
市場調査会社Omdiaによると、NVIDIAは2024年にデータセンター向けGPUだけで870億ドルの収益を上げる可能性があるという。同社の最新レポートでは、NVIDIAが2023年にAIおよびサーバー向けGPUでどれだけの収益を上げていたか、そしてその勢いが2024年をNVIDIAにとってさらに大きな年へと導く可能性について予測が示されている。Omdiaはまた、NVIDIAの膨大な売上高がOEM間の市場シェアに直接影響を与え、NVIDIAが「キングメーカー」と呼ばれていることも強調している。
NVIDIAのデータセンター売上高の急成長はGPUによるものであることは明らかであるものの、同社はAmpereとHopperのサーバーカードの正確な売上高を公表していない。同社の決算書におけるデータセンター部門には、GPU、CPU、ネットワークハードウェアが含まれており、GPUからの売上高が明確には示されていない。Omdiaの2月のクラウドおよびデータセンター市場スナップショットレポートは、同社の分析に基づいており、この点をより明確に示している。
全体として、2023年第4四半期のサーバーおよびデータセンターの売上高は、第3四半期比で21.5%増加し、2022年第4四半期比でも12.7%増加しました。この成長は、少なくとも部分的にはNvidiaの貢献によるもので、同社のサーバーBOMシェアは第4四半期に44%に達しました。昨年の第1四半期では、NvidiaのBOMシェアはわずか15%でした。これは、データセンターがNvidia GPUへの予算投入をこれまで以上に加速させていることを示しています。
実際、データセンターは、前世代のCPU、RAM、ストレージを搭載した古いサーバーの更新よりも、NVIDIA GPUの増設を優先しているようです。Omdiaは第4四半期に約340万台のサーバーが出荷されると予想していましたが、実際の出荷台数は約280万台から290万台にとどまり、予想を50万台下回りました。年間出荷台数は約1,100万台で、これは2022年比で22%、2018年比で5%減少しています。Omdiaによると、ハイパースケーラーの使用可能期間は現在6.6年、通信事業者などの他のセグメントでは最大7.6年に達する可能性があります。
予想通り、AIは大きな役割を果たしています。レポートでは、2023年にはNVIDIAのデータセンターGPU売上高の40%がAI推論の需要のみによるものと推定されています。Omdiaは、2024年にはNVIDIAのサーバーGPU売上高の大部分がAIによって占められると予測しており、同社がAIを活用したビジネスモデルへとさらに前進すると見ています。
Omdiaによれば、NvidiaはデータセンターGPUのおかげで2023年に合計340億ドルの利益を上げており、Omdiaは2024年も利益が伸び続け、推定収益は870億ドル、つまり2023年より150%増加すると予想している。
特に興味深いのは、Omdiaが今年もGPUの需要が供給を上回り続けると予想していることです。同社は、NvidiaのH100 GPUは依然として供給が逼迫すると予測しています。H100の供給問題は徐々に緩和しており、この人気のデータセンター向けGPUの待ち時間は、2023年末には約11か月でしたが、現在では約4か月に短縮されています。しかし、H100 GPU単体の価格は依然として高く、需要が依然として高く、供給が追いついていないことを示唆しています。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
サーバー市場におけるNvidiaの重要性が高いため、このグリーンジャイアントと強い関係を持つOEMは順位を上げ、一方でそれほど関係のないOEMは順位を落としました。例えば、SuperMicroは市場シェアが10%を超え、HP Enterpriseを上回りました。2022年第4四半期にはHP Enterpriseの市場シェアは2倍以上でしたが、SuperMicroが拡大する一方で、HP Enterpriseのシェアは年間を通じて徐々に減少しました。このことから、OmdiaはNvidiaを市場の「キングメーカー」と呼んでいます。
中国では状況がやや異なります。NVIDIAは度重なる制裁を受け、GPU事業の再構築に苦戦しています。10月にH800とA800が販売禁止となったため、中国で販売可能なのはH20、L20、L2(そしておそらく今後発売予定の2つのモデル)のみです。しかし、NVIDIAが中国への出荷再開に時間を要したため、IEIT Systemsなど、中国におけるOEMパートナーは苦境に立たされています。IEIT Systemsのシェアは、第3四半期の約12%から第4四半期には約7%に低下しました。
マシュー・コナッツァーは、Tom's Hardware USのフリーランスライターです。CPU、GPU、SSD、そしてコンピューター全般に関する記事を執筆しています。