
電子工学、金属加工、そして3Dプリントに情熱を注ぐある人物が、プリント基板を「ページ」にした回路図リファレンスブックを作成しました。Bolt Industries社から出版されており、現在2巻が発売されています。コンテンツは、前述の専門家とブルケーニョのイアン・ダン氏によって作成されています。1巻目は直流回路の基礎に焦点を当て、2巻目はLED、トランジスタ、発振器について解説しています。これらの「書籍」は現在発売中で、1冊37ドルです。
Bolt Industriesは、これらの書籍が「回路に命を吹き込む!」と謳っています。これは、一般的な同様の主張よりも正確であるように思われます。これらの書籍は、PSB-C PD充電器で給電可能なプリント基板で作られています。各書籍には、主要な電気原理を実証するために設計された、4つの実践的な回路が掲載されています。また、ボタンやスイッチを備え、一部のモデルはライトやサウンドなどを備えたインタラクティブな設計となっています。そのため、これらの書籍は「学習と参考資料の両方にとって貴重なツール」として宣伝されています。
現在入手可能な 2 冊の PCB ブックについて、Bolt Industries は次のように説明しています。
- 第1巻では、直流回路の基礎を深く掘り下げ、基礎概念を実践的なアプローチで解説します。直列回路と並列回路、キルヒホッフの法則、分圧器、RC時定数、そして直流回路におけるコンデンサとインダクタについて解説します。
- 第2巻では、LED、トランジスタ、発振器を取り上げ、より複雑なコンポーネントの実践的な理解を深めます。LED、トランジスタ、非安定マルチバイブレータ、555タイマー発振器などを網羅しています。
各書籍の重さは3.95オンス(112g)で、リング綴じの4ページのみです。ただし、これらのページは比較的厚く、グラスファイバーで強化されており、インタラクティブで、USB-C電源対応です。予備のUSB-C電源アダプターやモバイルバッテリーをお持ちでなく、書籍を持ち歩く場合(まずないと思いますが)、Bolt IndustriesはPD対応のスマートフォンを電源として使用できることをアピールしています。
リファレンス回路図書を使ったハンズオンビデオ
実践的なPCB関連書籍をお探しなら、シドニー在住のDave Jones氏が今週初め、自身の大人気YouTubeチャンネルEEVblogで新しい参考書の情報をシェアしている動画をご覧ください。動画をご覧になっただけで、Dave氏がこれらの書籍を気に入って「大絶賛」していることはほぼ間違いないでしょう。
EEVblog 1695 - メールバッグ: Robin RCDテスター、PCBブック、USBノブ、Geekom IT12ミニPC - YouTube
新しい PCB 書籍について説明するビデオのメールバッグ セクションは、3 分 39 秒から始まります。
Google ニュースで Tom's Hardware をフォローすると、最新のニュース、分析、レビューをフィードで受け取ることができます。「フォロー」ボタンを忘れずにクリックしてください。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
マーク・タイソンはトムズ・ハードウェアのニュース編集者です。ビジネスや半導体設計から、理性の限界に迫る製品まで、PCテクノロジーのあらゆる分野を網羅的にカバーすることを楽しんでいます。