72
噂のIntel Core i3-9100F CPUの仕様が明らかに
(画像提供:SiSoftware) (画像提供:デル)
SiSoftware の新たなエントリでは、予想される第 9 世代 Intel Core i3-9100F に関する仕様が明らかになったようです。このプロセッサは Intel がまだ発表していませんが、統合グラフィックス (「F」サフィックスのため) がなく、クアッドコアでエントリーレベルになると予想されています。
当初の噂によると、Intel Core i3-9100はベースクロックが3.7GHzで、前モデルのIntel Core i3-8100と同様のIntel Turbo Boostテクノロジーは採用されないとされていました。しかし、Dellの製品リスト(上記)では、Intel Core i3-9100のブーストクロックが4.2GHzと記載されており、この噂とは矛盾しています。一方、SiSoftwareの最近の記事によると、Intel Core i3-9100Fのベースクロックは3.6GHzとなっています。
Intel Core i3-9100Fには統合グラフィックスが搭載されていません。そのため、ユーザーはIntel UHD Graphics 630グラフィックプロセッサを利用できず、このチップをディスクリートグラフィックカードと組み合わせる必要があります。Intelは最近、Core i3の「F」モデルにはsTIM(はんだサーマルインターフェースマテリアル)ではなくpTIM(ポリマーサーマルインターフェースマテリアル)が採用されると発表しました。これは、乗数が固定されているエントリーレベルのモデルではそれほど大きな問題ではありません。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。