68
Cooler MasterのMA620MはARGBの秘密に包まれている
Cooler Masterは本日、アルミ製シュラウドを通して露出するアドレス指定可能なRGBライティング(aRGB)を搭載したシングルファン・デュアルタワーCPUクーラー「MasterAir MA620M」を発表しました。Amazonでは10月7日に発売予定ですが、5月のComputexトレードショーで発表された99ドルというメーカー希望小売価格以外に、価格情報はまだ出ていません。
現在の価格だけが不明瞭なわけではありません。Cooler Masterは正面写真や、読者がプロポーションを想像するのに役立つおなじみの斜め写真さえ公開していません。しかし、より深く想像できる人のために、寸法を含むデータセットは提供しています。
Cooler Master MasterAir MA620M の仕様
スワイプして水平にスクロールします
シリーズ | マスターエア | ファン空気圧 | 2.0mm H2O(最大) |
製品番号 | MAM-D6PN-120PA-R1 | ファンMTTF | 16万時間 |
クーラータイプ | エアクーラー | ファンの騒音レベル | 8 - 30dBA |
寸法(長さ×幅×高さ) | 5.3 x 4.9 x 6.5インチ / 135 x 125 x 165mm | ファン電源コネクタ | 4ピン(PWM) |
ヒートシンク材質 | 6本のヒートパイプ、アルミニウムフィン | ファン定格電圧 | 12V DC |
ファン寸法(長さX幅X高さ) | 4.7 x 4.7 x 1インチ / 120 x 120 x 25mm | ファン定格電流 | 0.16 A |
ファン数量 | 1 | ファン安全電流 | 0.37A |
ファン速度 | 650~2000 RPM(PWM)±10% | ファンの消費電力 | 1.92W |
ファンの風量 | 57.3 CFM(最大) | 保証 | 5年 |
CPUソケット | LGA2066、LGA2011-v3、LGA2011、LGA1151、LGA1150、LGA1155、LGA1156、AM4、AM3+、AM3、AM2+、AM2、FM2+、FM2、FM1 |
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
トーマス・ソーダーストロムは、Tom's Hardware USのシニアスタッフエディターです。ケース、冷却装置、メモリ、マザーボードのテストとレビューを担当しています。