43
AMDチップセットの脆弱性によりパスワードが漏洩、パッチ公開

AMDは、チップセットドライバの脆弱性に関する詳細を公開しました。この脆弱性により、権限のないユーザーがWindowsの特定のメモリページを読み取ってダンプすることが可能になります。この脆弱性を悪用することで、攻撃者はパスワードを盗んだり、KASLR(SpectreおよびMeltdown)の標準的な脆弱性対策の回避を含む、他の種類の攻撃を実行したりすることが可能になります(TheRecord経由)。

このバグに関する情報は、セキュリティ研究者でZeroPerilの共同創設者であるKyriakos Economou氏との共同情報開示の一環として明らかになりました。Economou氏はこの脆弱性を悪用し、影響を受けるAMDプラットフォームから数ギガバイトの機密データをダウンロードしました。ただし、非管理者ユーザーとしてダウンロードしました。AMDは、最新のチップセットドライバーの一部として、またはWindows Updateを使用してAMD PSPドライバーを更新することでダウンロードできる緩和策を用意しています(更新方法の詳細は以下を参照)。 

AMDは数週間前にパッチをリリースしましたが、どの脆弱性が修正されたのかは明らかにしていませんでした。今回の新たな情報開示により、それらの疑問に答えることができます。 

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

最新のドライバーを使用しているかどうかを確認する方法

PCを保護するための緩和策が既に適用されているかどうかご不明な場合は、AMD PSPドライバのバージョンが5.17.0.0以降であることを確認してください。手順は以下のとおりです。

1.デバイスマネージャーを開きます。Windowsキー+Xキーを押してコンテキストメニューから選択することでもアクセスできます。

デバイスマネージャ

(画像提供:Tom's Hardware)

2.セキュリティデバイスを開きます

セキュリティデバイスを開く

(画像提供:Tom's Hardware)

3. AMD PSP デバイスを右クリックしプロパティを選択します

プロパティを選択

(画像提供:Tom's Hardware)

4. 「ドライバー」タブをクリックします

ドライバータブをクリック

(画像提供:Tom's Hardware)

5.ドライバーのバージョン番号を確認します。5.17.0.0未満の場合は更新が必要です。

ドライバーのバージョン番号

(画像提供:Tom's Hardware)

AMDチップセットドライバーを更新する方法

上記のいずれかの CPU を搭載し、Windows を実行しており、AMD PSP ドライバーが 5.17.0.0 より前の場合は、次の手順に従ってください。

1. AMD のドライバーとサポート ページに移動します

2.メニューからマザーボードのチップセットを選択し、 「送信」をクリックします。Ryzenプロセッサの場合は、「チップセット」→「AMD Socket AM4」を選択し、チップセット(例:B550)を選択してください。

チップセットを選択

(画像提供:Tom's Hardware)

3. 「AMD チップセット ドライバー」の下にある「ダウンロード」ボタンをクリックします。zip ファイルがダウンロードされます。

ダウンロードボタンをクリック

(画像提供:Tom's Hardware)

4. zipファイルを開きインストーラーを解凍し実行します。ソフトウェアがインストール内容を検出するまで数分かかる場合があり、フリーズしたように見えることがありますので、しばらくお待ちください。ウィンドウ外をクリックしないでください。私たちの経験上、フリーズする可能性があります。

5. AMD PSP ドライバーがチェックされていることを確認し「インストール」をクリックします

AMD PSPドライバーがチェックされていることを確認し、インストールをクリックします。

(画像提供:Tom's Hardware)

繰り返しになりますが、システムがアップデートをダウンロードしてインストールするのに数分かかるため、しばらくお待ちいただく必要があります。

AMDがアップデートをインストール

(画像提供:Tom's Hardware)

6.プロセスが完了したら、  「再起動」をクリックします。

再起動をクリック

(画像提供:Tom's Hardware)

コンピュータが再起動し、更新された AMD PSP ドライバーがインストールされているはずです。

影響を受けるAMDプロセッサ

  • 第2世代AMD Ryzenモバイルプロセッサー(Radeonグラフィックス搭載) 
  • 第2世代AMD Ryzen Threadripperプロセッサー
  • 第3世代AMD Ryzen™ Threadripper™プロセッサー
  • 第6世代AMD AシリーズCPU(Radeon™グラフィックス搭載)
  • 第6世代AMD Aシリーズモバイルプロセッサー  
  • 第 6 世代 AMD FX APU(Radeon™ R7 グラフィックス搭載) 
  • 第7世代AMD AシリーズAPU
  • 第7世代AMD Aシリーズモバイルプロセッサー  
  • 第7世代AMD Eシリーズモバイルプロセッサー
  • AMD A4シリーズAPU(Radeonグラフィックス搭載) 
  • AMD A6 APU(Radeon R5グラフィックス搭載)
  • AMD A8 APU(Radeon R6グラフィックス搭載)
  • AMD A10 APU(Radeon R6グラフィックス搭載)
  • AMD 3000 シリーズ モバイル プロセッサー(Radeon™ グラフィックス搭載) 
  • AMD Athlon 3000 シリーズ モバイル プロセッサ(Radeon™ グラフィックス搭載)  
  • Radeon™グラフィックス搭載AMD Athlonモバイルプロセッサ 
  • AMD Athlon X4 プロセッサ
  • AMD Athlon™ 3000 シリーズ モバイル プロセッサ(Radeon™ グラフィックス搭載) 
  • AMD Athlon™ X4 プロセッサー
  • AMD E1シリーズAPU(Radeonグラフィックス搭載)
  • AMD Ryzen™ 1000シリーズプロセッサー
  • AMD Ryzen™ 2000シリーズ デスクトップ プロセッサー
  • AMD Ryzen™ 2000シリーズ モバイルプロセッサー  
  • AMD Ryzen™ 3000シリーズ デスクトップ プロセッサー
  • AMD Ryzen™ 3000シリーズ モバイルプロセッサー(Radeon™グラフィックス搭載)  
  • AMD Ryzen™ 3000シリーズ モバイルプロセッサー 
  • AMD Ryzen™ 4000シリーズ デスクトップ プロセッサー(Radeon™グラフィックス搭載)
  • AMD Ryzen™ 5000シリーズ デスクトッププロセッサー
  • AMD Ryzen™ 5000シリーズ デスクトップ プロセッサー(Radeon™グラフィックス搭載) 
  • AMD Ryzen™ 5000シリーズ モバイルプロセッサー(Radeon™グラフィックス搭載)
  • AMD Ryzen™ Threadripper™ PRO プロセッサー
  • AMD Ryzen™ Threadripper™ プロセッサー

ポール・アルコーンはTom's Hardware USの編集長です。CPU、ストレージ、エンタープライズハードウェアに関するニュースやレビューも執筆しています。