2016年2月10日午前9時50分(太平洋標準時)更新:Oculusは、これらのバンドルがカナダで4月に発売されると発表しましたが、同社担当者はそれ以上の詳細を明かしませんでした。また、Best BuyのウェブサイトとOculusの発表ブログによると、ASUSの最低価格帯のバンドル価格は1,499ドルで、Oculus CEOのブレンダン・アイリブ氏が以前発表した総額1,500ドルと一致しています。
これらの初期バンドルの総額が 1,600 ドルになることで、Oculus は、2015 年初めに Oculus CEO の Brendan Iribe 氏が発表した総額 1,500 ドルの価格に近づく可能性があります。ただし、CES のニュースには、追加の Oculus Ready PC に関する実際の詳細やバンドル割引の仕組みが欠けていました。私たちが伝えられたのは、資格を得るには Rift を事前注文する必要があるということだけでした。
さて、それから1か月後、まさに狙いどおり、OculusはOculus Ready PCプログラムの詳細をすべて発表しました。これには、Asus、Alienware、Dellから入手可能になる最初のPC、割引の仕組み、購入場所などが含まれており、2月16日から開始されます。
Oculusがこれらのバンドル(そしておそらくRiftも)の小売/オンラインストアパートナーを発表したのは今回が初めてです。パートナーはBest Buy、Amazon、Microsoft Storeです。また、先月予想したように、Oculusの予約注文ページに表示されている7月よりも早くRiftが欲しい場合は、バンドルが最適なようです。バンドルは4月下旬に出荷予定なので、Oculusが在庫を確保していることは明らかです。
Alienware製品の拡充
AlienwareのOculus Ready PCのラインナップは、当初紹介したGTX-970搭載のX51 R3から拡大しました。今では同じマシンでRAMを増設(16GB)、SSD、GTX 980 GPUを搭載したモデルが入手できます。ただし、少なくとも上のグラフを見る限り、追加された新モデルのバンドル割引はまだ確定していないようです。Best Buyの予約注文ページでは、ハイエンドモデルのX51には100ドルの割引が適用され、Area 51には割引が適用されていません。注目すべきは、Area 51が本日発表された中で最もパワフルなOculus Ready PCで、Core i7-5820K Haswell-Eプロセッサ、GTX-980、16GBのRAM、ストレージには128GBのSSDと2TBのハードドライブを搭載している点です。
デルは変わらず
Dell は先月紹介したのと同じ XPS 8900 Special Edition タワーをまだ提供しており、バンドル版の割引は 200 ドルになる予定です。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
Asusが最高のバンドル価格を提供
Asus Oculus Ready PCは3種類提供されており、ベースモデルは現在、RiftとPCをバンドルした最も安価な方法で、オールインワンで1,549ドルです。しかし、現在販売されているG11CDデスクトップの通常価格は1,049ドルなので、節約額はわずか100ドルです。このモデルはAlienwareやDellのベースモデルと同等のスペックで、i5、GTX 970、SSDなしと、かなりベーシックな構成です。Asusの他のモデルはよりハイエンドで、i7-6700とGTX 980を搭載したROG G20CBまであります。このモデルとミッドレンジモデルはバンドル価格が100ドル割引となるため、AsusはDellほど寛大ではないようです。
AMDは依然としてバンドルを発表せず
Team Redファンにとって、本日の発表で一つ残念なのは、AMDがOculus Riftの推奨スペックを満たす製品を提供しているにもかかわらず、発表されたバンドル製品にはRadeon GPUが付属していないことです。これは少々驚きです。AMDのVRディレクター、ダリル・サーティン氏にこの件について話を聞いたところ、彼は修正を希望していると語っていたからです。AMDファンにとって朗報なのは、R9 290以降を搭載したOculus Ready PCとバンドル製品が近日中に発表されることです。
割引の申請方法
Oculus Ready PCバンドルを利用する方法はいくつかあります。まず1つ目は、すでにRiftを注文している人向けです。2月16日から、注文状況ページで「パートナーオファー」にオプトインして、これらのPCのいずれかに適用できるコードを受け取ることができます。その後、割引が適用される各ベンダーから直接PCを注文する必要があります。この方法でバンドルを注文する場合、RiftとPCは別々に発送され(これはDellがCESで私たちに語ったとおりです)、PCが最初に発送されると想定されます。バンドルを選択するとRiftの注文がキューのキューの上位に移動されるかどうかは明らかではありませんが、物流に不要な複雑さが加わるため、そうはならないと思います。
Riftをまだ予約注文していない方向けのもう一つの選択肢は、Oculusが選定した小売店/オンラインストアから、2月16日午前8時(太平洋標準時)からバンドル版を購入することです。AmazonとBest Buyではすでにバンドル版が販売されており、私たちが確認した限りでは、これらのバンドル版ではPCとRiftが一緒に発送されるようです。
さらに重要なのは、これらのサイトではバンドルの出荷開始が4月23日からと表示されていることです。Riftの予約注文の出荷が7月まで延期されたことを考えると、価格にこだわらないなら(あるいは新しいゲーミングPCが必要なら!)、今日Riftを手に入れる最速の方法は、これらのバンドルのいずれかを注文することです。Oculusのブログには何も記載されていませんが、Asusのサイトではバンドルのプロモーションは2016年4月30日に終了すると明記されています。また、現時点ではこれらのバンドルとプロモーションは米国のみのようです。
また、バンドル版を販売するストアパートナーは、Oculus Riftを単体でも販売する可能性が高いと想定する必要があります。つまり、Oculusで予約注文するよりも、オンラインまたは店頭でRiftを入手できる可能性はありますが、これはあくまでも私たちの推測に過ぎません。VRが本格的に普及するには、一般の人々にVRを浸透させる必要があるため、Best BuyやMicrosoftストアといった実店舗は、Oculusのデモステーションを設置するのに最適な場所となるでしょう。