位 | 64 | 64 | 64 | 64 |
テクスチャマッピングユニット | 128 | 112 | 112 | 112 |
TFLOPS FP32(ブースト) | 21.5 | ? | 12.19 | ? |
TFLOPS FP16 (FP8) | 43 | ? | 24.37 | ? |
帯域幅(GB/秒) | 288 | 173 | 256 | 173 |
TBP/TGP(W) | 165 | 55 | 70 | 55 |
発売日 | 2023年5月 | 2025年8月 | 2023年8月 | 2025年8月 |
発売希望小売価格 | 269ドル | ? | 429ドル | ? |
Radeon RX 7400は外部電源コネクタを必要としません。Navi 33搭載のグラフィックスカードのTBP(標準ボード電力)は55Wなので、最低でも450Wの電源で十分です。AMDはカスタムデザインの有無については明言していませんが、AMDのウェブサイトに掲載されているグラフィックスカードは、長さ6.65インチ(167mm)のシングルスロット設計に準拠しているようです。
一方、Radeon Pro W7400はRadeon RX 7400のワークステーション版であり、スペックは同一です。AMDはRadeon Pro W7400を既存のRadeon Pro W7500の下位モデルとして位置付けています。スペックを見てみると、Radeon Pro W7400は基本的にRadeon Pro W7500の下位モデルと言えるでしょう。
どちらもCU数とメモリ容量は同じです。しかし、Radeon Pro W7400はRadeon RX 7400と同じ10.6Gbpsのメモリを搭載しており、帯域幅も同じです。これはRadeon Pro W7500よりも32%低い値です。Radeon Pro W7500は既にエネルギー効率の高いワークステーション向けグラフィックスカードでしたが、Radeon Pro W7400の妥協により、AMDは後者のTBPをさらに21%削減することができました。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
Radeon Pro W7400は、シングルスロット設計のハーフハイトフォームファクターを採用し、長さは6.6インチ(168mm)です。Radeon RX 7400と同じTBP(Turbo Power Supply)を備えているため、外部電源コネクタは不要です。ディスプレイ出力に関しては、Radeon Pro W7400は4つのMini DisplayPort 2.1出力を備えています。
AMDはRadeon RX 7400とRadeon Pro W7400の価格を明らかにしていません。しかしながら、Radeon RX 7600とRadeon Pro W7500はそれぞれ269ドルと429ドルで発売されたため、新しいNavi 33製品はより手頃な価格になるはずです。
Google ニュースで Tom's Hardware をフォローすると、最新のニュース、分析、レビューをフィードで受け取ることができます。「フォロー」ボタンを忘れずにクリックしてください。
Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。