40
ASUS、初の27インチOLEDゲーミングモニターを発表

ASUSは、ROG GlobalのTwitter投稿で、OLEDディスプレイパネル技術を搭載した全く新しい240Hz 1440p ROGゲーミングモニターを発表しました。このモニターは「PG27AQDM」と名付けられ、ASUS初の27インチ標準ディスプレイサイズを採用したOLEDゲーミングモニターとなります。このモニターはCES 2023で完全発表される予定で、詳細な仕様、ファーストインプレッション、そしておそらく非常に高額になるであろう価格が発表されることを期待しています。

プレビュー映像では、他のROGモニターと同じ赤とグレーのROGテーマと3本脚スタンドを採用したモニターのデザインランゲージを垣間見ることができます。しかし、他のROGモニターと異なるのは、ディスプレイの外縁を囲む非常に薄いシュラウドです。これはOLEDの自発光技術によるもので、他のディスプレイ技術と比較して、モニター全体の奥行きをあまり必要とせず、パネルに未来的なデザインを与えています。

画像

1

3

Asus ROG PG27AQDM 27インチ OLED ゲーミングモニター
(画像クレジット:Twitter - ROG Global)

27インチのPG27AQDMは、ASUSがこれまでに発表したOLEDモニターの中で最小サイズです。ASUSのこれまでのOLED搭載モデルは40インチを超える大型ディスプレイに限られていたため、これだけでも多くのゲーマーにとって重要な特徴となるでしょう。27インチというフォームファクタは、通常のモニター視聴距離でOLEDのメリットをすべて享受したいユーザーにとって非常に有利です。最高のゲーミングモニターの多くは27インチか32インチです。

240Hzのリフレッシュレートと1440p(2560 x 1440)の解像度を備えたこのモニターは、ASUSが間違いなく、最高に応答性に優れたパネルを求めるハードコアゲーマーをターゲットにしていると言えるでしょう。OLED技術は、この分野で本質的に優れています。敵をより正確に視認できる鮮やかな色彩と明るさだけでなく、業界をリードする応答速度も備えています。

その好例が、LGの新しい27インチOLEDゲーミングモニター「UltraGear」です。応答速度はわずか0.03ミリ秒です。比較すると、OLED技術を搭載していない他のゲーミングモニターのほとんどは、1ミリ秒台、せいぜい0.5ミリ秒台です。ASUSが使用しているOLEDパネルの正確な種類や仕様は不明ですが、応答速度は他のOLEDパネルと同程度になると予想されます。

1440p エンドゲーム モニターが登場。CES 2023 でさらにエキサイティングな詳細をお伝えしますので、お楽しみに。#ROGOLEDmonitor #ROGmonitor #OLED #1440pEndGame pic.twitter.com/heygVCnjLf 2022 年 12 月 8 日

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Aaron Klotz 氏は Tom's Hardware の寄稿ライターであり、CPU やグラフィック カードなどのコンピューター ハードウェアに関するニュースを扱っています。