59
エナーマックスがRevoBron PSUラインを発表

Enermaxは、Triathlorシリーズの後継モデルとなるRevoBronを発表しました。この新シリーズは、80 PLUS Bronze認証とセミモジュラーケーブル設計を特徴とする3製品で構成されています。効率が低いことから、これらの製品は、現在CorsairとEVGAが独占しているミッドレンジ市場をターゲットとしており、この分野に新たなプレーヤーが参入するのは喜ばしいことです。

すべてのRevoBronは、マイナーレール生成用のDC-DCコンバータとツイスターベアリングファンを搭載し、奥行きわずか14cmのコンパクトなサイズを実現しています。Enermaxによると、内部には日本製の電解コンデンサが使用されているとのことですが、正確な型番が不明なため、現時点では大きな意味はありません。例えば、高級台湾製(Teapoなど)のコンデンサよりも寿命が短い、エントリーレベルの日本製コンデンサが使用されている可能性があります。これらの製品のもう一つの興味深い機能は、Dust Free Rotation(DFR)機能です。この機能は、PSUのファンを一定時間逆回転させることにより、内部の埃を除去するセルフクリーニング機能です。

RevoBronユニットには、Coolergenieと呼ばれるファンコントローラーがバンドルされています。これは2in1のファンコントローラーで、ケースのファンを制御できます。セミファンレスモードとファン遅延の2つの機能を備えています。セミファンレスモードは特定の条件下でファンを停止し、ファン遅延機能はシステムの電源を切った後も最大60秒間ファンを稼働させ、残留熱を排出します。 

RevoBronの全モデルは、その機能と付属のCoolergenieコントローラーを考慮すると、現在適正な価格で入手可能です。競合他社の5年間の保証期間と比較すると、保証期間が短いように思われますが、このカテゴリーでは3年間の保証期間が100%現実的であると私たちは考えています。

スワイプして水平にスクロールします

ラインレボブロン
OEM情報なし
モデルERB500AWT、ERB600AWT、ERB700AWT
最大DC出力500W、600W、700W
前頭葉皮質アクティブPFC
効率認証80プラスブロンズ
騒音認証-
モジュラーはい(セミ)
Intel C6/C7 電源状態のサポートはい
動作温度0℃~40℃
保護過電圧保護、低電圧保護、過電流保護、短絡保護、過電力保護、過熱保護
冷却120mmツイスターベアリングファン(MTBF160,000時間)
半受動的な操作はい
EPSコネクタの数ERB500AWT、ERB600AWT、ERB700AWT: 1個
PCIeコネクタの数ERB600AWT、ERB700AWT: 4倍 ERB500AWT: 2倍
SATAコネクタの数ERB600AWT、ERB700AWT: 8倍 ERB500AWT: 6倍
周辺コネクタの数ERB500AWT、ERB600AWT、ERB700AWT: 4倍
+12V容量ERB500AWT: 498W ERB600AWT: 600W ERB700AWT: 696W
寸法150 mm (幅) x 86 mm (高さ) x 140 mm (奥行き)
コンプライアンスATX12V v2.4、EPS 2.92
価格ERB500AWT: 70ドル ERB600AWT: 80ドル ERB700AWT: 90ドル
保証3年

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Aris Mpitziopoulos 氏は Tom's Hardware の寄稿編集者で、PSU を担当しています。