
Zotacと親会社を共有する香港のGPUメーカーInno3Dが、RTX 5050のベンチマークをリリースした。@haruzake5719がXでパフォーマンス比較を共有したところ、ベンチマークでは新しいGPUがRTX 3060を上回り、前世代のRTX 4060とほぼ同等の動作をすることが示された。RTX 5050は、Nvidiaのエントリーレベルの50シリーズグラフィックカードで、わずか8GBの低速GDDR6と最大130ワットのTDPを備えている。
スワイプして水平にスクロールします
行0 - セル0 | エヌビディアRTX5050 | エヌビディアRTX3060 | エヌビディアRTX4060 | エヌビディアRTX5060 | インテル アーク B580 |
発売価格 | 249ドル | 329ドル | 299ドル | 299ドル | 249ドル |
VRAM | 8GB | 8GB / 12GB | 8GB | 8GB | 12GB |
タイプ | GDDR6 | GDDR6 | GDDR6 | GDDR7 | GDDR6 |
コア | 2560 | 3584 | 3072 | 3840 | 2560 |
クロック速度(GHz) | 2.31 | 1.32 | 1.83 | 2.28 | 1.70 |
ブースト速度(GHz) | 2.57 | 1.77 | 2.46 | 2.50 | 2.67 |
処理能力(TFLOPS) | 13.2 | 12.74 | 15.11 | 19.2 | 27.34 |
インタフェース | PCIe 5.0 x8 | PCIe 4.0 x16 | PCIe 4.0 x8 | PCIe 5.0 x8 | PCIe 4.0 x8 |
TDP(ワット) | 130 | 170 | 115 | 145 | 190 |
このGPUは先週発売され、価格はわずか249ドル。予算に余裕のあるゲーマーでも、1080pゲーミングのためにRTX 50シリーズファミリーを購入できます。RTX 5060もVRAMは8GBですが、GDDR7を採用し、CUDAコア数が多いためパフォーマンスが向上しています。また、メーカー希望小売価格は299ドルと高く、アドインボードパートナーは一部のモデルにプレミアム価格を設定することが予想されます。RTX 5050は、昨年12月に発売され価格も同額のIntel B580と競合します。ただし、後者はVRAMが4GB多く、メモリバスも192ビット(RTX 5050の128ビットメモリバスより高速)です。
Inno3Dのテストでは、Steel Nomad、Speed Way、Port Royal、Fire Strike Ultra、Fire Strikeなど、複数の3DMarkテストにおいてRTX 5050がRTX 4060を上回る結果が出ています。Fire StrikeはTimeSpy ExtremeとTimeSpyでより良いスコアを獲得しましたが、その差は10%未満にとどまりました。同社はその後、4つのゲームでベンチマークテストを実施し、RTX 4060は全てのタイトルで新GPUを上回りましたが、FPSの数値はそれほど大きな差はありませんでした。
画像
1
の
2

予算重視のゲーマーは、前世代の上位GPUとほぼ同等の性能を持つ、ベースレベルの50シリーズGPUを手に入れることになるようです。しかし、既にRTX 4060、あるいはRTX 3060をお持ちの場合、RTX 5050はアップグレードには向かないかもしれません。このモデルは、GTX 10シリーズや16シリーズの旧型GPU、あるいはエントリーレベルのRTX 20シリーズグラフィックカードを使用しているユーザー向けに設計されています。
しかし、Intel B580はVRAM容量が大きいため、魅力的な代替品と言えるでしょう(ただし、もし見つけられるならの話ですが)。あるいは、180ドル余分に予算を割けるなら、RTX 5060 Ti(16GB)の購入を検討してみてください。VRAMが8GBしかないと、おそらく苦労するでしょう。RTX 5050の詳細なレビューを読むまでは、購入を控えることをお勧めします。そうすれば、苦労して稼いだお金を最大限に活用できるでしょう。
Google ニュースで Tom's Hardware をフォローすると、最新のニュース、分析、レビューをフィードで受け取ることができます。「フォロー」ボタンを忘れずにクリックしてください。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
ジョウィ・モラレスは、長年のテクノロジー業界での実務経験を持つテクノロジー愛好家です。2021年から複数のテクノロジー系出版物に寄稿しており、特にテクノロジー系ハードウェアとコンシューマーエレクトロニクスに興味を持っています。