9
Nvidiaの新しい「Streamline」SDKとDLSS 3.7.0はDirectSRに一歩近づいたように感じる
公式 Nvidia Streamline グラフィック。
公式Nvidia Streamlineグラフィック。 (画像提供: Nvidia)

RedditのDLSSTweaks作成者によると、NvidiaはStreamline SDK 2.4.0とDLSS 3.7.0をリリースしたとのことです。Streamlineについてまだご存知ない方のために説明すると、Streamlineは実際には2年前にリリースされており、Microsoftが近々リリースするDirectSRのNvidia版と言えるでしょう。DirectSRはまだリリースされていませんが、Nvidiaが独自のマルチアップスケーラーソリューションを維持するのは理にかなっています。

DLSSTweaksはユーザーがDLSSプリセットを切り替えられるツールであるため、DLSS用の新しい「プリセットE」の追加は、DLSSTweaksユーザーのエクスペリエンスをさらに向上させるでしょう。プリセットEは新たなDLSS規格となりましたが、「アルファアップスケーリング」機能が追加されているため、既存のゲームでは、現在実験段階にあるこの機能への対応を手動で追加する必要があるようです。

元のスレッドのユーザーによると、新しいプリセットEは、以前の最高のDLSSプリセットCよりもさらに優れたモーションの鮮明度を提供しているようです。つまり、DLSS 3.7.0アップデートは、Nvidiaのアップスケーリングソリューションをさらに改善することに成功したようです。もちろん、実際の改善効果を判断するには、Nvidia ICATなどのツールとライブ録画を用いた新しいプリセットの徹底的なテストが必要になります。

Nvidia Streamline開発者ページによると、StreamlineはDLSS、DLAA、Nvidia Image Scaling、Nvidia ReflexといったNvidiaプラグインに加え、レイトレーシングを向上させるクロスプラットフォームのリアルタイムデノイザーも実装しています。これは、過去のゲームに様々なNvidiaハードウェア機能をバンドルするためにNvidia Gameworksが使用されていたことを彷彿とさせますが、Streamlineは少なくとも他社のアップスケーリングソリューションや(潜在的には)RTハードウェアのサポートを改善しているようです。

AMD が最新の FSR 3 アップデートでフレーム生成を自社の FSR 3 アップスケーリングから分離し、画質も向上させた最近の動きを考慮すると、Microsoft のより広範な DirectSR 実装に先立ち、Nvidia も他のグラフィックス ソリューションとの親和性を高めたいと考えているようです。

いずれにせよ、DLSSTweaksは、現代のNvidia GPUユーザー、特に特定のゲームにおけるDLSSの見た目が気に入らないユーザーにとって必須のツールになりそうです。この記事の有用な情報が主にこのツールの作者から提供されていることからも、そのことが分かります。とにかく、ほとんどのゲームでDLSSプリセットE(またはC)を自分で試すには、DLSSTweaksを使うのが最良の方法です。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

クリストファー・ハーパーは、2015年からPCハードウェアとゲームを専門とするフリーランスのテクニカルライターとして活躍しています。それ以前は、高校時代に様々なB2Bクライアントのゴーストライターを務めていました。仕事以外では、友人やライバルには、様々なeスポーツ(特に格闘ゲームとアリーナシューティングゲーム)の現役プレイヤーとして、またジミ・ヘンドリックスからキラー・マイク、そして『ソニックアドベンチャー2』のサウンドトラックまで、幅広い音楽の愛好家として知られています。